「17歳の肖像」 - 2010.06.12 Sat

といっても、単なる私のイギリス映画に対するイメージかもしれないが。うまく言えないけど、イギリス映画とアメリカ映画とは、違う香りがあって、たとえ似たような映画を作っても、どことなく感覚的に違う気がするのだ。イギリスのほうが落ち着いているというか。(下手すると、つまんないくらい。)
1961年のロンドン郊外。ひとりの女の子の、大人への、ちょっと背伸びした行動を描いていく。
雨のなかを、車で家に送ってくれた男。後日再会すると、男はデートを申し込み、彼女は了承する。
彼と、彼の友人、友人の彼女との4人で遊び歩くようになり…。
女性ジャーナリストの回顧録が、もとになっているらしい。
彼氏役のピーター・サースガード、父親役のアルフレッド・モリーナ、校長役のエマ・トンプソンなど、キャストも見応えがある。
彼氏の友人が「マンマ・ミーア!」(2008年)のドミニク・クーパーだし、その彼女役は私にとっては「007/ダイ・アナザー・デイ」(2002年)、「リバティーン」(2004年)でおなじみだったロザムンド・パイク。
そのほかにも母親役、先生役など、うまい俳優がそろっている。
そして、その中心にいる主演女優はキャリー・マリガン。
あらためて画像を見ると、親しみのあるタヌキ顔で、かわいい。
「小さな恋のメロディ」(1971年)のトレイシー・ハイドを少し思わせる。
だいぶ期待されているようなので、これからも活躍が見られるだろう。
原題は「教育」で、彼女の経験そのものが、学校以外での「教育」ともいえたのかなあ、なんて思う。
学校教育についても多少考えさせられるし、この映画では、父親も子どもへの対し方について「教育」させられていたよね。
(5月30日 TOHOシネマズ シャンテ)

AN EDUCATION
2009年 イギリス作品
監督 ロネ・シェルフィグ
出演 キャリー・マリガン、ピーター・サースガード、ドミニク・クーパー、ロザムンド・パイク、アルフレッド・モリーナ
好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
● COMMENT ●
>migさん
昔だったら、「新星現る!」なんて書かれそうな女優さんの登場。
目が垂れ気味なのがいいんです。
サースガードは以前から雰囲気が変、というと失礼ですが、変になりやすい(?)ですよねー。
好きになった相手とは、ちゃんと知り合ってから、進むのがよろしい、という「教育」でありました。
よかったです。
かなり痛そうでしたけど。
何でも教育されて経験すると騙されなくなりますが(苦笑)、
コロッと行ってしまう人もいますからね。
>rose_chocolatさん
まさか、あんなことだとわっ!
てことで私も教育されました。
地味めですけど、いい映画で、考えさせられるところもありました。
イギリスらしい映画
本当に仰るとおり、イギリスらしい映画でした。
実際イギリス人のお友達は大絶賛でしたよ。
なるほど彼らの国民性とか考えると、なおさらよくこの映画の良さが分かってきます。
撮影をうちの息子の通っている学校で行ったので、記念にdvdを買おうかと思っています。
>ノルウェーまだ~むさん
やっぱりイギリスらしいですよねっ。
何も知らずに見はじめて、あ、こういう話になるんだ~と面白く感じていました。
学校が映っているのは記念になりますね。DVD買ったほうがいいですよ~。
気に入りました
PCの調子が良くない時に、以前の記事にコメントして
ご迷惑なら言って下さいね。
しばらく控えたほうがいいかしら?
この作品、とても気に入って、
探してみたらボーさんも鑑賞されてて、
青春映画の秀作って書いてあったから、ついつい(^▽^;)
主人公の、退屈な生活から刺激的な生活への憧れが
とても共感出来るように描かれてました。
年齢を重ねた今となっては、
あんな中年に騙されないって思うんだけど(≧ε≦)
父親や教師の態度にも心打たれたなあ~
>YANさん
とんでも8分、歩いて23分! 迷惑なんて、天地がさかさまになっても、西から上ったお日様が東に沈んでも、ありえません!
ただ、返事が遅いかもしれないというだけです。
どんどん映画観賞されてますね! 館山市~じゃない、うらやましい~。
これ、去年の映画のベスト上位に挙げる方も、けっこういますね。
キャリー・マリガンちゃんは、「わたしを離さないで」をはじめ、新作にどんどん出ているようです。
こんにちは♪
落ち着いてる印象がありますね。
しかも、たぬき顔というのはぴったりくる~(笑)
可愛いですよね、キャリー・マリガンが初々しかったです
>makiさん
アメリカ映画だと、空気が違うというか、お国柄ってあるんだなと思います。
たぬき顔のほうが親しみがあっていいですよね。きつねより…。
たぬきそばのほうが好きだし…(関係ないっ)
キャリーちゃん、このあと大活躍ですね。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/1871-71463901
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはようです★
なかなかお邪魔できずー、
とりあえずこちらに!
キャリーマリガン、新人なのに素晴らしかったですね。
ハマってたし。
確かに親しめるたぬき顔(笑)
なかなか面白い作品で、ピーターサースガードのキモさが際立ってました★
若いって怖いなぁ~
わたしならゼッタイ騙されません あはは