「マンマ・ミーア!(4回目)」英語歌詞字幕つき - 2009.03.14 Sat

六本木ヒルズの映画館。
いま帰りの電車。
画像は一人ひとりに渡される、何だっけ、これ?
蛍光棒?
みんなで最初から最後まで大合唱しながら、踊りながら、楽しんだ!
こんなに楽しいとは!
テンポの速い歌は、歌詞を読むのが追いつかないけど、いいんです。
27日まで毎週、金・土曜日の夜1回が英語歌詞字幕つきらしい。
どなたか次の土曜日の夜、ご一緒しませんか!? めっちゃくちゃハッピーな得がたい体験ですよ!
あ、金曜日の夜も祝日だからOKです!
チケット入手の都合上、金曜の場合は水曜の0時(火曜深夜)まで、土曜の場合は木曜の0時(水曜深夜)まで募集中。(笑)
コメントしにくければ、メールでこっそり連絡、でもOK!
ただ、チケットを買えるかどうかは100パーセント確実ではないですが。
帰宅してから追記。
歌ってると、あっという間に終わった気分。
ストーリーをしっかり見るには、ちょっと不向きだけど、楽しんで観る!ということでは、これ以上なく最高の方法。
日本で、こんなふうに映画が観られるなんて、夢みたいだよ。
笑いも起きるし、拍手も起きる。ペンライトを振る。(名前、思い出した。)
ノリのいい曲では立ち上がる人もいるし。(私もね。)
もちろん、歌っていない人もいた。(と思う。)
それは自由だから。
あー楽しかった! ね、参加した、皆さん!
関連記事:「マンマ・ミーア!」(この記事に、すべての観賞時の記事リンクがあります。)

仲良し3人組は、娘世代と母親世代、どちらにもあり。対比で見せる場面も。こちらは見たとおり娘世代のほう。ソフィ役のアマンダ・セイフライドは小さいけど、私と同じ背丈!
(c) 2008 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED
● COMMENT ●
私もいましたー。
>モペットちゃんさん
コメントありがとうございます!
あの場にいた方ですか!!!
歌詞字幕つき上映のなかでも、盛り上がった回だったのですね。
盛り上げ役がいると違いますよね、きっと。
また行けたら、今回くらい盛り上がりたいです!
もし、ひとりでも行っちゃうかも!?
28日で最終でしょうかね~。
ボーさん、すっかりノリノリで楽しめたようですねー♪
いやいやわたしよく考えたらいきなり隣で一緒にうたうのってめちゃ恥ずかしくないですか?(笑)
今度、映画好きな皆さんでぜひ集まりたいですね★
それにしても4回目ってすごすぎです、、、、^^
もう今年の1位は決定ですね~??
>モペットちゃんさん
http://www.mamma-mia-movie.jp/karaoke/
「毎週決める」ということは、その週末にやるかやらないかは、そのときまで分からない、という意味ですよね…。
あんなに盛況なのだから、やらない手はないと思いますよねー。
ペンライト費用が、もったいないのか!?(笑)
私は27日(平日)は行けないのですよ。悲しい~。
>migさん
いきなりだって、恥ずかしくなんかないですよ。うれしくて楽しいだけです。いっしょに歌う仲間、一気に友達ですって!
私は、おとなしめですけど、こういうことには恥ずかしがりじゃないという人だったりして。
4回目ですからねー。ベスト1の可能性は大ですよね!
ぜひ今度、集まりましょう。大人数だと私は人任せになって、しゃべりませんから小人数で。
私もそんな体験してみたいーー!
それは完全に「観る」より「歌うって楽しむ」を優先したい観客の為の回なんですね!!
なんで夜一回だけなんだぁ~~
昼でもいいじゃないかぁ~(´д`)
いいなぁ~!
すご~い!!
これは素晴らしいなぁ~
ほんと 歌って踊りたいですよね~
あ~ 楽しそう~!!
金・土ですかぁ、お墓参りがあるかなぁ。。
(昨日見たヤッターマンもかなり好みでした…むふ)
わざわざありがとうございました!
こちらの映画館は、独特の企画をいくつか頑張っているようなので、何かの形で続けて頂きたいですよね。
>わさぴょんさん
そんな体験してみたいでしょーー!
そう、「観る」というより、もはや、イベント! 映画の中の人に合わせて歌うのがメイン!
何回もやるには客入りが、やはり問題と考えているのでしょうけど…昼だったら六本木まで来ます?
夜でも来てくださいよ、東京一泊バカンスで!?
>スノーパンダさん
ちょうど祝日、土曜日。連休ですね。お墓参りの日でもありますね。
でも、映画は夜ですよ~?
「ヤッターマン」は、恭子ちゃんを見たいんですけど、どうするかな、というところです。他にも観たいものがあったりして。
>モペットちゃんさん
え、空席が多いですか!? そんなこともなかったような…。
確かに、私もつい先日まで知らなかったのです。ネットの上映予定で偶然見かけました。
六本木はイベント企画が多くて、以前「ハリー・ポッター」3作連続上映なんて観に行きましたよ。
お互い、あと1回は「マンマ・ミーア!」を映画といっしょに歌えるといいですね!
わわっ!4回め?!
英語字幕つきで大合唱!ってそういう映画の見方もあるんですね。
確かにじっくり映画を楽しみたい人には向かない鑑賞法かもしれないけど、多分リピート鑑賞の方が多いんでしょうね。
私はクリスティーン・バランスキーから目が離せませんでした。少数派?(笑)
あの異様なまでのハイテンション!一歩間違うとドン引きされそうなギリギリ限界パフォーマンスがステキでした。
アマンダちゃんは可愛らしかったですね。歌も最高!ボーさん惚れた?
上映の延々期を希望!
実は毎冬、ブロードウェイに出掛けているのですが、今年は行けず、せめてもの憂さ晴らし(憂さごまかし?)を六本木でさせて頂きました。来週以降の続投に賭けて、今週は私用で休みます!
参加されたら、ご報告を期待しています。You can jive!
>小夏さん
大当たり! 金・土のチケット確保できました。
そうですよね、リピートの人は多いと思います。(あ、私だよ!)
だって、楽しいですから!
近くだったら一緒に行けたのにねえ!?
ってか、一泊して東京見物すればよかったのに!
クリスティーンも良かったですね! メインボーカルをとった曲では、ここぞとばかり弾けてましたねー。
アマンダちゃんは、もうサイコー! 歌はうまいわ、かわいいわ、胸が…だわで、文句ないっしょ~!
上映延期か?のコメントも来てますね。観に(歌いに)来ます?
>モペットちゃんさん
27日で終わりかと思っていましたが…。
チケットは金・土と取れましたよ! 金曜は、ひとりで寂しく参加ですが、かまわず楽しんできます。
観た映画は記事にします(でも、もはや書くことがないかも)ので、また、いらしてくださいね!
Yes , I'm gonna jive !
遅ればせながら
映画を観ながら歌って踊るイベントっていうと「ロッキーラーショー」を思い出しますが、あれも楽しかったから、これもきっと楽しいんだろうなぁ♪
>kiyotayokiさん
…と言ってる今日も、このあと出かけます。
「ロッキー・ホラー・ショー」も、そうでしたね。参加しませんでしたが、あの映画も大好きです。
kiyotaさんは参加したんですか!
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/1475-5f0f7f93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)