fc2ブログ
topimage

2023-05

2023年冬のマイ覇権アニメ - 2023.05.30 Tue

恒例のベスト5の発表から!(順不同)。日付け付きのものはツイートからの転記。多少の直しがある場合も。再放送含む。

「イジらないで、長瀞さん 2nd Attack」
姉瀞(笑) 長瀞さん 2nd Attack も絶好調だね!(1月22日)
聞き取りにくかったが、長瀞早瀬という名前か。(1月31日)
長瀞早瀬に唇を奪われる危機を迎えたパイセン(違うか)(2月5日)
「待てよ~」「待って~」「ちょ、待てよ(キムタク風)」 笑ったー!(2月27日)
1期の見始めは、目が怖いよ!なんて思ってたのが、好きだからイジるんだとわかり、2期ともなると胸キュン度急上昇するわで、すっごいよかった! こんなに好感度が変わったのは他にないかも。歌も演技も◎!(3月27日)


「お兄ちゃんはおしまい!」
お兄ちゃんがおかゆを作ってくれて嬉し泣きする妹に、もらい泣きした途端、「味がないよー」で大笑い。こんなに一瞬で泣き笑いさせられたのは、めったにない。髪留めの件も、そうだったのか、という見事な話術だった。絵の色みも好き。(1月23日)
ぬったり動くのがなんともよい。特にそう感じたシーン。みよちゃんが、まひろともみじのいちゃいちゃを目の当たりにして悶えるところ。(2月11日)
今回はクリスマス&お正月編。イルミネーションの街を4人で歩くのは2分ほどのセリフなしBGMのみ。よいではないか。(3月5日)
OP、ED、絵柄、動き、声、中身(ついてる、ついてない? のファンタジー…ん!?)、公式ツイッター投稿頻度…合わさって今期マイ・ハケン・アニメになる確率高し。どうしてこうなった~!? かわいいから、いい! 2期あるといいな。(3月24日)


「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇」
何この圧倒的な危機的状況の継続の作り方、ものすごいマジモードじゃないですか。誰も欠けないでほしいが…。(1月14日)
ふたりだけのキャスト。ずっと泣いてたよ。すごい。今回のストーリー、どこまでやってくれるんだようってくらいエモい。(3月11日)
リュー・リオン、ベル・クラネルの無自覚な殺し文句に照れて逃げ出す。ベル君、君ってヤツは…(3月18日)
今回が最もエモかった! 死と隣り合わせの状況が果てしないまでに続く、抜け出せないダンジョンの閉塞感、その中での皆の生き様、すごかった。 戦い自体は二の次、ドラマが最高!(3月18日)


「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」
ゲーム内キャラの王子に、プレイヤーの二人の声が聞こえるようになり、小林さんは令嬢破滅回避に導こうと…。面白そう! 遠藤くんたちの仲がどうなるのかも。ED曲もいい。手塚プロダクション。(1月8日)
(「はあ~! リゼたん かわええ~!」のセリフに対して)それはわたくしの気持ちでもありますよ、小林さま。(1月14日)
リゼたん最強かよ!(2月11日)
ならば言いますけど、リゼたんと殿下も、小林さんと遠藤くんも、うまくいってほしいものだと思わないこともなくてよ?(2月25日)
リゼたん(楠木ともり)、子どものときの声も、めっっっっっちゃかわゆい。野球放送で放送時間繰り下げ、自動で録画予約変更されててよかった。(3月11日)
(ジークが「結婚してくれないだろうか?」とリーゼロッテに言う)リゼたん、おめでとー!(3月18日)
ごめんあそばせ、最後、最高すぎて、またしても泣きましたけれど、それは素晴らしさの証明というものですわね。本作も今期マイ・ハケン・アニメでしてよ。(3月25日)
おめでとーう! 2組とも。あ、3組? 4組?(3月25日)


「ラブライブ!」
最初は3人のμ'sの初ライブの会場の様子は…こんなだったんだね…。ここからスタートするのが感動だよ!(10月17日)
再放送で初見。1作目をやっと見られて、やっぱり好みでした。メンバーの中では、凛ちゃんが好き。明るく元気なキャラが好きな傾向ある自分、と分析するのだった。(12月26日)
凛ちゃん回でしたー! メンバー中いちばん好きだよ。(2月5日)
(ED曲の画像)凛ちゃんのおまけにゃ!(2月5日)
ラブライブ予選決勝! 雪道を走っていくなんてあり?と思ったが結局感激してしまうのだ(3月5日)
2期分の再放送終了。シリーズの始まりの作品なんだよね? 生徒会に関わるとか踏襲されていくよね? このシリーズ好きだにゃ。ラストもしんみりせずに締めた。洗練されてきている「スーパースター」がいちばん好きだが、こちらはオリジンの価値がある。(4月4日)


そのほかは…

IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2023 “未来” - 2023.02.22 Wed

2月18日(土)、「LAWSON presents IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2023 “未来”」が、パシフィコ横浜 国立大ホールで開催された。

2022年秋のマイ覇権アニメ - 2023.01.07 Sat

恒例のベスト5の発表から!(順不同)。日付け付きのものはツイートからの転記。多少の直しがある場合も。

2022年夏のマイ覇権アニメ - 2022.10.23 Sun

2022年の夏アニメ視聴のまとめ。
まずは、マイベスト5を選出してみる。順不同。日付け付きのものはツイートからの転記。多少の直しがある場合も。

リスアニ!LIVE SPECIAL EDITION アキヤスミ - 2022.09.24 Sat

9月23日、東京・豊洲PIT。“リスアニ!LIVE SPECIAL EDITION アキヤスミ”に行ってきました!

日々荘3号館 ~君と夏祭り~ - 2022.07.29 Fri

を観てきた!

IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2022 “約束” - 2022.07.26 Tue

2月19日の中野サンプラザでのIDOLY PRIDE VENUS STAGE 2022 “奇跡”に続き、単独2回目のライブ『LAWSON presents IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2022 “約束”』が、7月2日(土)、東京「立川ステージガーデン」で開催!

2022年春のマイ覇権アニメ - 2022.07.25 Mon

さあさあ、やってまいりました、3か月に一度の、物好きランキング!(おい!)

2022年冬のマイ覇権アニメ - 2022.04.30 Sat

2022年1月から2022年3月を中心に放送されたアニメを、好みの独断のみで斬る!

IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2022 “奇跡” - 2022.03.19 Sat

IDOLY PRIDE(アイドリープライド)は、神田沙也加さんが声優をやる、というので、まず楽しみにしていたアニメ。

芽衣しか勝たん! 早坂芽衣ちゃん in IDOLY PRIDE (5) - 2022.03.18 Fri

「IDOLY PRIDE アイドリープライド」で躍動する早坂芽衣ちゃんを応援する5回目。

芽衣しか勝たん! 早坂芽衣ちゃん in IDOLY PRIDE (4) - 2022.03.17 Thu

「IDOLY PRIDE アイドリープライド」での早坂芽衣ちゃんを語る4回目。

芽衣しか勝たん! 早坂芽衣ちゃん in IDOLY PRIDE (3) - 2022.03.16 Wed

「IDOLY PRIDE アイドリープライド」における、早坂芽衣ちゃんの活躍をしたためる3回目。

芽衣しか勝たん! 早坂芽衣ちゃん in IDOLY PRIDE (2) - 2022.03.15 Tue

「IDOLY PRIDE アイドリープライド」の早坂芽衣ちゃん特集の2回目。

芽衣しか勝たん! 早坂芽衣ちゃん in IDOLY PRIDE (1) - 2022.03.14 Mon

「IDOLY PRIDE アイドリープライド」は、2021年1月~3月にテレビアニメ放送があり、スマホゲームと実際のアイドルグループに展開しているコンテンツ。

2021年秋のマイ覇権アニメ - 2022.02.18 Fri

2021年10月から2021年12月を中心に放送されたアニメを、好みの独断で振り返る。

2021年夏のマイ覇権アニメ - 2021.10.23 Sat

2021年7月から2021年9月(一部2021年10月)に放送されたアニメを、好みの独断で振り返る。

2021年春のマイ覇権アニメ - 2021.07.12 Mon

2021年4月から2021年6月(一部2021年7月)に放送されたアニメを、好みの独断で振り返る。

2021年冬のマイ覇権アニメ - 2021.04.11 Sun

2021年1月(一部2020年10月)から2021年3月(一部2021年4月)に放送されたアニメを、好みの独断で振り返る。

そして再放送シグルリっ! - 2021.03.30 Tue

saiho
BS11さん、さすがだ! 館山が舞台のアニメ、みんな、よろしく!
毎週木曜日よる11時30分(初回は4月1日深夜0時00分から1時間)

え

ブログパーツ

シグルリ館山 - 2021.03.28 Sun

実家のある館山に行ってきたので、館山が舞台になった「戦翼のシグルドリーヴァ」のポスターなどをまたもや撮ってきた。

2020年秋のマイ覇権アニメ - 2021.01.05 Tue

恒例のマイベスト5、ベスト1(マイ覇権アニメ)を決めたいぞ、と。

2020年夏のマイ覇権アニメ - 2020.10.20 Tue

恒例のマイベスト5、ベスト1(マイ覇権アニメ)、その他。れっつらごん!(って、なんだ?)

アニソン マイ選挙(2010年以降) - 2020.09.18 Fri

先日、アニソン総選挙ってテレビでやってたので、マネして私も超個人的に選んでみる。

2020年春のマイ覇権アニメ - 2020.07.06 Mon

恒例のマイベスト5、ベスト1(マイ覇権アニメ)、その他。行ってみましょー!

2020年冬のマイ覇権アニメ - 2020.04.24 Fri

2020年1月から2020年3月(一部2020年4月)に放送されたアニメを、好みで振り返る。

推し武道! - 2020.03.30 Mon

「干しブドウ」ではないですよ! 正確には「推しが武道館いってくれたら死ぬ」。
いま一番、個人的に推しなアニメ(「BanG Dream!」と争い中ですが)、オープニング(OP)、エンディング(ED)を、自分がいつでも聴けるように(YouTubeに聴きに行ってもいいわけですが、自分のうちに保管しておきたいというコレクター的心理でしょうか、いや、コレクターでは、まったくないのですが)。放送は3月で終わってしまいますが!

まず、番組OP。アニメを見つづけるうちに、積み重なった内容の印象があいまっているのか、もう、前奏だけで、たいてい泣けてくる、いい曲です! 誰かを一途に思う(この場合アイドルですが)気持ちに、きゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅんしますね! キョンキョン(きゅんきゅん、ではなく)10代あたりのアイドルまっさかりにコンサートなどを多少追いかけた自分も、やはり、こうした、きゅんきゅんの素地があるのかと。


次は、フルでも聴きたいでしょう? 歌詞も見たいよね? グループ名は「ChamJam」といって、リーダーのれおちゃん役の声優は、本渡楓さん。私がもともと好きで、声よし、歌よし、です。主役のえりぴよさんの推しは、メンカラー(メンバーのイメージカラー)がサーモンピンクな舞菜(声:立花日菜)ちゃん。
(削除されたので、別の動画を。これは、いつまでもつか。)


ED。主役のえりぴよ役の、ファイルーズあいさんが歌います! 去年、女子高生役で「お願いマッスル」を歌った人とは思えません! 声優アワード新人賞! きゅんきゅん、ダメ押し!


オリジナルをついでに! 覚えていなかったけど、ずいぶん印象は違っていたんですね。






ブログパーツ

2019年秋のマイ覇権アニメ - 2020.01.24 Fri

2019年10月から2019年12月(一部2020年1月)に放送されたアニメを、好みで振り返る。

2019年夏のマイ覇権アニメ - 2019.10.30 Wed

2019年7月から9月に放送されたアニメを、好みで振り返る。

ダンベル無駄づかい - 2019.08.07 Wed

いま見ているアニメで最高ノリノリのオープニング2つを。
記事にした理由は、自分が自分のサイトですぐに見聞きしたいのが半分、知らない人に見聞きしてもらって気に入ってもらいたいのが半分。



次は音量が大きいかもなので注意。



moon dass cry って、「無駄づかい」だよね!

ブログパーツ

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード