「スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団」 - 2012.07.22 Sun
はじめのユニバーサルのロゴの音楽からして、ゲームの電子音楽風。
漫画みたいに、効果音が文字で出たりもする。
かと思えば、アメリカのホームドラマみたいに、偽ギャラリーの笑い声を入れたり、原作のコミックスの絵(?)を入れたりで、とくに映像表現の面で、もう、これでもか、の遊びの工夫てんこ盛り、いちいち面白い。

バトルアクションも頑張ってるし。
言っておきますが、私はゲームはしませんし、漫画もあまり読みませんよ。それでも楽しめた映画。

主役のスコット・ピルグリムは、それほど格好よくないのに、女の子にモテているのが少々(どころか大変)気に入らないが、彼のおかげで(?)女の子がいっぱい出てくるので、大目にみてやる。(笑)

高校生女子のナイヴス(エレン・ウォン)に好かれているのに、ラモーナ(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)に鞍替えするのも腹が立つが、彼女自身も男を渡り歩いてきた過去があった!
そして、彼女と付き合うためには、彼女の過去関係者7人の刺客(?)を倒さなければならないのだった!(爆笑)
…まあ、鞍替えするには、そのくらいの覚悟がなければいかん!

ということで、ほかにも、妹にはアナ・ケンドリック、バンド仲間の元カノ(?)にはアリソン・ピル、元カノにはブリー・ラーソン、口の悪い女(って、どんな紹介してんだ)にはオーブリー・プラザ、対戦相手女子にはメイ・ホイットマン、なんてふうに女子陣豊富で楽しい。

女優好きで、おばかっぽいのが好きだったら、問題なく楽しめるんじゃないかと。
男優は誰が出てるか知りたかったら、調べてください。(冷たい待遇)
けっこう、みんな適役です。

メアリー・エリザベス・ウィンステッドには、私は「ダイ・ハード4.0」、「デス・プルーフ in グラインドハウス」でお目にかかってますが、あんまり顔を覚えてなかった。今回で覚えたよ。
Amazonの配達の仕事をしていて、1週間半ごとに髪の毛の色を変えるラモーナでした。

監督の過去作「ショーン・オブ・ザ・デッド」(2004年)も「ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!」(2007年)も見ていないけど、そのうちチェックしようかなっ。

(7月21日)
SCOTT PILGRIM VS. THE WORLD
2010年 アメリカ・イギリス・カナダ作品
監督 エドガー・ライト
出演 マイケル・セラ、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、エレン・ウォン、アナ・ケンドリック、アリソン・ピル

参考:スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団@ぴあ映画生活
好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)

All pictures (c) 2010 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED
● COMMENT ●
>kiyotayokiさん
ゲイ役が、えらくお似合いなカルキンくんですね。ゲイだから、軽キン…ああっ!品のいい我がブログがっ!笑
スコットが目を覚まして起き上がると、隣の男も起き上がり…というギャグがおもしろかったです。
「ショーン・オブ・ザ・デッド」も「ホットファズ」も私は好きです♪
サイモン・ペグ&ニック・フロストとまたやらかして欲しいなあ。
>まおさん
そういえば、ペッグ&フロストは、これには出てなかったですね。
たのしそー!
>とーふさん
カレとカノジョ、そして7人の敵が総出演!(笑)
ゲーム絡みですから、任天堂の許可をとったり…とかしているみたいですよ。
アホ楽しいので、機会があったら、どうぞ。
いや、どんなのを楽しがるのか分かりませんけど!
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2325-49b8c52c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
さっき調べて「へぇ~」って思ったことをちょいと。
この映画に出ていたキーラン・カルキンって男優さん、
マコーレ・カルキンの弟だったんですね。
え、興味ない?