「ハンコック」 - 2008.09.13 Sat
それだけです、私にとって、この映画は。
![]() |
(c) 2008 Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved. |
はじめはウィル・スミス主演ということしか知らず、観る予定はなかった。
だって予告編を観てもシャーリーズ出てこなかった(ように思う)!
でも、映画の宣伝で来日もして、「めざ○しテ×ビ」などにウィルと2人で登場して宣伝がんばったりして。
ハンコックは、よっぱらいで態度の悪い正義の味方ということで、世間の評判は悪い。
こんなヒーロー像は珍しい。アイデアはいい。
自分に向かって悪態をつくなら、子どもでも容赦なく放り飛ばすのは痛快だ。
こんなハンコックが人々に好かれるように指導しよう、という友人が現われる。
その妻が、わがシャーリーズである。(わが?)
初対面から、なんだか彼女がハンコックを見る目が、いわくありげ。
まさかウィル・スミスに惚れてるんじゃないだろうな、シャ~リ~ズ~ったら~!
というわけで。彼女の出番が増え、意外な展開に入るのだが…彼女の変貌は素晴らしいのだが…話が面白くない。
少しネタばれする程度に書けば、まずハンコックが弱くなる理由が分からない。
×××だから力がなくなる、と説明っぽい話はあったけど…それが、なんで?なのか。
で、それなのに、カップルなわけ? とか。
![]() |
(c) 2008 Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved. |
だから、○○の命が危なくなっても、話をうまく、でっちあげた末の(泣かせる)場面と感じられて、しらけた。
これでシャーリーズでなかったら、かなり、つまらん映画に感じそうだ。
92分は短くていいんだけどね。
(9月7日)
この記事の分類「映画感想(私にとっての難あり映画)」についての説明は、こちら。
HANCOCK
2008年 アメリカ作品
監督 ピーター・バーグ
出演 ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン、ジェイ・ヘッド
参考:ハンコック@映画生活、ウーマン・エキサイト・シネマ
評価☆☆(2点。星1つ半以上はシャーリーズの得点。満点は5点)
● COMMENT ●
No title
No title
シャーリーズは美しいし
期待もしてなかったので満足です☆
No title
やたらと無意味に顔のアップの多い映画でしたね(^^;。
確かに、なぜカップルなのかが説明不足な感じでしたけど、まあいっかと思わせる映画でもありましたね(^^
シャーリーズ、相変わらずきれいでしたね~。
シャーリーズ・セロン、相変わらずきれいでしたね~。
私も好きな女優さんです。
初対面のハンコックを観るいわくありげな目付きから、そうなの~と予想外の展開でしたが。
楽しめましたが、確かに、説明不足の感はありますね。
これは、続編を睨んでのことです?(笑)
>migさん
それで観なきゃいかんぞと。
来日、宣伝してたのは、その後ですね。
シャーリーズは、きれいです! 奥さんにしたいです! はい。
期待してなくても、つまんなかったのは…もはや救いようがない…でしょうか?(人に聞くなー)(笑)
>kiyotayokiさん
いえ、まあいいかとは思いませんよ、私は。しつこいですからね。監督に質問状を出すつもりです。…もちろん、うそ。
>チェズさん
後半は確かに予想外の展開になりました。
シャーリーズはアカデミー級の仕事もするし、アクションヒロイン風もするしで、楽しませてくれますね!
●
留守中にもTB&コメントありがとうございました!
ただいま戻りました★
この映画、ボーさんにとっては、シャーリーズだけでしたか。
シャーリーズは綺麗だったけど、ちょっとガッカリな映画でしたね。
>とらねこさん
シャーリーズが出てなきゃ観ない映画ですけど、まあ、こんなもん、という結果になっちゃいましたー。
さすが美しかったです
どうやら、ボーさんのお気に召さなかったようですね(^_^;
私は「そこそこ」楽しめたかな。短さが良かったです。
シャーリーズ・セロンは、ハンコックの家に来た時、
いきなりお化粧も濃くなって変貌してましたね。
あそこまで戦うか~?と思いながら観てました。
話の展開は悪くないと思ったけど、突っ込み所が多過ぎますね。
>YANさん
お気に召しませんでしたねー。(苦笑)
初対面で何かありそうにウィルを見てたシャーリーズ。まさか、あんな話とは。
「荒唐無稽」でしたね~。
まあ、きれいな女優好きな私としましては、シャーリーズが出ていればいいんです。(笑)
ボーさんに激しく同感です☆
なんで弱くなる? なんで神様はわざわざそんな意地悪く作ったの?
大勢の命を救う使命のためとか言ってたけど、
じゃあ女の側はスーパーヒロインになって使命をまっとうしなくていいわけ?
と色々納得できないことばかりだった後半・・・
前半はとっても面白かったんですけどねぇ~(´д`)
>わさぴょんさん
そうでしょ!! 変でしょ!!
ストーリーが、なってないんじゃないかと疑った私ですが、同意していただきまして、勇気百倍、パワー一億倍!?
この映画、シャーリーズだけが取り柄ですよ。私には。
TUTAYAで昨年度レンタル映画1位でしたっけ? う~ん。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/1311-ba700042
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント&TBありがとうございます
わたしのレビューみて下さればシャーリーズ出てるってわかったのに~!(っていうのは冗談で^^)
シャーリーズを予告篇でほとんど出さずにただの主婦?として宣伝してたのが幸いして楽しめちゃいましたよ☆
ウィルはこういうやさぐれた感じがお似合いで好きです。
シャーリーズ