fc2ブログ
topimage

2023-10

「クロエ」 - 2011.06.19 Sun

悪いのはあの人なのよ。他人(ひと)を使って旦那の浮気調査をしようなんて。

自分は陰に隠れて、高見の見物ってわけね。
じゃあ、あたしが本気で旦那さんを誘惑しちゃおうかしら。
どうしようかな…。

クロエ(アマンダ・セイフライド)

あたしの商売相手は、既婚者が多い。
心配したって、しょうがないんじゃない? そうなったらそうなったで、もう、どうにもならないし。
怒って離婚するか、あきらめて知らないふりするか?
いっそ、なんにも知らないほうがよくない?

スタイリッシュ

協力すればお金くれるっていうし

こわいよ?

…クロエからの私あてのメール。書きかけだった。
つづきを書こうと思っていたが、書かないままに送信したのか、よくは分からないが。

気持ちよくしてあげる

私は今、思っている。
クロエは、結局あの女の犠牲者だと。彼女と知り合ったばっかりに。
それでも、多少の仕返しはしているようだが。
これからずっと許しを請うべきは、あの女なのだ。

誘惑してあげる

(5月29日 TOHOシネマズ シャンテ)

これ似合うかしら

CHLOE
2009年 アメリカ・カナダ・フランス作品
監督 アトム・エゴヤン
出演 アマンダ・セイフライド、ジュリアン・ムーア、リーアム・ニーソン、マックス・シエリオット

アンニュイしちゃうわ

参考:クロエ@ぴあ映画生活
「クロエ」の映画詳細、映画館情報はこちら

ポスターの絵柄

好き度☆☆☆★(3.5点。アマンダは素晴らしい! 満点は5点)


All pictures (c) 2009 Studio Canal All Rights Reserved.

● COMMENT ●

アマンダ画像でかっ!!

>BJさん

まさにアマンダ・オンリーな記事ですよねえ。

美しいボディでしたね

ボーさん、こんにちは!
おおっ、アマンダの目力がグワッと迫ってくるわ~

クロエの狙いは最初から彼女だったんですよね。
どうして、中年女性相手にそんな気持ちになったのか、
理解できなかったです。

クロエは彼女の夢の中で生き続けるなら自分は消えても
いいと思っていて、最終的にそうなったのだから満足のはずですよ。

>YANさん

おっはようございます。
もー、アマンダでしょう!
ん~、いや、最後に彼女が自ら手を離したのが、すごく印象に残るのですけど、あれは考えどころですね。私はもっとドロドロ関係、復讐行為の哀しい結末に感じましたよん。

エロは エロだが・・・

キャサリンは優しい夫に 子供に恵まれたのに その幸せに漬かりすぎて 周りがわかんなくなってたのは否めませんね。

>クロエは、結局あの女の犠牲者だと。彼女と知り合ったばっかりに。
それでも、多少の仕返しはしているようだが。
これからずっと許しを請うべきは、あの女なのだ。
 このクロエのブログ記事書いた人の中には キャサリンは そんな家庭の問題に クロエを巻き込んでバカだよ・・・って意見もありました。

>zebraさん

キャサリンがバカだという意見、ありましたか。
私がアマンダ好きなので、どうしても彼女を擁護してしまうというのもありますが、やっぱり…そういう考えもありですよね~。

アマンダ好きですか 非情なクロエがキャサリンと息子マイケルを ”捕食”したときのやりとりです

 ボーさん 返信コメントありがとうございました。

こないだは スノーホワイトでは シャーリーズセロン女王がスキと言ってたのに 今度は アマンダ好きですか・・・・よくばりですね~  じゃあ クロエことアマンダ嬢の”食事”のやりとり書きます。

 肉食蜘蛛クロエの キャサリンと息子マイケルに 容赦なく食べたときの心情です

 クロエ=肉食蜘蛛  キャサリン=蝶々  マイケル=幼虫

クロエ蜘蛛「 さあ、私の愛で織成した "蜘蛛の巣"に引っかかった かわいい蝶々(キャサリン)さんe-349 。 わたしの 愛の餌食になってネッe-456  お食事の時間よe-146 いっただっきまぁ~すe-349
キャサリン蝶「や やめなさい・・・e-327私を食べないでぇ~ e-447 う・・・うぎゃぁぁぁぁ~~~~ e-339(昇天)」 クロエ蜘蛛「ゲフッ・・ ああ~おいしかったe-349 じゃあ食後のコーヒーe-93 キャサリンも飲む? あ・・・死んじゃってる・・・カワイイ顔e-266
獰猛な 肉食蜘蛛クロエは ひ・・・非情にも キャサリンの息子マイケル(=幼虫)にまで・・・v-12
クロエ蜘蛛「お母さんを 私 食べちゃったわよ~e-454 おいしかったわ~e-265 お母さんの次は ア・ナ・タ ねe-349
幼虫マイケル「ママを食べちゃったの・・・e-350 いやぁぁ~ ケダモノ~v-406 ビ〇チ! ファ○ク 〇ー e-447 蜘蛛の巣が 絡みついて 動けない・・・・ あ・・・あ・・・  だめぇぇぇぇ(昇天)e-339
クロエ蜘蛛「グプッ・・・うまかったぁぁぁぁ~e-454親子で ごちそうさまッv-271
 恐るべしっ! 肉食蜘蛛クロエe-447


>zebraさん

ええ、欲張りです。きれいなお姉さんは、ほとんど好きですから!
カラフルにクロエの生態を描いていただきまして、ありがとうございます。
餌食にはなりたくないので気をつけます。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2104-617c5931
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

クロエ/ジュリアン・ムーア、アマンダ・セイフライド

ジュリアン・ムーアにリーアム・ニーソンにアマンダ・セイフライドとつい最近『キッズ・オールライト』『アンノウン』『ジュリエットからの手紙』と三人それぞれの主演作を観たば ...

クロエ

公式サイトこの官能サスペンスは、キャスティングが絶妙。話そのものは陳腐でさえあるのに、品格を失わないのはジュリアン・ムーアの演技力のおかげだ。産婦人科医キャサリンと、 ...

クロエ

悪女 アマンダ・セイフライド 【Story】 家族3人で幸せに暮らすキャサリン(ジュリアン・ムーア)はある日、夫デヴィッド(リーアム・ニーソン)と教え子の浮気を疑い始め、偶然出会った娼婦クロエ(...

クロエ

大学教授の夫デビッド(リーアム・ニーソン)、息子マイケル(マックス・シエリオット)と何不自由なく暮らす産婦人科医のキャサリン(ジュリアン・ムーア)は、ある日、夫の携帯を見て教え子との浮気を疑い...

クロエ(2009)☆★CHLOE

 あの人を誘惑して。 久しぶりに東宝シネマズ二条へ、、、、。本作はここでしか上映されておらず。シネマズディということもあって、火曜日に行ってきました。 実はこれリメイクだそうです。まったく知りませんでした(汗)2003年のフランス映画「恍惚」を元にアトム・...

「クロエ」官能的に恐い!

 吾輩、常々女性というのは恐い生き物だとは思ってました。その思い、この映画を見て更に強くなりました。「クロエ」(ブロードメディア・スタジオ/ポニーキャニオン)。官能的に妖艶に、女性の本質的恐ろしさが描かれています。  産婦人科医として成功し

クロエ / CHLOE

ランキングクリックしてね ←please click 「ジュリエットからの手紙」「赤ずきん」と出演作が続く、アマンダ・セイフライド主演、 2003年に公開されたフランス映画 『Nathalie...(邦題 「恍惚」)』 のリメイク。 「スィートヒアアフター」、「秘密のか...

クロエ

 『クロエ』を日比谷のTOHOシネマズシャンテで見ました。 (1)物語は、大学教授の夫に不倫疑惑を抱いた医師の妻が、娼婦を使って夫を誘惑させて真実をつかみ取ろうとするものの、……、といった展開をしますが、この映画は、ストーリー構成から配役、そして舞台となる建

クロエ(2009年製作版)

ジュリアン・ムーアは大好きな女優です。 ちょっと楽しみ。 産婦人科医として成功したキャサリンは、 大学教授の夫デビッドと一人息子マイケルと3人で、 人が羨むような幸せな生活を送っていた。 しかし彼女は孤独と焦燥感に襲われていた。 夫の不貞を疑った彼女

クロエ

CHLOE/09年/米・加・仏/96分/エロティック・サスペンス/R15+/劇場公開 監督:アトム・エゴヤン 製作:アイヴァン・ライトマン 出演:ジュリアン・ムーア、リーアム・ニーソン、アマンダ・セイフライド <ストーリー> 人も羨むような幸せな人生を歩んできた産...

クロエ

人も羨むような幸せな人生を歩んできたキャサリン(ジュリアン・ムーア)が、夫(リーアム・ニーソン)の浮気を疑わせるメールを発見し、偶然知り合った女性(アマンダ・セイフライド)を雇って夫を試そうとするも…。 クロエが欲しかったものはなんだったのか、キャサリ...

クロエ

アマンダよりもジュリアンのほうが、全てをさらけ出して頑張っていた★ CHLOE 監督:アトム・エゴヤン 製作:2009年 アメリカ・カナダ・フランス 出演:*ジュリアン・ムーア *リーアム・ニー...

クロエ(2009、アメリカ/カナダ/フランス)

ビデオパス(2019.2.15視聴)◆メーカーポニーキャニオン◆監督アトム・エゴヤン(初視聴)◆再生時間96分◆原作2003年『恍惚』リメイク◆特典配信のためなし◆知ってる人ジュリアン・ムーア...

マリリンのドレス、3億7000万円! «  | BLOG TOP |  » 「ブラック・スワン」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード