fc2ブログ
topimage

2023-03

ツイットさんがやってきた! - 2010.04.25 Sun

twitter(ツイッター)。
「つぶやき」。



ツイッター画面
最近はテレビなどでも、有名人のコメント源として取り上げられたりして、急速に広まっている感がある。
入門本も本屋にある。
私も、つい手を出してみた。
右の画像は私のtwitterのページ。
思い付きを「つぶやく」なら、いくらでも出てくる。けど、私の場合、ブログと同じように、反応が欲しくなってしまうことがよくある。
ノーマ・ジーンもおすすめ
だから、私とは合わないんじゃないかと思ったりもするが。
でも、新しい出会いの可能性や、知り合いでも、もっとよく知り合える良さがある。
ということで、知り合いの方、試しに、やってみません?

ちなみに、記事タイトルは「ピコットさん」という歌の歌詞で、♪ピコットさんがやってくる~、というフレーズから。(知らないでしょ? 知りたい方は検索してみて。)

● COMMENT ●

・・・(*_*;

最近映画ブログの方もたくさんやってらっしゃるのをみかけますが、
フォローとか、イマイチ良く解りません(^^ゞ

まずペースが速いですよね~。ついていけませんが、
フィギュアスケートの世界選手権、女子の時は日本の放送が、要らぬ編集の為(爆)
かなり遅かったので、某所でへばりついて皆さんの実況にへばりついてました(笑)
そういう時は便利だな~と思いますが、
ブログで精一杯(笑)
ボーさんのところは覗いてるけど反応はしないょv-17

>kiraさん

どっひゃーん。
うん、ペースは自分がつぶやきたいときで、いいんです。
自分がtwitterにいるときに、気になるツイート(つぶやき)があったら返信したりしてもいいし。
私だって、適当に始めて、やりかたをネットで調べて、なんとかなってます。
やりすぎると、時間をとるのは確かですよね。

お試し使用中ですが、いまだにブログとの違いがわかりません。日記じゃなくてコメントのみのスペースみないな感じですか?

>たけしさん

文字制限で短文になるのが特徴でしょうか。でも日本語だと、けっこう書けます。
短いから、気楽な「つぶやき」ですよね。
フォローした人の文章が、ひとつの画面に並んで読めるのも、ブログとは違いますね。種々雑多な発言が並んで、いろんなことが分かる。そこが一番おもしろいかも。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/1834-a5a8e375
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「アリス・イン・ワンダーランド」 «  | BLOG TOP |  » きょうは退屈した(BlogPet)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード