「マンマ・ミーア!(10回目)」英語歌詞字幕つきでは7回目 - 2009.05.08 Fri
![]() |
恋人同士のスカイ(ドミニク・クーパー)とソフィ (アマンダ・セイフライド)。このシーンは映画には 使われていなかったはず。もしや未使用曲 「きらめきの序曲」(The Name Of The Game) のシーンだったりして!? (c) 2008 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED. |
8日、金曜日。ホームページで予約状況を見ると半分以上、席が空いていた。仕事が定時で終われば、急いで行けば間に合う。9日の土曜日は別の用事があって行けないから、できれば行きたかったのだ。
行けるか行けないか、観にいってもいいのかダメなのかは、神様かご先祖さまの思(おぼ)し召し。
間に合わないようなら、日劇の「ピンクパンサー2」の最終日19:45~に回ろうかとも思っていたが、天は我を見捨てなかった。仕事が早く終わった!
19:00上映の約10分前に映画館に到着。たまったポイントを使って無料観賞。
やはり席は半分以上空いていた。あいかわらずラックスの5分間CMが流れるのね。
本編。そして…歌う人がいなかった。。。
でも、私は小声で歌っていたし、よく聞こえなかったけど、そういう方は、ほかにも少しはいたのかも。
歌う常連さんグループが参加していなかったようなのは、影響が大きい。笑いが起きるのも少ないしなあ。
しかし、楽しんで観たことは疑いのない事実!
上映終了後。想像してたより、ずっと面白かった、という声が聞こえたのは、うれしかったよ。
来週って、上映あるのかなー。
いつまで、やってくれるんだろう。もしも、もう終わりでも、じゅうぶん満足だけど、行けたら、また行くかも。だって、こんな特別な上映、見逃せないでしょう?
(5月8日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ)
関連記事:「マンマ・ミーア!」(この記事に、すべての観賞時の記事リンクがあります。)
● COMMENT ●
「終了後、声が聞こえた」といえば・・・
>17歳にして叔母さん?のろうずぃさん
知ってるスターって言ったら誰なんでしょうね。
ラジー賞ねえ。受け取りに行けばいいのに。ジョークがわかるスターだって評判が上がるのにねえ。
ハル・ベリーでしたよね、授賞式に出たのは。尊敬しますよ。
Tried on TV・・・

「(仕事を持ってきた)エージェントは、首にしたわ」
エージェントといえば、お気に入りの女優Claire Forlaniが某映画に出た時、「クレアの良さが生かされてない~。エージェント、変えた方がいいよ~」と、他人事ながら心配した。
数週間前、某

それがまた、視聴者投票で選ばれたの?というくらい、お似合いなのだ。
その後、私は

お見舞いのお言葉、ありがとうございました。
>モペットちゃんさん
「ザ・ロック」や「ジョー・ブラックをよろしく」などがありますね。
まだテレビで活躍していましたか。
しかもゲイリー? それは見逃せませんね!
エージェントといえば②



クレア嬢(既婚だが)の紹介、ありがとうございました。ゲイリー様が
「お嬢さんを私にください!」って、S.コネリーやA.ホプキンスやうちの父(


成り行きで、ミュージカル(舞台)行きます(ここで告知する必要ないのだが

チケット余り気味のようで、ちょこちょこ宣伝してますので、作品はもうお分かりですね?
>モペットちゃんさん
映画会社が決めたのかと思っていましたが。
当時のエージェントって誰でしたっけ?
「年の差結婚申し込み」といったら、アマンダ・セイフライド嬢と私も同じですね。ぜんぜんオッケーです。
券が余り気味の舞台? ぜんぜん分かりませんけど~?
マリリンさんの件は、落ち着いたら・・・。

Now I don't mean to make you fro~~wn.(MY翻訳:不機嫌にさせるつもりはないの)
急に決まったので、6日間で13曲(+振り)を頭に叩き込まねばならない事態に


そういえば、歌詞なし版の上映館、もう探し当てられましたか?歌詞ありも、まだ続くようですが。
>モペットちゃんさん
ミュージカルって何でしょうねえ。劇団四季の新作でしょうか!?
「マンマ」の歌詞なし上映ありますか? 探してみよう!
六本木もまだ継続? それは行くかも!? まさか、DVDが発売するまで続けるんでしょうか。
THE 意気込み
「ラストは観客総立ち!会場は拍手の渦!」とかあったが、私が行った映画館(2月)は、総立ちどころか、


この度行く舞台の広告も
「ラスト、会場はディスコ・フロアに変身?!」みたいなことが書いてあって、この「?」に、宣伝部の苦悩(

それなら、わたくしが歌ってやろうじゃないの

暗号②

(MY翻訳:ほら、私が来てあげたよ、ずぁ~・・・に)
決定に至るまで、ボーさん、他の方々のレビューにはかなりお世話になりましたので、告知(自慢?)しちゃいました




>モペットちゃんさん
(なんで秘密なんだか…)
日本でやるんですか。そういえばテレビで宣伝を見たような気も…。
この映画は私のお気に入りに入ってますからね!
しかも今月末に映画のテレビ放映もあります。(録画保存、狙ってます!)
そっかー、それは舞台も見てみたいですねー。
「マンマ」歌詞つき版は22日まで続映らしいですね。行こうかな?
「職場で『M.ストリープって何に出てた人だっけ?』って話になってさ・・・『マディソン郡の橋』?」
「まあ、メジャーどころですね」
「あと、首から上がグルンと回る話・・・で合ってるの?」
「合ってます。懐かしい・・・」
(次世代の)M.ストリープの知名度ってそんなものか・・・と思ったが、映画館のトイレで女の子達が(私も女の子だが!)
「ね~ピアース・ブロ・・・ブロ・スナン?って何に出てた人?」
「え~分かんな~い」
ボンドだよ。ジェイムス・ボ・ン・ド(涙)!
でも個人的には「トーマス・クラウン・アフェアー」がお気に入り。MET(メトロポリタン美術館)が出てくるから。ただそれだけ。
もしや、あの子たちはコリン・ファースを観たのも、初めてだったんかいな?
「S.O.S.」のメイキング見ると、ボンド、かわいいです。ラジー賞も受け取りに行けば、好感度上がったのにね。