fc2ブログ
topimage

2023-06

「ショウほど素敵な商売はない」(12回目) - 2010.12.21 Tue

「午前十時の映画祭」にて。

私のブログは日記からの延長なので、見た映画はすべて書く方針。すると、何度も見ている映画は特別に書こうということが、だんだんなくなってくる。
ということで、画像をのっけてお茶を濁すわけである。


クライマックス
これはクライマックスで「ショウほど素敵な商売はない」を、みんなそろって歌うところ。マリリンは右端。もうちょっとアップ画像だといいね。
(c) 1954 TWENTIETH CENTURY FOX. All rights reserved.


感想っぽいことは、過去記事「7回目」「8回目」「10回目」を読んでください。

きれい
すばらしいナンバーの「ヒートウェイブ」の衣装で。顔の左側が丸っぽく色が薄くなってるが、なんだろう?
(c) 1954 TWENTIETH CENTURY FOX. All rights reserved.


来年2月から、第2回の午前十時の映画祭(50作品)が始まるが、マリリンの映画が1本もない! って信じられないでしょう。「七年目の浮気」「バス停留所」「荒馬と女」などが入ってもいいのに。
ヘプバーンは2本あるのに。
でも、パッとラインナップを見ただけで、10本くらいは観にいきたいなあと即座に思った。


これまたきれい
「レイジー」を歌うときの衣装。こんな簡素な格好だけど、ウエストにワンポイント。
(c) 1954 TWENTIETH CENTURY FOX. All rights reserved.


(12月18日 MOVIXさいたま)

● COMMENT ●

今回も行けないまま日勤週に…大画面で観たかったなぁ…

ヒートウェイブのマリリンのほっぺ、何なんでしょうね?印刷の色抜けっぽいですが。

>たけしさん

マリリンウィーク2週間は残りは市川で25日から、六本木で1月8日からです。
TOHOシネマズ市川コルトンプラザも、最寄駅が京成鬼越駅、または地下鉄もある本八幡駅からでも10分ほどなので、案外近いのでは?

写真で、ほっぺたのところに、こういうのがあると惜しいですよね。左右の中央なので、理由があるような気もします。

12回目ですか!

12回目ともなると、書くことがなくなって当然かもしれませんね(^^;
色抜けの部分、マリリンのお顔だけに気になりますね。
それより気になったのが、第2回の午前十時の映画祭(50作品)にマリリンの映画が1本もないこと。
権利関係もあるのかもしれませんが、ファンとしてはちょっと寂しいですね~。

>kiyotayokiさん

ちょこちょこ見ている間に12回になってしまいました。
ちょうど顔の部分にあるので、いけません。なんでしょうねえ。

第2回の選考委員が前回と同じなのか知りませんが、マリリン・ファンはいないみたいですね。
あ、ファンとしてではなく、名作映画として公正に選ぶのか。。。いい映画は無数にありますからねー。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2032-e6f2fb1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「キック・アス」 «  | BLOG TOP |  » 「サラバンド」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード