fc2ブログ
topimage

2023-09

「ライト/オフ」 - 2016.08.27 Sat

明かりが消えると、あいつがいる!

「忘却エンドロール」さまの、第5回 夏のきもだめし企画に参加いたします。

姉弟

暗闇には何者かが潜んでいるんじゃないかと、こわくなったこと、あります…よね?
明かりのスイッチを消すと、そこにいて、スイッチをつけると、いない。
消す、つける、を繰り返す。いる、いない…。

監督が2013年にネットで発表した短い動画が話題になり、「死霊館 エンフィールド事件」などのジェームズ・ワンが中心になってプロデュース。長編の劇場用作品が誕生した。

そこにいるだけなら少しはマシだけど、急に近くにいたり、いきなり現れて襲ってきたりすると、びっくりしてしまう。
解決方法は、それしかないのかなあと、ちょっと複雑な気分です。

ベッカ

(8月27日 イオンシネマ 板橋)

LIGHTS OUT
2016年 アメリカ作品
監督 デヴィッド・F・サンドバーグ
出演 テリーサ・パーマー、ガブリエル・ベイトマン、マリア・ベロ、アレクサンダー・ディペルシア、ビリー・バーク

参考:ライト/オフ|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED

母娘
母親役は、マリア・ベロさん。

ブログパーツ

● COMMENT ●

本当に。寂しい結末でしたね。
しかも解決になったかどうかも定かじゃないというか。
続編狙いかも。
ボーイフレンド君の頑張りがよかったです。

暗がりが怖いのも

世界共通ですね~。
「死霊館」でも暗い地下室やドアの影が本当に怖かったです!
何やら少しもやもやが残る作品のようですが、結構楽しめたようで。
2作品目もご参加ありがとうございました♪

>pu-koさん

うん、私は素直に、解決だと思いますが…続編をつくるなら、その手もありですね。
彼氏も、あんな目にあいながら、がんばったのは偉かったです。株が上がりましたねー。

>宵乃さん

暗がりに何かがいるのではないか!?という怖さは、基本ですよね。
想像でお化けを見たり…。
ひとつのアイデアに肉付けしていって長編になっていて、基本シンプルでいいですね。

炎が消えるかどうか瀬戸際のキャンプ・ファイヤーでダイアナとマイムマイムを踊ったら怖そうだ。

>ふじき78さん

ダイアナ、火を消す準備として水筒などを常備しておけばいいかと。ゴーストバスターズみたいに最新機器を背負う工夫をしてもいいですね。

こんばんは、
みんなで見たのですか?
これは家で真っ暗にして皆で観ると盛り上がりそう!

>migさん

おはようございます。
個人個人で、こわい映画を見ましょう、という催しです。
家で複数で見ると「うわー」とか声を出して楽しめますよね!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3130-98873aac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『ライト/オフ』を新宿シネマート1で観て、ゲラゲラ大盛り上がりふじき★★★★

▲ブラックライトの使い方も上手い。 五つ星評価で【★★★ああもう怖くて楽しい】 ダイアナが怖くていいよ。 なんか正体が分からんのがゴリゴリ強烈に攻めてくるのが本当いい ...

ライト/オフ ★★★・5

動画サイトで公開され驚異的な再生数を誇った映像を、『ソウ』『死霊館』シリーズなどのジェームズ・ワンが製作を務め映画化。オリジナルを手掛けた新鋭デヴィッド・F・サンドバーグ監督がメガホンを取り、電気を消すと現れる謎の存在に迫られる姉弟が体験する恐怖を描く...

ライト/オフ  監督/デヴィッド・F・サンドバーグ

【出演】  テリーサ・パーマー  ガブリエル・ベイトマン  ビリー・バーク  マリア・ベロ 【ストーリー】 電気を消して暗闇になると現れるという不気味な何かに恐怖を抱く弟マーティンを守るため、レベッカは久々に実家に帰ってくる。二人はたくさんのライトを用意し...

ライト/オフ

ひとり暮らしのレベッカは、幼い弟から「電気を消すと、何かが来る」と打ち明けられる。 実はレベッカが数年前に家を出たのも、“それ”が原因のひとつだった。 レベッカは脅える弟のために、今度は逃げずに“それ”の正体を突き止めようと決意。 やがて、家族に隠された恐ろしい秘密が明らかになっていく…。 ホラー。 ≪あなたは二度と電気を消せない―。≫

ライト/オフ/LIGHTS OUT

デヴィッド・F・サンドバーグ監督が2013年に動画サイトで発表し驚異的な再生数を誇った映像を、 「ソウ」「死霊館」「インシディアス」シリーズのジェームズ・ワン”製作”で映画化 脚本は「遊星からの物体X ファーストコンタクト」などのエリック・ハイセラー。 主演は「明日、君がいない」「ウォーム・ボディーズ」の、テリーサ・パーマー。 相変わ...

ショートレビュー「ライト/オフ・・・・・評価額1550円」

闇の中に、何かがいる。 現代のホラーマイスター、ジェームズ・ワンがプロデュースした低予算ホラーの佳作。 オリジナルは、スウェーデン出身のデヴィッド・F・サンドバーグ監督が、2013年に発表した2分42秒の同名ショートフィルム。 近年ではすっかり定着した、ネット発表の自主制作短編→長編映画化の流れだが、当然ながら全てが成功する訳もなく、中にはショート版の面白さを全くスポイルしてしまっ...

ライト/オフ

評価:★★★★【4点】(11) 低予算ホラー映画に関わらずツボはしっかり押さえてる。

ライト/オフ

 ユーチューブの動画を元にした低予算のホラーだけど、ライトが消えると現れる化け物というアイデアがよく、なかなか楽しめる作品。電気を消すのが怖くなるかも。  作品情報 2016年アメリカ映画 監督:デヴィッド・F・サンドバーグ 出演:テリーサ・パーマー、ガブ…

ライト/オフ

LIGHTS OUT 2016年 アメリカ 81分 ホラー 劇場公開(2016/08/27) 監督: デヴィッド・F・サンドバーグ 製作: ジェームズ・ワン 出演: テリーサ・パーマー:レベッカ ガブリエル・ベイトマン:マーティン ビリー・バーク:ポール マリア・ベロ:ソフィー ...

ライト/オフ

これは結構ドキッとくるし、怖い。

ライト/オフ

【概略】 離れて暮らす幼い弟から「電気を消すと、何かが来る」と打ち明けられたレベッカは、「それ」の正体を突き止めようとするが…。 ホラー あなたは、二度と電気を消せない…。 全世界【1億5000万回】再生の実在の恐怖映像を、ジェームズ・ワン制作で映画化。 レベッカはある日、離れて暮らす幼い弟から思いもよらない話を聞かされる。「電気を消すと、何かが来る。」実はレベッカが...

ライト/オフ

JUGEMテーマ:Horror     「ライト/オフ」 原題:Light Out 監督:デビッド・F・サンドバーグ 製作:ジェームズ・ワン    ローレンス・グレイ    エリック・ハイセラー 2016年 アメリカ映画 81分 キャスト:テリーサ・パーマー      ガブリエル...

「君の名は。」 «  | BLOG TOP |  » 「インシディアス 序章」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード