fc2ブログ
topimage

2023-09

「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」 - 2007.12.15 Sat

「ベティ・ペイジ」に続いて試写会が当たった。まさか当たるとは思っていなかったが、前作を1週間前に観ておいて正解だった。
平日は仕事のため、土曜・日曜・祝日に行なわれる試写会しか行けないという、悲しい身の上であることを、応募ハガキで切々と訴えかけたのが幸いしたのであろうか。(笑)
土曜日に、九段会館大ホール、というのは、さすがの大作(なのかな)。

母(ヘレン・ミレン)と彼女(ダイアン・クルーガー)に、はさまれる男・ケイジ
(c)Disney Enterprises, Inc. and Jerry Bruckheimer, Inc.
All rights reserved.

1865年、エイブラハム・リンカーンが大統領だった時。
べン・ゲイツ(ニコラス・ケイジ)の祖父トーマスのもとに、1冊の日記帳が持ち込まれた。
暗号を解読しようとするトーマス。彼は暗号が財宝のありかを示すもので、依頼主が秘密結社の人間であるのを知り、日記を破って焼き捨てようとする。
同じ頃、観劇中のリンカーン大統領暗殺事件が起きる。

時は現代。ベンが講演中、ウィルキンソン(エド・ハリス)という男が現われる。
ウィルキンソンは、失われた日記の一部を持参、そこに、トーマス・ゲイツの名前があり、彼がリンカーン殺害に深く関与していた、と主張する。
先祖に着せられた汚名をすすぐべく、ベンたちの活躍が始まる。

…って、改めて考えてみたら、先祖の汚名をすすぐのに、どうして宝が本当にあることを明らかにするのか、よく分からない
宝の存在が証明できても、トーマス・ゲイツが宝が依頼者の手に渡るのを阻止するために日記を焼いたのであって、自分の名前があった部分を焼き捨てようとしたのではない、という証明にはならないと思うが…。
日記に先祖の名前が書かれていたわけを、明らかにするべきでは…?
まあ、いいや。もう詳しく覚えてない。
説明できる方、または、これから観てくる方、分かったら教えてね。

今度も、前回と同じパターン。
宝探しの暗号解読は、携帯電話のスムーズな動作のように「サクサク」と進み(ちなみに、妻夫木くんの「サクサク」携帯CMですが嫌いです。まったく、おもしろくない)、横取りしようとする敵も、相変わらず、いらっしゃいます。
終盤、宝のあるであろう場所にたどりついてからアクションがあるのも同じ。バランスゲームみたいな関門(?)は、ちょっとおもしろかった。

新味としては、ベンの母親でヘレン・ミレンが、ベンの競争相手としてエド・ハリスが加わったこと。
とくに「クィーン」(2006年)でエリザベス女王を演じて映画賞を総ナメにしたヘレン・ミレンは、さすがの貫禄
元・夫役のジョン・ヴォイトと、いいコンビネーションを見せていた。

フランスに行ったり、イギリスに行ったり、ラシュモア山に行ったりで、サービス精神はある。
ライリー(ジャスティン・バーサ)が作家になっていたり、ベンとアビゲイル(ダイアン・クルーガー)の関係に変化をつけていたりして、工夫のあともある。
ラジコン飛行機をあることのために使ったり、暗号解読のための写真を撮るのに奇想天外な方法をとったり、といったところが、おもしろかった。
大統領の、秘密の本(原題)というのも、楽しい創作。世の中に出ていない、いろんな秘密が書かれている本なのだ。
「エリア51」(軍隊が管理するネバダ州の一地区)の項目で、宇宙人遭遇の真実が書いてあったら、そっちのほうがおもしろそうと思うが、ベンにとっては、宝が第一。

よく分からない点も、先に挙げたことの他に、大きなところで2つ。
まず、ヘレン・ミレンがジョン・ヴォイトに教えた暗号解読の謎かけは何だったのか。それに、ベンは、もともとラシュモア山に目をつけてなかったっけ?
次に、最後に、ニコラス・ケイジとエド・ハリスの立場が逆転したのは、なぜ? 流されたせい? あのへんはアクションの動きがよく分からず。もうちょっと考えて撮ってほしかった。

前回と同じく、あまり残酷な場面もなく、ディズニー的な、ファミリー総出の健全ワクワクドキドキが展開する、基本安心アクションアドベンチャー
前作に引き続き、監督はジョン・タートルトーブ。私には、しっかりした映画を作る監督という印象がある。
オリンピックに出たジャマイカのボブスレー・チームの話「クール・ランニング」(1993年)はおもしろかったし、「あなたが寝てる間に…」(1995年)はサンドラ・ブロック主演で出来のいいラブコメ、ジョン・トラボルタが天才になる「フェノミナン」(1996年)は泣いたなー。
手堅いといえば手堅い。

でも、同じパターンだったら、3作目はちょっと飽きるかな。

(12月8日)

NATIONAL TREASURE : BOOK OF SECRETS
2007年 アメリカ作品
監督 ジョン・タートルトーブ
出演 ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー、ジャスティン・バーサ、ジョン・ヴォイト、ヘレン・ミレン、エド・ハリス、ブルース・グリーンウッド

今回はエド・ハリスがケイジに対抗するのだった!
(c)Disney Enterprises, Inc. and Jerry Bruckheimer, Inc.
All rights reserved.

トラックバック:(ここでリンクしていますので、トラックバック返しをいただくと、二重リンクになります。トラックバック返しはご無用に願います。)
紫@試写会マニア様ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記@映画生活様シネマトゥデイ様goo映画様映画専用トラックバックセンター様、映像全般を楽しもう(ブログペットのグループ)

評価☆☆☆(3点。満点は5点)

NATIONAL TREASURE : BOOK OF SECRETS
2007年 アメリカ作品
監督 ジョン・タートルトーブ
出演 ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー、ジャスティン・バーサ、ジョン・ヴォイト、ヘレン・ミレン、エド・ハリス、ブルース・グリーンウッド

● COMMENT ●

ボーさん、こんばんわ。

ヘレン・ミレンがクィーンで座っていたあのデスクにそんな仕掛けが!・・・と思うとウケました。

〝汚名晴らしの宝探し〟ですが、
トーマス・ゲイツはトレジャーハンターなので、暗殺に関与したのではなく、単に宝探しを頼まれただけ、と証明したかった・・・と解釈しています。
また途中、イギリス女王は南部贔屓だったと判明した訳で、お宝が南部側にいけば、勝敗が変わるので、在り処を解らなくするために手帳を燃した、と。
・・・しかし、最後には大統領との取引でお宝を見つければ汚名挽回、ってのもどっかでなんか話が曲がったかな?という印象は受けました。

〝エミリーの謎かけ〟は何かの(詩とか)比喩で、示すのはあの山の事であり、且つ「敵がいる」という意味にとりました。

〝立場が逆転〟したのは、きっかけは水流のせいですが、後世に正しく歴史を伝えるという精神に互いに共感したから「急にいい人。」になったのかな~(ちょっと納得しなかったデスけど)と。

一作目よりの一層ディズニーらしい冒険活劇と思いました。

紫さん、こんばんは!
あ、女王の机! 私は「クィーン」を観ていなくて気づかなかったです。なるほど!

宝があったからといって、日記に名前が書かれていた理由が解けたわけではないと思うのですけど…。

謎かけは、たぶん、そんなことなんでしょうね。はっきり分からなかったので不完全燃焼です。
ラストもやはり水流ですよねー。それしかないですよね。最初から、そんなに悪いヤツではなかった、という話になるのでしょうか。

まあまあ楽しめるかな、というところでした。

ボーさん、試写会の当選、おめでとうございます!
続編は前作よりも出演者もスケールもアップしているようですね。
ラシュモア山やエリア51は、私が好きな場所なので期待しちゃいます。

でも、私の場合、謎解きは1回観ただけで理解できないので、
やっぱり繰り返し観られるDVDがいいかなあ~と思いますね。
でもでも、お正月に観に行くとしたら、これくらいしかないかな?

YANさん、ありがとうございます。
でも、試写会って平日中心なので、困ります。休日のは、子ども向きが多いんですよ。

今回は、エリア51は行きません。話に出るだけ。ラシュモア山は行きます。

お正月映画は、やはり「エイリア…おっと、これは禁句でしたっ。(何が?)(笑)

結局、半年後・・・

ボーさん、こんにちは!
やはりDVD鑑賞でした。

DVDで観ていても、なぜ宝をみつけた事が汚名返上になるのか、
わかりませんでしたよ・・・(^_^;
なんで?って思いましたもん。

それにヘレン・ミレンの謎かけ「ハチドリ」が
どうしてラシュモア山につながったのかも、???です。

結局、ぜんぜん分かってない~( ̄∇ ̄*)ゞトホホ

これはハハハと楽しめばいいんです!

>YANさん

あ、豪勢に新作レンタルですかっ!!
そうでしょー! なんだか、いいかげんですよね。
ハチドリでしたか。(それすら覚えてない。)
でも、やっぱり論理的な話は、脚本も、ちゃんとしないといけないと思うボーであったのでした。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/1043-b93fe410
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ナショナル・トレジャー/ リンカーン暗殺者の日記

予告編だとケネディ暗殺、人類月面着陸、エリア51の謎も仄めかされるが、要は宝探しの旅。ワシントンDC、パリ、ロンドンと渡り歩き楽しませてくれる。ニコラス・ケイジが寅さんに見えてくる。となると、視線は自然とダイアン・クルーガーに集中してしまうのはやむをえない...

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記

【NATIONAL TREASURE: BOOK OF SECRETS】2007/12/21年公開(12/20鑑賞)製作国:アメリカ監督:ジョン・タートルトーブ製作:ジェリー・ブラッカイマー、ジョン・タートルトーブ出演:ニコラス・ケイジ、ジョン・ヴォイト、ハーヴェイ・カイテル、エド・ハリス、ダイアン

ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記 - National Treasure 2 book of secrets - (個人的評価:★★★)

12月21日公開でしたが、「前夜祭」と称して、12月20日に先行上映を行うことを知り、さっそくナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記を観てきました。 観に行く前日に「ナ...

劇場鑑賞「ナショナル・トレジャーリンカーン暗殺者の日記」

「ナショナル・トレジャーリンカーン暗殺者の日記」を鑑賞してきました「パイレーツ・オブ・カリビアン」で知られる敏腕プロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーが仕掛けるエンターテインメントシリーズの第2弾!3年前の前作は、関係者の予想すら上回る世界的大ヒット...

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記

面白いけど腹立つ。

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記

―鑑賞前の由香\'s注意事項―    『ニコラス・ケイジの頭髪は気にするな。映画に集中せよ』【story】アメリカ大統領リンカーン暗殺事件は、いまだ謎に包まれているが、その犯人の日記から消えていたとされる一部が発見された。そこには暗殺犯の属する秘密結社の一員に...

「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」★★★★☆

\'07年製作 監督ジョン・タートルトーブ  主演ニコラス・ケイジ、ジョン・ボイト、ハーヴェイ・カイテル、エド・ハリス、ヘレン・ミレン、ダイアン・クルーガー、ジャスティン・バーサ他。 伝説の秘宝を見事発見し、一躍その名を全米に知らしめた歴史学者/冒険...

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記

公開日 2007/12/21監督:ジョン・タートルトーブ 「ナショナル・トレジャー」製作:ジェリー・ブラッカイマー 「アルマゲドン」、「パール・ハーバー」出演:ニコラス・ケイジ/ジャスティン・バーサ/ダイアン・クルーガー/ジョン・ボイド/エド・ハリス/ヘレン・ミレン...

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記

 パート2になると面白さは半減するというのがこの手のシリーズです。今回は周りの役

ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記

 『すべての謎は「禁断の暗号」を解く鍵。』  コチラの「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」は、12/22公開となったミステリー・アドベンチャーの第2弾なのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪  歴史学者でトレジャー・ハンターのベン・ゲイツ(ニコ

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記

これほど制作費と宣伝費をかけながら、これほど中身がなく軽い映画は初めてというくらいに、見終わったあとに本当に何も残らない作品でした。もちろん124分、ヒマを感じることは全くないものの、新鮮味もなければどんでん返しもない、本当に何もない映画ですね。 そも

映画「ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記」

原題:NATIONAL TREASURE:BOOK OF SECRETS 1865年4月3日アメリカ南部の首都リッチモンドが陥落、第16代大統領エイブラハム・リンカーンが、至近距離で銃撃暗殺されたのは1865年4月14日のこと・・・ 実行犯は東部メリーランド州出身の売れない俳優ジョン・ウィル...

『ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記』

監督:ジョン・タートルトーブ CAST:ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー、ジョン・ヴォイト、エド・ハリス 他 リンカーンの暗殺者の日記の一部を、ウィルキンソン(...

「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」髪も増量で面...

「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」★★★★ ニコラス・ケイジ 、ダイアン・クルーガー 、エド・ハリス 主演 ジョン・タートルトーブ 監督、2007年、アメリカ 話は歴史上最も謎に満ちた リンカーン暗殺事件までさかのぼり、 まずは失われた日...

ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記

年末の大作、2本目。 退屈することなく最後まで見れますね。 リンカーン暗殺の汚名を着せられた先祖の無実を証明すべく、 ニコラス・ケイジと仲間たちが世界中を駆け回ります。 前作と展開はほぼ一緒です。 宝や手がかりを追っては、敵と遭遇し危機を迎える。

「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記(NATIONAL TRESURE  BOOK OF SECRETS)」映画感想

さてお約束の通り「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」(原題:NAT

ナショナル・トレイジャー/リンカーン暗殺者の日記

リンカーン暗殺事件から道にかれるフリーメーソンの謎の暗号を解き明かせ!__ 歴史を揺るがす謎にあの男が再び挑む! 無尽蔵の歴史的知識と、天才的な暗号解読能力と推理力、そして歴史的遺産に限りなき情熱を注ぎ込む、ベン・ゲイツ(ニコラス・ケイジ)。「人民の人...

ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記(55点)

47ページの秘密は? IMDb(6.9/10) 公開最初の日曜洋画劇場で前作を放送したが、プロットが全く同じだったのには笑わされた。 (1)やんごとなき事情で宝探しに乗り出す。 (2)最初のヒントを見つける。 (3)次のヒントへ向かう。 (4)最後のヒントにたどり着く。

【2007-186】ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記(NATIONAL TREASURE: BOOK OF SECRETS)

人気ブログランキングの順位は? リンカーン暗殺者の日記から消えた、謎の18ページ。 そこに封印された暗号が浮かび上がる時、 世界中に仕掛けられた《禁断の暗号》が目覚める。

ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者日記 を観ました。

去年のクリスマスイブは映画観たかも?そして今年は昨晩TVで観た作品の第2弾!だったのね?

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記

 アメリカ  アドベンチャー&アクション&ミステリー  監督:ジョン・タートルトーブ  出演:ニコラス・ケイジ      ジョン・ヴォイト      ハーヴェイ・カイテル      エド・ハリス 【物語】 ベンは彼のもとを訪れたウィルキンソンと名乗る古...

『ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記』

正月=映画の日に選んだのはこの作品なのです。 アイアムレジェンドはあまりに酷評が多いので。 さて、肝心な内容はというとちょっと歴史もの アクション・サスペンス・ラブコメな感じですよ。 一応退屈はしません。 しましまぁあからさまなアメリカ万歳!な映画

映画「ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記」

映画「ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記」に関するトラックバックを募集しています。

映画「ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記」

■邦題:ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 ■原題:NATIONAL TREASURE: BOOK OF SECRETS ■上映時間:124分 ■製作国:アメリカ ■ジャンル:アドベンチャー、アクション、ミステリー ■配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャ

『ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記』

□作品オフィシャルサイト 「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」□監督 ジョン・タートルトーブ □脚本 コーマック・ウィバーリー、マリアンヌ・ウィバーリー□キャスト ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー、ジャスティン・バーサ、ジョン・ボイ

『ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記』

『ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記』   その暗号は解いてはならない   まさしく正月映画ってノリでしたね。 アメリカ人が正月映画のなんたるかを分かっているとは思えないけど、別に教訓めいた物も無いし、心に突き刺さるものも無い。 唯々、派

『ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記』を観たぞ~!

『ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記』を観ましたニコラス・ケイジ扮するトレジャー・ハンターのベン・ゲイツが、先祖を巻き込んだリンカーン大統領暗殺事件をめぐる真実へ迫っていくさまを豪華キャスト競演で描く人気アクション・アドベンチャーのシリーズ...

★「ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記」

今週の週末レイトショウ鑑賞は・・・ ニコラス・ケイジ主演の「ナショナル・トレジャー」の続編。 前作の印象を振り返ると・・・ なんかアメリカ国内の史跡巡りお宝ツアー映画だった・・・って感じ。 しかし・・・

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記-(映画:2008年6本目)-

監督:ジョン・タートルトーブ 出演:ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー、ジャスティン・バーサ、ハーヴェイ・カイテル、エド・ハリス、ブルース・グリーンウッド、ジョン・ヴォイト、ヘレン・ミレン 評価:80点 公式サイト ニコラス・ケイジがでる映画を...

ナショナルトレジャー リンカーン暗殺者の日記<ネタバレあり>

天才歴史学者、ベンゲイツが帰ってきたっ今回はリンカーン大統領暗殺の真相探し。ジェットコースタームービーですな、危険にさらされながらも 次々と謎を解いていきまっせベンの先祖が リンカーン大統領暗殺者の汚名をきせられ んなわけねぇよっ っと立ち上がるゲイツ...

映画『ナショナル・トレジャー、リンカーン暗殺者の日記』を観て

1.ナショナル・トレジャー、リンカーン暗殺者の日記■原題:NationalTreasure:BookOfSecrets■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:124分■日本語字幕:戸田奈津子■鑑賞日:1月1日、吉祥寺スカラ座(吉祥寺)■公式HP:ここをクリックしてください□監督・...

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記

監督:ジョン・タートルトーブ 製作:2007年 アメリカ 出演:*ニコラス・ケイジ *ジョン・ヴォイト *ダイアン・クルーガー   ...

『ナショナル・トレジャー2 リンカーン暗殺者の日記』 National...

『ナショナル・トレジャー2 リンカーン暗殺者の日記』ベン・ゲイツ(ニコラス・ケイジ)は、彼のもとを訪れた、ウィルキンソン(エド・ハリス)と名乗る古美術商から、驚きの情報を知らされる。それは、多くの謎に包まれているリンカーン大統領暗殺事件の、犯人による日...

【映画】ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記…増毛ペースダウン?

本当は一昨日{/kaeru_fine/}も昨日{/kaeru_rain/}も更新する気満々だったのですが、まさかの二連続午前様{/face_hekomu/} 昨日{/kaeru_rain/}なんか休日出勤なのに帰宅が深夜{/face_z/} そういう仕事だと想定していたのならまだしも、両日とも私の想定より随分時間がかか

お友達の小説配信がスタート! «  | BLOG TOP |  » 「ナショナル・トレジャー」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード