ABBA、FMで! - 2009.04.14 Tue
番組は、「JR EAST MIDNIGHT TRAIN」。30分番組で、奥貫 薫さんが担当。
昨晩もABBAだったそうですが、知りませんでした…。
今晩のラインナップは、
01. Does Your Mother Know
02. Chiquitita
03. Money, Money, Money
04. I Have A Dream
05. Thank You For The Music

すべて映画「マンマ・ミーア!」で歌われた曲ですね!
ちなみに昨晩は、
01. Dancing Queen
02. Take A Chance On Me
03. Waterloo
04. Name Of The Game/Eagle
番組スタートまで1時間を切りましたが、この記事で、ひとりでも知って聴いてくれたら、いいなと思います。
追記:聴きました! ずっと映画のサントラを聴いていたので、アバの歌が新鮮に聞こえました。
女性2人、アグネタとフリーダの声の美しいこと! “I Have A Dream”は、終盤に子どもたちのコーラスを加えるという恒例のパフォーマンス。
“Thank You For The Music”は、ほんとにいい曲。泣けるくらい感動しますね。Mother says I was a dancer before I could walk. という歌詞の部分の響きが特に好き。「歩くより先に踊ってた」って、英語で、こういう言い方をするんだなーなんて思うし。
関連記事:「マンマ・ミーア!」(この記事に、すべての観賞時の記事リンクがあります。)
● COMMENT ●
>たけしさん
私も昔の職場では、FMを流していたところもあったのですが。
「ダンシング・クイーン」の思い出…なんでしょうね~。…ディスコで踊ったとか!?
What a chaance~
映画の中でも難易度の高い‘Does your mother know?'(観衆の声、小さいです。特に、女子)。実は今日までオリジナルを聞いたことがなかった。
今となっては、歌詞なしで歌える自分が、そして間奏時の「Come on,boy!」を抑えられない自分が恐ろしい・・・。映画館では見知らぬ‘Boy'が、ちゃんと「Yeah~!」って応答して下さいました(ありがとう、見知らぬ方)。
手前味噌になりますが、両親がダンサーなので、私も歩く前から踊って(踊らされて?)いました。 Golden hairには恵まれませんでしたが・・・。
>モペットちゃんさん
うーむ、第一夜、聴きたかった…。夜中に川に飛び込んだら、近所迷惑かもしれませんので、そうならなくてよかったです。
“Does your mother know?”は歌うのが難しいですよね。歌詞もテンポの速さも。
もとは女性ボーカルじゃなかったのを、映画では変えているのですよね。
ラストの決めのコーラス“Does your mother know,Does your mother know that you're out?”は歌いましたよ~。
歌だけでなくて、セリフでも遊びたいですよね。
アンコールで「帰らないの?」って聞かれたとき、「ノー!」とみんなで言ったら素晴らしいのになーと毎回思ってました。
なんと、ご両親がダンサー!?
すごーい! うらやましー!
踊りたいというのは血筋なのですね!
私は歩く前から、つまずいてました!(笑)
金髪にもなりたかったなあ~。
ラジオって、いいですな。

高速代¥1000が本当なのか、検証すべく a woman after midnight ドライブ

映画の中で


ボーさんという方が人間だった頃、お住まいだったらしい街(の上)も、通りました。
>モペットちゃんさん
夜中のドライブ、なんだか、かっこいいけど眠気を起こさないようにしてくださいね!
and 両手を離しては歌わないように!(笑)
近くを走っていたとのことで、歌声が聞こえていましたよ!(犬の耳は良いのです。)
娘が真夜中にドライブしているのを、Does your mother know?
きらきら、ひらひらの衣装は、たしかにアバ風ですね。アバは、そうした格好でも、実力があるので単なるアイドルみたいに浮かなかったんですよね~。
海岸でのナンバーで「渚のシンドバット」は、私は、さすがに思い浮かびませんでした…。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/1510-0e1ba86d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)