シングル「半分少女」 キョン2ディスコグラフィ(10) - 2012.11.03 Sat
Webの百科事典「ウィキペディア」によれば、オリコンでは初登場で4位、年間56位で、20万枚を超すセールスを記録している。
歌番組の「ザ・ベストテン」での最高位は4位。

(c) Victor Entertainment, Inc.
1.半分少女
作詞:橋本 淳、作曲:筒美京平、編曲:川村栄二
2.ココナッツ・ドリーム
作詞:橋本 淳、作曲:筒美京平、編曲:川村栄二
プロデューサーの田村充義(みつよし)さんによると、「半分少女」は、前回(5枚目)シングルの「まっ赤な女の子」 と同時期にできあがっていた。
しかし、「春風の誘惑」 (4枚目のシングル)の次に「半分少女」をもってくると、あまりイメージが変わらないということで、田村さんが強く推して「まっ赤な女の子」を先にリリースしたようだ。
小泉さんは「半分少女」について、「メロディの進行がこれぞ歌謡曲!って感じで、シンプルで分かりやすくて好きでした」という。(アルバム「WHISPER+2」の解説より)
インパクトのある「まっ赤な女の子」の発売から、わずか2か月半、彼女はテレビ番組のなかで新曲を歌い始め、新たな魅力をお茶の間に運んだ。
まず「半分少女」というタイトルが、とにかく効いている。
半分少女だったら、あとの半分は何だ? オンナか!? と青少年の妄想をドキドキ刺激する(かもしれない)。
エロ本やエロビデオのタイトルにまで、「半分少女」が使われた。(当時は、松田聖子さんや中森明菜さんの曲名なども無断借用されていたのだ。)
♪あー 私の心は かなしくしく 泣いてるわ
「かなしくしく」という歌詞は、「しくしく」泣くことまで表わしていて、うまい。
このあと、「夕べはゴメンね おびえてしまったのよ」と続くから、なんとも意味深だ。
まさに、半分少女な恋心が、彼女の素直な歌声と素直な曲調によって、みずみずしく表現される。シンプル・イズ・ザ・ベストともいえる名曲。
「Hold me tight(抱きしめて)」と歌うところは「ホーミタイ」と聞こえる。もし、その前に、掛け声っぽく「あ」と言ったなら、「あほーみたい」になるなあと考えて、ひとりで笑って、時々「あほーみたい~」と歌っているのは、なにをかくそう、私です。すいません。
B面の「ココナッツ・ドリーム」は、南国っぽい演奏で始まる軽快な曲で、体がリズムに乗って揺れてくる。
「早く」という歌詞のところで、「はやく~ゥ」と、私が好きな、例の「裏返りボイス」が聴けるうえ、「(連れてって)ほしいの」の部分も、甘~い歌い方で、とろけてしまう。
♪南の風が似合う恋人 それはあなたと私
参考:ウィキペディア 小泉今日子、小泉今日子 歌の全曲集(第11版)
関連記事:
シングル「私の16才」 キョン2ディスコグラフィ(1)
シングル「素敵なラブリーボーイ」 キョン2ディスコグラフィ(2)
アルバム「マイ・ファンタジー」 キョン2ディスコグラフィ(3)
シングル「ひとり街角」 キョン2ディスコグラフィ(4)
アルバム「詩色の季節」 キョン2ディスコグラフィ(5)
シングル「春風の誘惑」 キョン2ディスコグラフィ(6)
ファースト・コンサート 「消しゴムのない手紙」 キョン2ディスコグラフィ(7〔番外編〕)
シングル「まっ赤な女の子」 キョン2ディスコグラフィ(8)
アルバム「Breezing」 キョン2ディスコグラフィ(9)
● COMMENT ●
ボーさんへ>
>moonstarさん
半分大人、と言うよりも、ぐんと意味深(?)です。
「まっ赤な女の子」で、ポンと飛び出して、何曲もヒットが続きます。
キョンキョン、快進撃!
3か月くらいの間隔で、新曲を出していましたから、早いです。あれ、もう次の曲か~と思ってしまうのですよね~。
女優・小泉今日子
いい女優さんになりましたね、彼女(^_^)v
>kiyotayokiさん
金曜日のスペシャル版でしょうか。じつは、録画してあるけど、まだ見ていないのでした。
1月から3月の蓮ドラのときも面白かったです。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2401-785b3db0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この曲あたりから、良く売れ出した印象があります。
しかも、今年ビルボードで久々に生で聴けたので、今の私のランク的には上昇中です。
ただ、このころはリリースのタイミングが本当に早かったので、この曲ならでは思い出というものは、あまり無いのがちょっと残念です。