fc2ブログ
topimage

2023-12

「レイチェルの結婚」 - 2010.11.27 Sat

アン・ハサウェイが、依存症の更生者を演じる。

姉レイチェルの結婚式に出席するために、施設から出て家族のもとに来るキム。

父は彼女を見張るかのように気を使い、姉は…。
そして、すでに母は、この家族から去っている。
キムの過去には、どうしても消せない、家族全体に暗い影を落とした過ちがあった…。


アンちゃん
(c) 2008 Sony Pictures Entertainment. All rights reserved.

手持ちカメラを使ったようなドキュメント風、ライブ感たっぷり。ビデオカメラ的な映像を狙ったらしい。
それが、いいのかどうかは知らないが、私はかえって、わざとらしく思えて、好きとは感じない。

さっそく結婚式かと思ったら、どうも、その前のパーティーだったようだが、各自がスピーチを披露して、ほほえましい。
結婚のセレモニーって、ハッピーな気分になるね。

ただ、依存症の更正というのが、あんまり新鮮に思えず、アメリカって、またこれかよ? なんて気分だったりして。
アン・ハサウェイと、姉レイチェル役のローズマリー・デウィットは、うまく演じていたと思う。
エンディングは私には、けっこう意外で、現実感あり。


スナップ
(c) 2008 Sony Pictures Entertainment. All rights reserved.

脚本は、シドニー・ルメット監督の娘ジェニー・ルメット。
アン・ハサウェイはアカデミー主演女優賞にノミネートされた。

(11月23日)

RACHEL GETTING MARRIED
2008年 アメリカ作品
監督 ジョナサン・デミ
出演 アン・ハサウェイ、ローズマリー・デウィット、ビル・アーウィン、デブラ・ウィンガー

参考:レイチェルの結婚@ぴあ映画生活
「レイチェルの結婚」の映画詳細、映画館情報はこちら

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)

● COMMENT ●

弊記事までTB&コメント有難うございました。

老父が闘病をし始めてから家族の絆を描いた作品を見るとどうもじーんとしてしまうことが多く、本作もその点は良かったのですが、手持ちカメラの多用(全て?)がいけない。
理屈はともかく見にくいのはいけないですよ。
本作に限らず、最近の映画が嫌いな理由の一つになっています。

新人の頃からアン・ハサウェイはただのアイドル系ではないなと思った勘が当たり、良い女優になってきましたね。
垂れ目で僕好みではないですが(笑)。

>オカピーさん

家族の絆がある映画は私も感動できて好きですが、個人的な実感を伴うと、また重さが違うものでしょう。

手持ちカメラでなくても構わないんじゃないか、という気はします。見にくいのは好きにはなれないですよね。

アンちゃんは、なにしろ目が大きい(し、下がってる)。演技面は、たいしたものだと思います。
最新作では、ヌードが多いらしいですよ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2011-0ebbd9ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お隣と結婚

「レイチェルの結婚」 「おと・な・り」 

レイチェルの結婚

ドラッグ中毒更生施設の入退院を繰り返していたキム(アン・ハサウェイ)は、姉レイチェル(ローズマリー・デウィット)の結婚式に出席するため施設を一時退院する。 結婚式の準備でごった返す家の中、キム...

レイチェルの結婚

 『家族の運命を変えたあの出来事。 人生最良の日に明かされた秘密とは─』  コチラの「レイチェルの結婚」は、主演のアン・ハサウェイが第81回アカデミー賞主演女優賞に初ノミ ...

レイチェルの結婚

アン・ハサウェイ主演の昨年度アカデミー賞主演女優賞ノミネート作品。監督は『羊たちの沈黙』のジョナサン・デミ。アン演じるキムの母親役に同じくアカデミー賞主演女優賞ノミネート3度のデブラ・ウィンガーも出演。実はタイトルは原題・邦題ともに『レイチェルの結婚』...

映画評「レイチェルの結婚」

☆☆☆★(7点/10点満点中) 2008年アメリカ映画 監督ジョナサン・デミ ネタバレあり

レイチェルの結婚

レイチェルの結婚 [DVD]心の病や薬物中毒の問題を支えあうのが家族。言うのは簡単だが実際には修羅場だ。姉レイチェルの結婚式に出席するためキムが帰宅する。彼女は依存症の施設か ...

水よりも濃く~『レイチェルの結婚』

 RACHEL GETTING MARRIED  矯正施設で治療中のキム(アン・ハサウェイ)は、一時帰宅を許される。最愛 の姉、レイチェル(ローズマリー・デウィット)の結婚式に出席するために・・・。  ア...

『レイチェルの結婚』 (2008)/アメリカ

原題:RACHELGETTINGMARRIED監督:ジョナサン・デミ出演:アン・ハサウェイ、ローズマリー・デウィット、ビル・アーウィン、トゥンデ・アデビンペ、マーサー・ジッケル、アンナ・ディーヴ...

『レイチェルの結婚』

----アン・ハサウェイがアカデミー賞主演女優賞にノミネート? 彼女って最近『パッセンジャーズ』にも出ていたよね。

「縞模様のパジャマの少年」 «  | BLOG TOP |  » 「マルホランド・ドライブ」(11回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード