トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/1905-625aace9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
『湾岸署最後の日、 最悪が占拠する。』
コチラの「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」は、大ヒットTVシリーズの「踊る大捜査線 THE MOVIE」、「踊る大捜査線 THE MOVIE2」に次ぐ劇場版第3弾となる7/3公開のポリティカル・アクション・コメディなのです
映画界では「踊る大走査線」以前、以後という言葉があるそうだ。それほど、この映画は日本の映画つくりを変えてしまった。ふつう、こういう言葉の前には「良くも悪くも」という枕詞...
2010/07/03公開 日本 141分監督:本広克行出演:織田裕二、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、伊藤淳史、内田有紀、小泉孝太郎、北村総一朗、小野武彦、斉藤暁、佐戸井けん太、小栗旬、 柳葉敏郎湾岸署、封鎖されちゃいました。湾岸署を襲った連続殺人事件から7年。次々
ドラマは未見で~す(再放送を1~2話少し見たくらい)でも映画は2作品とも観ています結構面白いですよね、踊るシリーズって【story】湾岸署を襲った連続殺人事件から7年。湾岸署は、セキュリティー設備が充実した新湾岸署への引っ越しをすることになる。引っ越しの作業を
テレビドラマから大人気の「踊る」シリーズ第3弾。過去2作は何れも興行収入100億円を突破したメガヒットムービーだ。係長に昇進した青島が新湾岸所に引越し本部長を命じられている中で起こった事件を描いている。監督は本広克行。織田裕二、深津絵里、ユースケ・サン...
日本映画の興収記録を塗り替えてきたシリーズの7年ぶりの最新作は、過去の登場人物総出演の趣で、まるで同窓会か歌舞伎の顔見世興行のようだ。湾岸署を襲った連続殺人事件から7年が経ち、青島刑事は強行犯係係長に昇進、新湾岸署への引越しを一任される。だが、引っ越し...
湾岸署を襲った最悪の猟奇的連続殺人事件から7年。
強行犯係係長に昇進した青島俊作刑事(織田裕二)は、高度なセキュリティシステムが導入...
なんか今さらという感じもしますが、踊る大捜査線シリーズ劇場映画第3弾、踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!を観てきました。
「今さら」というのは、封切られてから期間が経っちゃったというわけではなく、2作目からだいぶ経ってしまったので、、、とい...
「規則は、破るためにあるんだよ。」
『踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル』(1998年)で、主人公・青島刑事が口にするセリフだ。
テ...
それまで20年間破られることのなかった日本実写映画の歴代興行収入記録を塗り替え、いまもその頂点に君臨する「踊る大捜査線 THE MOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ!」からもう7年。この夏、待望のシリーズ第三弾が登場する。
物語:湾岸署を襲った最悪の猟奇的連....
映画『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』は、連続テレビドラマ『踊る大捜査線』の劇場版第3作です。 織田裕二さんは、青島俊作 役で出演しています。 先日、劇場に観に行きました。 ●導入部のあらすじと感想
予告編が面白そうだったので観に行った。
これは映画ではなくバラエティ番組だろう。
けなしているわけでは決してない。
何しろロードショーとテレビ放映あわせて
何十万何百万もの人が観るであろう
フジテレビの超ドル箱コンテンツなのだ。
映画としてクオ....
踊る大捜査線 ヤツらを解放せよは劇場で鑑賞しが
結論は待望の
{amazon} {amazon2}{amazon3}
待ちに待った『踊る大捜査線3』を昨日静岡の沼津の映画館で鑑賞。
自分の感想としてはまずは、第一作、第二作より、エンターテイメント性は
かなり劣ります。
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!'10:日本◆監督:本広克行「サマータイムマシン・ブルース」「踊る大捜査線」◆出演:織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、伊藤淳史、内田有紀小泉孝太郎、小栗旬、北村総一朗、小野武彦、斉藤暁 ◆STORY◆湾...
これまでの2つの作品を楽しく見たこともあって、酷く遅くなってしまいましたが『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』を、吉祥の映画館で見てきました。
(1)こうした鳴り物入りの映画は、宣伝ばかりすごくて中身がなく、結局のところ面白くないというのが通
『OD3』です。7年ぶり。青島君、42歳だって。いかりやさんが亡くなったことばかり話題になりますが、考えてみれば青島幸男さんも亡くなられ...
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(映画.com)
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!@ぴあ映画生活
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!オフィシャルサイト
○作品情報(映画.comより)
監督:本広克行
製作:亀山千広
プロデューサー:臼井裕
10年/日本/141分/刑事ドラマ/劇場公開
監督:本広克行
製作:亀山千広
脚本:君塚良一
出演:織田裕二、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、伊藤淳史、内田有紀、小泉孝太郎、北村総一朗、小野武彦、斉藤暁、佐戸井けん太、小林すすむ、甲本雅裕、寺島進、松重...
☆☆(4点/10点満点中)
2010年日本映画 監督・本広克行
ネタバレあり
あらすじ湾岸署は、よりセキュリティー設備が充実した新湾岸署への引っ越しをすることになるが・・・。感想2010年度興行収入3位このシリーズ、みんな好っきゃな自分もドラマの...
療養(BlogPet) « | BLOG TOP |
» 「ぼくのエリ 200歳の少女」
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。 下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
カウンター
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。 クリックしたら説明があるかもしれない (忘れた)。
ボーさん、ちょっと、辛口すぎな気が・・・・。
あ、自分はかなり、楽しめました。
小泉今日子の演じる日向、かなり怖かったし(それで本作が1の直接的続編みた
いに感じたり)、小栗旬も結構、ダークナイトのアーロン・エッカートを想起さ
せた(いい意味で、その心は「悪への転落」)し。
でも、
>金庫が開けられたのに盗んでいないという事件で、開けたんだから盗ればいい
のに、みたいに刑事が言ったり、バスジャックでお金を盗ったのに置いていった
ので、盗ったなら持ってけばいいのに、みたいに言ったりする序盤から、これは
、ちょっと話が違うだろ、という違和感あり。
いくら、お気楽な映画でも、刑事が、そんなこと言うべきじゃないでしょう。
・・・・そこまで突っ込むのは、ちょっと野暮なんじゃ・・・?
ま、映画と思って目をつぶった方が吉かと。
一度見て面白かったので、今日また見に行こうと思ってます。
では!
追伸。
>柳葉さんが最後に言う方言だって、言いっぱなしじゃ、意味不明。通訳してよ。
それについて一言。
「へっちょまげな」とは、「そうへそを曲げなさんな」という意味だそうです。
検索して知りました!