fc2ブログ
topimage

2023-08

シングル「なんてったってアイドル」 キョン2ディスコグラフィ(35) - 2023.08.25 Fri

2021年2月14日以来の、キョン2ディスコグラフィ。

「SHE SAID/シー・セッド その名を暴け」 - 2023.08.24 Thu

きのうの「スキャンダル」に続いて、お偉いさんの性暴力を告発する女性の話。

「スキャンダル」 - 2023.08.23 Wed

大物女優3名の勢ぞろい、が見た動機だ! それでいいのだ!

「スペードの女王」 - 2023.08.21 Mon

プーシキン原作の、身を滅ぼす系。ロシア文学って、そんなふうなのが多いイメージじゃない?

「暗殺の森」 - 2023.08.19 Sat

名作のように評価されることもあるようだが、あんまりピンと来ない。

「サスペリア」 - 2023.08.14 Mon

綾辻行人の「緋色の囁き」を読んで、ダリオ・アルジェントにささぐ、と献辞があり、文中に「サスペリア」のことも出てきたので、見直してみたくなった。

「トランスフォーマー/ビースト覚醒」 - 2023.08.13 Sun

大画面で観たほうが面白い映画と思って、映画館で観たけれど…

「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」 - 2023.08.11 Fri

もう映画館でやっていないかなと調べて見たら、沿線の駅近くにある映画館で上映していた。

「かがみの孤城」 - 2023.08.10 Thu

不登校って、いつの時代もなくならないのだねえ。

「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」 - 2023.08.08 Tue

面白すぎた! 3時間で、しかも前編? 杞憂だった。後編がこれ以上面白いなんて、できるのか、と心配になるほど。これつまんないという人は、映画見過ぎ(慣れ過ぎ)か、娯楽映画を分からない人では。

「特別編 響け!ユーフォニアム ~アンサンブルコンテスト~」 - 2023.08.07 Mon


このオープニング曲が流れてきた瞬間から、演奏している間じゅう、もう感動に震えたよね!
ツイッター(X?)ですでに書いたけど、この曲は私にとってはキョンキョン(小泉今日子さん)の歌、ライブを思い起こさせるもの。
ユーフォのことでなくて、ちょっと申し訳ないのだが、とにかく、気分が上がるのは間違いなく、そんな気持ちにさせてくれたのがありがたく、この曲のパートだけで、私には価値がある映画なのだった。
キョンキョンうんぬん抜きにしても、こんなにアガる曲って、あんまりなくない?

2023年春のマイ覇権アニメ - 2023.08.06 Sun

例によって、マイ・ベスト5から。順不同。
基本的に、ツイートの再掲です。文末のカッコ書きはツイートの日付け。
好き度でいったら、「その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする」が1位なのだけれど、再見なので一応、遠慮してもらって。

読書記録(2023年7月) - 2023.08.01 Tue

7月の読書記録。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード