fc2ブログ
topimage

2023-06

2009年・映画館で観た映画・好きな順 - 2010.01.11 Mon

2009年に私が映画館などの大きなスクリーンで観た、初見の映画の「好きな順番」を考えてみました。

あくまでも、私の好きな順。世間一般で、いい映画といわれていても、まったく関係ありません。

2009年、映画館で観た回数は70回。うち、「マンマ・ミーア!」が18回、「スペル」が2回、「アバター」が2回と重複があるので、順位をつける本数としては51本になります。

毎年のことながら、すべてに順位をつけるのは無謀で、あまり意味もありませんが、記事を書いたときの点数を参考に、楽しみながら、考えてみました。

では、発表です!

1「マンマ・ミーア!」
2「スペル」
3「ダイアナの選択」
4「トランスフォーマー/リベンジ」
5「ハイスクール・ミュージカル ザ・ムービー」
6「私の中のあなた」
7「チェンジリング」
8「ヤッターマン」
9「ターミネーター4」
10「3時10分、決断のとき」
11「パイレーツ・ロック」
12「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
13「レボリューショナリー・ロード 燃えつきるまで」
14「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
15「愛を読むひと」
16「レスラー」
17「君のためなら千回でも」
18「あの日、欲望の大地で」
19「サンシャイン・クリーニング」
20「アバター」
21「ティンカー・ベルと月の石」
22「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー」
23「スラムドッグ$ミリオネア」
24「天使と悪魔」
25「おくりびと」
26「グラン・トリノ」
27「ラスト・ブラッド」
28「ザ・バンク 堕ちた巨像」
29「アンダーワールド・ビギンズ」
30「ジュリー&ジュリア」
31「オーストラリア」
32「マイ・ビッグ・ファット・ウエディング」
33「ワルキューレ」
34「HACHI 約束の犬」
35「ウォッチメン」
36「ナイト ミュージアム2」
37「ATOM」
38「Disney's クリスマス・キャロル」
39「エレジー」
40「ダウト ~あるカトリック学校で~」
41「THE 4TH KIND フォース・カインド」
42「スター・トレック」
43「007/慰めの報酬」
44「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」
45「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
46「イングロリアス・バスターズ」
47「2012」
48「レッドクリフPartⅡ 未来への最終決戦」
49「ノウイング」
50「DRAGONBALL EVOLUTION」
51「ホースメン」


「マンマ・ミーア!」若い2人のカップル
第1位「マンマ・ミーア!」から。スカイ(ドミニク・クーパー)と、ソフィ(アマンダ・セイフライド)の若いカップル。
(c) 2008 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED

毎年書いているように、観ていない映画もたくさんあるわけで、そうした映画が入ってきたら、どういう結果になったでしょうか?
また、再見したときに評価が変わる場合もあるでしょうね。
これは、あくまでも、いまの時点での「好きな順」ということです。

1、2位は、観賞時に4.5点をつけています。3~17位が4点、18~28位が3.5点、29~45位が3点、46~50位が2.5点、51位が2点でした。
3点が「普通」評価ですから、つまり、かなり下にある45位だって「普通」なのです。下にあると評価が悪いみたいに見えますが、上のほうにある本数が多すぎるということですね。

17位、32位は昨年度公開ではありませんが、大きなスクリーンで観た初見の作品なので順位に入れています。

そして、シネマ停留所映画賞各賞発表は、下記関連記事のリンクから、ぜひご訪問を!

関連記事:第5回(2009年)シネマ停留所映画賞(1)
第5回(2009年)シネマ停留所映画賞(2)
2009年・テレビ(画面)で観た映画

● COMMENT ●

No title

こんにちは~♪
マンマ~が当然1位ですよね~
18回も劇場鑑賞されて1位じゃーなかったら変ですもの(笑)
2位がスペル!!お気に召したのですね~
ダイアナの選択は先日DVDで観ました。
気に入ったんだけど感想が書き難くて只今悩み中です(笑)
ネタばれなくしてどうやって書く?ううむ・・・

ワーストはホースメンですか~未見です。
ドラゴンボールはことごとく皆さんの評判が悪い・・・可哀想なくらいですね(笑)

映画が変って来た・・・?

この頃思うのですけど、映画館では結構楽しかったのに、さて、DVDで再見すると・・・?アレッと思う作品が多くなって来ました。

「T4」「ウォッチ・メン」「007」などは正にそれ、です。
ちなみに、ウチのモニターは結構デカくて、音はドルビーですから、いわゆる「テレビ」で観るから違うというのではありません。

「ダークナイト」なんかは、大丈夫なんですよ、何回観ても。
恐らく「アバター」もDVDではダメだろう、という予測は簡単につきますしね。。。

というわけで、DVD派の私は、やっぱり「レスラー」なんかの、何ヶ月に一度は観たくなる作品を贔屓にしてしまいます。

しかし、今年は「ザ・バンク」が返す返すも惜しかった。
私、恥ずかしながら、この前「パヒューム」をようやく観ましたので、この監督、そしてクライヴ・オーウェン、ボーさん的にいくとワッツ嬢、原作、脇役の充実などから、もっとスゴイ映画になってもおかしくなかったのにねー。

No title

ボーさん

いまさらですがことしも宜しくお願いします♪
どこにコメントしたらよいのかなって思ったけどここへ。


ボーさんとはわりとやっぱり好みが似てると再確認でした。
トランスフォーマーとかヤッターマンは観てないけど。
各賞も楽しく読ませて貰いました。
どれも納得の受賞ですねー
スペルが2位ってほんと嬉しい♪
ダイアナの選択もそんなに上位だとは☆
わたしももっと上のはずだったんだけどなぁ、、、。?
それとマンマミーアの劇場で18回もありえないくらい凄いですね~!
これまで同じ映画を劇場でそんなに観た事ってないなぁ。

今後も記事、楽しみにしてますねー

ヤッター~ヤッター♪

ヤッターマンv-237
こんなに沢山の作品の中に、「ヤッターマン」の8位は、
太字の文太字の文嬉しい~♪
もう、大泣きしたい!(笑)ま、私はダントツ1位ですがv-221
それでも「マンマミーア」に捧げるボーさんの愛には、回数で負けましたけど(^^;;

全ての作品に順位をつけるのは難しいですよね。
私は普段から星さえつけないので毎年このエントリーは苦心してます!

楽しみにしてました

ボーさん、こんにちは!
とうとう出ましたね~!いつもの全作品順位。
1位「マンマ・ミーア!」は分かってましたよ。(≧∇≦)ノ彡☆
2位「スペル」未見だけど、俄然気になってきたなあ。

ミッキー・ロークは主演男優賞でも16位なんですね。
まあ、それだけほとんどの作品の差がないって事でしょうね。
そこを全部順位付けして並べる根気はすごいです!私にはムリ。

私が観たのはたったの15本。
これからいろいろレンタルで観ていくけど、
参考にさせてもらいますね~!

>由香さん

こんにちは! ありがとうございます。
そうですよね、18回観ていて1位じゃなきゃ、なんなんだ!?って話です。
「スペル」は私のなかではパーフェクトに近いわけで。星4.5ですし。
「ダイアナの選択」、ごらんになりましたか! ネタばれしないのは難しいですよ、話で触れられない部分も出てきて、なんだか分からない感想にもなりがちですからね。(我が家のことだ。笑) ネタばれと断って書いちゃいます?

ドラゴンボールの低評価は、しょうがないように思います。期待もあったわけですし。それよりもツマラナイと感じた映画が出たことが、ある意味びっくりでした。

>lalakiさん

日本は今日、成人の日ですが、そちらは平日ですか?
はい、何度見ても面白さが変わらないものと、そうでないもの、あるでしょうね。「T4」もそうでしたか? 「ウォッチメン」は分かりますけど。(笑)
どんな環境で見ても面白いものは、しっかり人間を描いていて、深いところで人をひきつけるものを持っているのかもしれません。小手先じゃない、真の力、みたいな。スタッフやキャストの想いが、映画のなかに留まるのではないでしょうか。

「パフューム」は、なんともいえない怪作でしたでしょう? 忘れっぽい私でも、あの変な魅力は、いまだに記憶に残っていますから。
「ザ・バンク」は、なんだかフツーなものでしたよね。

>migさん

こんばんは! こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
去年の映画ベスト記事が1つじゃないので、コメントに困っちゃいますよね。私もTBが大変だったりします。自分でまいた種ですけど。

改めて結果を見てみると、アクションのシリーズ大作などは、順位が下のほうなのが多いんですよ。そんなところにも好みが出ているかも。
「スペル」は、ほんっとに面白かったです。大収穫。
「ダイアナの選択」も、なんだか好きなんですよね。話はつらいのですが。

映画館で「マンマ」を18回。そんなに行ったのは、歌える特別イベントだったからですね。映画を観るというよりイベントを楽しむようなものでした。

>kiraさん

あれ? 太字の「超」が、できてないですね。文字変換システムのせい? おしおきだべ~。
いやあ、実写映画で、あれほどうまくできるとは、正直いって感心しましたよ。深キョンちゃん、その他大勢も文句なしです!

いえ、回数を観たといっても、普通に映画を18回も観たら、病気です。私のはイベントでしたので。。。(言い訳)

私の場合は、つけてあった星の数を参考に考えるので、わりと楽です。同じ星の点数の映画の中で、好きな順に並べればいいのですから。決まらないときは「なんとなく」という感覚! これですよ。それが正しいのです。

>YANさん

楽しみにしてました、なんて、ありがたいお言葉を!
ま、1位は、とっくの昔から気配がしてましたでしょ?(笑)
「スペル」は…見る人によって受けるか受けないか分かれそうで怖いです。(つまり見るしかない。)

映画としては、上の順位に来たものが他に多かったけど、主演男優としてはロークかな~、ということですね。「レスラー」は、星4つの映画群のなかでも、結果的に下のほうの順位になっちゃってます。

順位づけのことは、上にあるレスでも書いたように、決まらないところは、なんとなくこんなもんかな、ですから。苦労してません。楽しいだけですよ。

ここを参考にして、いい映画と会えるといいのですけど。私の順位でレンタルを決めたら、きっと違うと思いますよう~。

こんばんは♪

TBありがとうございました。
細かく順位を決められていてすごいですね。
私は選べないので並べただけでしたけど^^;
残念ながら「マンマ・ミーア!」は未見なんですが、ほとんど好きな作品が入ってます。
「スペル」は好みが分かれているみたいですが私も好きです。

>yukarinさん

こんばんは!
いえいえ、順位は好き勝手、無責任、すごくないですよ~。
「マンマ」は、どうなんでしょうね、好みだったら嬉しいですねえ。
「スペル」にも、ハマリましたね。「マンマ」と違って、観たのは2回ですけど!

 

順位をつけるのは大変ながら、これだけ観たんだな~と並べるのはやっぱり楽しそうかも!
新作はちっとも映画館に行かないこの頃なので、レンタルに先立ち(笑)いつもボーさんの感想を楽しみにしております♪
ボーさんの感想を観て「観たいな!」と思う発見シネマがあるのも嬉しいです。
今年もマイペースで映画を楽しんでくださいませv

>まおさん

重ね重ね、ありがとうございます。
順位づけは楽しいです。大変じゃないんですよ~。
楽しみにしてもらえると嬉しいです。参考になるかどうかは別としまして。
今年の映画観賞は、今週末からスタートです。出だしが遅い…。

No title

新年のご挨拶が遅くなりました。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
いつも気にはなっていたのですが、寝正月を決め込んですっかり皆さんのところへお年賀に行くのが遅くなりました。
きっと今年もこんな調子で行くのでは、と思いつつ本年もどうか宜しくお願いしますね。

No title

「あれっコレがこんな上?!」「これがこんな下?!」と思う作品がありましたが
大半は僅差と言う事なんですね~
でも~上記でお好きな方がいるようなので、ちょっと言いづらいんですが~
私は『ヤッターマン』はダメでした・・・
観てから早一ヶ月近くたつのに、なかなか記事が書けません(´д`)

やはり、マンマ・ミーアですね。

やはり、ボーさんはマンマ・ミーアが1位ですか。
結局、18回劇場鑑賞されたんですね(笑)凄い!

2位が「スペル」っていうのが面白いですね~。
これは、再見したら、私もきっと評価が上がるような気がします。

個人的には、『日本の犬は優秀でしょう?』のHACHIに惹かれますね。
去年、一番、泣いた映画です(いい写真だ~・笑)

こんばんは。

「ホースメン」って、そんなにひどかったんですか?
観なくて、これは正解だったのかな。
チャン・ツィイ―も、ちょっと伸び悩んでいますね。

>パピママさん

あけましておめでとうございます。
まだまだ1月は明けたばかり。(その気になれば、そういうことに!?)
ゆっくりモードで行くのも楽しいかと思います。
のんびりマイペースでお付き合いください。

>わさぴょんさん

3つともコメいただき、ありがとうございます。
僅差でも、いっぱいあると、お互いが離れます。これを「シネ停の法則」といいます。(我が家だけで。)

いいですよ~、好き嫌いは個人個人ですから。
「ヤッターマン」は、まさか、まじめに見ちゃいました? ゆるゆるな、お遊びな気持ちで臨まないと。お色気とかも楽しかったけど…?

>チェズさん

やはり、そうなんですよ、「マンマ」です。
観賞18回なんて、あきれるばかりでしょう。続映してたら、もっともっと行っていたと思いますけど。

「スペル」は、私には、ほとんど文句のつけようがないような気がします。楽しかったです。

それほどハッチーに泣けましたか! いい映画を作ってくれましたよね、監督の良心的なところは、今回も同じだなあと感じました。

>えいさん

こんばんは。
もちろん、観る人によって違うと思いますが、私には「ホースメン」が昨年もっともつまらなかった、ということになりました。
チャンちゃんが出てなかったら、観なかったんですけどね~。
いま彼女の新作が来てますでしょう? そちらは、どうなのでしょうね。

マンマ!

ボーさん、こんにちは~
今年も宜しくですペコリ(o_ _)o))

去年は社会派な映画が多かった中、「マンマ」は清涼剤のようで私も大好きです♪
WOWOWで放送され始めました~保存して見ています!!
ほーんと、楽しいですよね~何度も観に行かれる気持ち解るわ♪

「スペル」観ました。
まだ感想は書いていませんが、私は合わなかったみたいです。
婆さん、凄かったですよね~
別に呪い掛けなくても、やれそうな勢いでした(爆)
笑えるんだけど、汚くて…(汗)

>オリーブリーさん

お昼のひととき、こんにちは! 今年もよろしくお願いします。
「マンマ」放送してますよね。初放送時には、ついつい、ほとんどの部分を見てしまいました。それほど楽しいわけで。
わかっていただけて、うれしかです!

一方「スペル」はダメでしたか。たしかに汚いですけど、そんなに私は気にしなかったんですよね。
もうちょっと、きれいなお婆さんなら良かったでしょうか?(笑)

すごい!18回!

ボーさん、すごいですねぇ~
「マンマミーア」18回ですか・・・・
メリルもそれを聞いたらすごく喜びますね。
私はロンドンでミュージカルも見ました。
さすがに歌は全員上手で(笑)こちらも素晴らしかったですよ。
気分も楽しくなる、アゲアゲ映画ですよね。

>ノルウェーまだ~むさん

いやー、なんといいますか、映画館でいっしょに歌えるイベントが何度もあったので、ついつい回数を重ねました。
メリルもですが、娘役のアマンダに喜んでもらいたいです。(笑)
舞台も楽しかったでしょうね。私も劇団四季の舞台は2回観ています。
ほんとに楽しい! 映画の楽しみはいろいろありますが、楽しいのが一番ですよね~。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/1744-7cac8bd4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ納め2009

 今年も皆様のオカゲで、当ブログも無事に大晦日を迎えることができました。1年間本当にありがとうございました。と言うワケで、この記事をもちまして2009年のブログ納めとさせていただきます。映画ブロガーの皆様は年間TOP10を発表される方が多いと思うのですが、当ブロ...

2009☆ベスト&ワースト映画 /2009 BEST&WORST MOVIE☆

今年で12年目となりました☆独断と好みによりmigが選ぶ、年末の映画ランキング{/hikari_pink/} 映画の出来の良さではなく、面白く感じたものを重視{/m_0136/}  対象となるのは 2009年に公開またはDVD化された作品。 劇場にて102本(試写含む、2回以上観た作品は1本と...

2009年に劇場鑑賞した映画―★気ままにベスト10★

   Merry Christmasいよいよ暮も押し迫り、年末のベスト10を選ぶ時期がきましたそして今月の20日でブログが無事3周年を迎えました―3年もブログを続けるなんて自分でも信じられませんが、これも仲良くして下さった皆さま、拙い記事を読んで下さった皆さま、エールを...

-2009年- 私の好きな作品

今年もこの一年に観た作品を振り返り、 中でも私のハートに迫った感動の作品、こころをほぐして楽しませてくれた作品を挙げて 今年の最後の更新にしたと思います。 【劇場鑑賞 洋画】 今回も一応星をつけてありますが、どれも好きな作品、感動した作品です♪ 愛を読む

『2009年特別企画:無人島に15日。フォーンと行くならこの15本』

----2009年も、あと3日。 恒例の『無人島に行くなら~』。 確か、昨年はお休みだったけど、 あらら、今回も少し違う感じだニャあ。 えっ、今回は『速報 シネマグランプリ』だって? それってニャによ? 「うん。 これは、元『シティロード』の副編集長 “れがある”さん

2009年の映画ベストテン and more.

 10年間のベストもあるよ! 

2009 My Favorite Movie 映画一般

2009年もいよいよのこり僅かになりましたね。今年も多くの皆さんにご訪問、TB、コメントを頂きまして本当にありがとうございました。毎年思うことですがこうしてみなさんと交流し繋がりが持てることを大変嬉しく思ってます。では、恒例になりましたが私が個人的に選ぶ今年...

2009年BEST&WORST MOVIE

2009年BEST&WORST MOVIE 毎年恒例(?)の独断と偏見による管理人の映画ランキング発表! Rankingはこちらから!

2009年洋画辛口ベスト10

  年の最後は恒例のベスト10です、あくまでも私の独断と偏見で選定しています。 第一位 BungeePriceDVD洋画スラムドッグ$ミリオネア【DVD】 第二位 【年末年始ポイント10倍】グラン・トリノ【Blu-rayDiscVideo】 第三位 BungeePriceDVD洋画チェンジリング【DVD...

2009年外国映画ベスト10

今年も日本インターネット映画大賞の2009年度外国映画投票フォームに応募を兼ねて81作品から。

2009年日本映画ベスト10

今年も日本インターネット映画大賞の2009年度日本映画投票フォームに応募を兼ねて79作品から。

2009年シネマ・ベスト10

2009年に公開されたシネマ・ベスト10は次の通り。09年はクリント・イーストウッド監督作品が2作も入ったことや、無軌道な米警察権力、CIA(米中央情報局)の横暴、米移民問題、ニクソン元米大統領の権謀術策、インドのスラム街など、社会問題を背景にした作品

2009年総集篇

{/hiyo_en2/}2009年話した映画の一覧です。興味のある映画をクリックするとその映画の会話にとびます。 {/kaeru_en4/}2009年かあ。ベスト1はずっと「3時10分、決断のとき」だと思っていたのに、年末ギリギリになって「アバター」という怪物が現れた。もはや甲...

2009年my映画ランキング

早いもので今年も今日でおしまいです。観ましたねえ・・・・ 今年も。昨日までの、今年1年間の劇場公開映画観賞本数は209本。去年が148本でしたので、それと比較すると大幅増でした。本当に、「人として、それってどうよ!?」っていうのはいつも考えてはおります。 笑...

2009年、私の好きなベスト10映画♪シネコン編

いよいよ2009年も残すところ後数時間です。 さて、今年映画館で鑑賞した作品はなんと、142作品でした。多分間違っていなければですが。。。。いやあそんなに観たとは驚きです! この中からマイベスト10を決めるのは、難しい~(>_<)甲乙つけがたいものが

いよいよ発表!2009年私の好きな映画ベスト20☆ミニシアター編

お待たせしました!(って誰も待っていないけど。。。。)それでは、ミニシアターで鑑賞した作品、ベスト20を発表します。今回ミニシアターでの鑑賞作品が結構多かったのもあり・・・・こちらは20作品紹介したいと思います。 それではいってみょう ?母なる証明 チ

~ 真紅的映画ベスト10+α 2009 ~

 2009年、劇場鑑賞した映画は90本、うち邦画は22本。邦画をいっぱい観たな~、 という印象です。自宅でDVDを観ることはほとんどなかった(月1...

2009年大晦日、お世話になりましたSP

2009年も今日で終了です。今年もたくさんの方々に仲良くしていただきました、お話させていただきました、本当に大変お世話になりました。来年も変わらずにおつき合いしていただけるとうれしいです。ちゃんとご挨拶に伺いたかったのですが・・・。☆2010年も、どうぞよろし...

映画:2009年のまとめです

 今年の新作映画鑑賞実績は70本。約5.2日に1本の計算です。  今年2009年に見た映画のタイトルと評価、トラックバック(TB)を頂いた数と、アクセス数(PV)を一覧にしてみました。

映画ベストランキング10~2009年

  新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり有難うございました。 本年も何とぞ宜しくお願い申し上げます。 2009年度劇場で鑑賞した作品、159本の中でベスト10!を選考。 2008年よりも、48本少なかったけれど、実は暮れにか

2009年ミスターシネマ的満足度ランキング(洋画編)

[映画興行ランキング] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ さて、邦画編に続き、洋画編のランキングを発表します。 あくまでもミスターシネマ個人の好みで選んだランキングですので、ご了承ください。 なお、作品名をクリックすると、その作品の

2009年映画鑑賞の総括

2009年に劇場(試写会含む)で新作を観たのは、80本。だいたい年間100本くらいを目処にしているんだけど、ちょっと今年は少なめです。一応、観たい...

今年の劇場鑑賞ベスト10です。今年も、みなさまありがとうございました。

「映画のお友達」ブログを訪れていただいた方、お付き合いしていただいた方、誠にありがとうございました。 今年は、55作品劇場鑑賞してますね。 独断と偏見(あまり深くは考えてません・笑)ですが、今年のベスト10を発表させてもらいます。 第1位:『グラン・ト

2009年 総まとめ

1年が終ります 寒いだの、暑いだのと、あれやこれや言っている間に――やっぱり早い1年でした~ 今年もたくさんの映画が公開されました。 ...

2009年 マイ・シネマ・ランキング!

 年末、仕事がやたらと忙しく、ブログも放置状態になってしまいました。で、気がつくと今年も残すところ数時間となってしまいました。これだけはやっとかないと、年を越せませんので、年末恒例の吾輩の映画ランキングを、書かせていただこうと思います。    今年は94...

2009年度年間ベスト5

みなさん、明けましておめでとうございます! 私のようないい加減なブロガーのたわごとに、いつもお付き合いいただきまして、ありがとうございます。 新しくお知り合いになれたブロガーの皆さん、また、お目にかかることの出来た方たち~と、本当にいい人たちに巡り合え...

2009年ベストシネマ15(洋画編)

2009年ベストシネマ15(洋画編)  邦画に比べ洋画を鑑賞する本数が落ちてしまいましたが、仕方がないでしょうかねぇ(笑) 観たいと惹き付けられる映画が僕的に少なかったことも事実です。 今年はどんな洋画が上映されるのか楽しみにしています~   ベスト1

2009年ひらりんアカデミー賞 発表編

今年もひらりんアカデミー賞発表のときがやってきました。 今回は通例を破り、反転文字無しで発表します。 そして、前年度受賞者などの写真を拝借してプレゼンターに見立て、盛り上げちゃいます。

2009年・テレビ(画面)で観た映画 «  | BLOG TOP |  » 第5回(2009年)シネマ停留所映画賞(2)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード