「ナショナル・トレジャー」 - 2007.12.14 Fri
「マット・デイモンの『ボーン・シリーズ』と同じパターンね」
「うん、続編を観るなら、それまでの話を知っておいたほうがいいからね。ふつうに、よくできた冒険ものだったね」
![]() |
(c) 2004 Touchstone Pictures and JERRY BRUCKHEIMER,INC.All rights reserved. |
「宝探しの暗号解読の興味とか、トレジャー・ハンター、つまり、宝を探す人同士の争い、追っかけで成り立ってる」
「次から次へ暗号解読がつながっていくのが、めまぐるしい。かつ、そんなに簡単に解けるか!って話だけど(笑)。独立宣言書の裏に秘密があるってことで、裏切った仲間に取られる前に、こっちが盗んじゃえ、というストーリーがすごい」
「荒唐無稽(こうとうむけい)といえば、そう言えるわね。面白ければいいのよ、映画だし」
「それに、ニコラス・ケイジの相棒が、あんなに使える技術屋だとは、びっくり!」
「都合がいい話だけど、そうでないと、うまく話が作れないからねえ」
「FBIのお偉いさんを、ハーヴェイ・カイテルが演じてるのは注目かな。FBIというより、悪者をやってくれたほうが合ってる気もするけど」
「それ、ほめてるのかどうかわからないけど…」
「さすが、ディズニー印、男女関係もキスまでだし、亡くなったのは、えーと1人だけか」
「えっ、亡くなった人いたっけ?」
「いたよ、あの崩れそうな階段で、穴の下のほうへ落っこちていった人」
「あああーー、いたいた」
「あ、でも助かってたりして? 落っこちただけで、あとは映してないからなあ。それにしても、やっぱり家族みんなで安心して観られる冒険映画ってところだね」
「DVD特典に、もうひとつのエンディングがあったんだけど、どうしてそれがボツになったかというと、続編を匂わせすぎて不評だったから、というわけだったのに、結局、続編作ってる(笑)」
「そのときは続編なんて考えてなかったんじゃない?」
「まあまあの評判だったし、続編作って儲けようぜ、ってことかな。おなじみのキャラで脚本作るほうが簡単だし」
![]() |
(c) 2004 Touchstone Pictures and JERRY BRUCKHEIMER,INC.All rights reserved. |
「ヒロインのダイアン・クルーガーだけど、『トロイ』でスパルタ王妃ヘレンを演じてた。ぼくは他の映画では見てないんだよね。強気が似合う美人さんってとこ。ドイツ系って強そうだしなあ」
「偏見よ、それ(笑)。私はニコラス・ケイジの相棒のジャスティン・バーサって、はじめて知ったけど、この映画で有名になったのかしら。きっと続編にも出てくるよね」
「うん、出てると思うよ。ってか、もう続編観たじゃん!」
「あ、それ、ここで言う? …ま、いいか」
「いいじゃないの。最近、次に書く映画記事の予告したりしてるんだし。ということで、次回の映画感想は『ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記』!」
「この記事ってば、その前振りかい!!」
(12月2日)
NATIONAL TREASURE
2004年 アメリカ作品
監督 ジョン・タートルトーブ
出演 ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー、ジャスティン・バーサ、ショーン・ビーン、ジョン・ヴォイト、ハーヴェイ・カイテル、クリストファー・プラマー
トラックバック:
Rocking Chair Blog様、ナショナル・トレジャー@映画生活様、シネマトゥデイ様、goo映画様、映像全般を楽しもう(ブログペットのグループ)
評価☆☆☆(3点。満点は5点)
● COMMENT ●
謎解きが一発で終わらず、どんどん先へと、たどっていくのも面白いといえるかもしれません。
レンタルで、もうひとつのエンディングありましたよ。もしかして、違うDVDバージョンがあるのでしょうか。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/1042-a4e76f5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
1作目を観た時はこれの続編が出来るとは思いませんでした。
DVD特典はレンタルでもありましたっけ?
もうひとつのエンディングの記憶がないです~( ̄∇ ̄*)ゞ
実際にある物の中に暗号を隠しているので、
ちょっと知的好奇心をくすぐられるんですよね。
このシリーズはそこそこ楽しめます。
映画と同じで、感想記事にも予告編がありますね~
楽しみです★