fc2ブログ
topimage

2023-10

「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」 - 2011.06.28 Tue

これは、おもしろかった!

前日談なので、そんなに目新しいこともなさそうだし、あまり期待していなかったのだけれど…これがまた、上々のエンターテインメントになっていたのだよ。

ポスター

プロフェッサーXとマグニートー(といっても、彼らが、その名前を使う前の話だが)を中心にした、過去のシリーズおなじみのメンバーの若き日々が、どんなものだったのか、観ていておもしろいし、そうか、これがああなって、こうなって、後につながるんだ、と分かるのも楽しい。

とくにマグニートーの若いとき、かっこいいじゃないですか。演じるのは、マイケル・ファスベンダー。グッドです。ニヒルだしね。
金属を念力で動かせるというのは、じつに強力。拳銃だって砲弾だって金属だから、敵の攻撃を避けることもできる。

仲間

プロフェッサーXとマグニートーが仲間になり、考え方の違いから、やがて別れていくまでを取り上げるが、バラエティ豊かな他の仲間たちのことも描いている。
ミスティークが、もともとは○○○だったなんて!
ビーストが、もともとは○○○だったとは!
あの人が、早くも登場していたとは!
あの人の数秒特別出演もあったりして!

シリーズとして、ちゃんと、つながるように作ってあるのも良い。当たり前のことに思えるけど、つじつまの合わないシリーズもあるからね。

敵対側

監督が、「キック・アス」のマシュー・ヴォーン。絶好調。
ここまで楽しませてくれたら、文句ないでしょう。
ミュータントたちの訓練風景などで、ちょっとユーモアを入れたりするのは、もしかして彼の持ち味かも。

魅力的な敵役の配置にはケヴィン・ベーコン。
ちょっとアクが強い(顔だ)から、悪役が似合う。

自分とは違う者、異能の者を気味悪く思って排除しようとする人間。
その現実を前にするとき、もし私がミュータントだったら、マグニートーの一派に加わるかもしれないなと考えてしまう。

ジェニファー

主な女優陣、
ジャニュアリー・ジョーンズは、「パイレーツ・ロック」
ジェニファー・ローレンスは、「あの日、欲望の大地で」
ローズ・バーンは、「28週後...」や、「サンシャイン2057」
で見たことのある人たち。それぞれに魅力的でした。

ジャニュアリー

もう1回観てもいいなあ。映画館でなら。


All the photographs (c) X-Men Character Likenesses TM & (C) 2011 Marvel Characters, Inc. All rights reserved. TM and (C) 2011 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.

(6月12日 TOHOシネマズ スカラ座)

X-MEN: FIRST CLASS
2011年 アメリカ作品
監督 マシュー・ヴォーン
出演 ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジャニュアリー・ジョーンズ、ジェニファー・ローレンス、ローズ・バーン

仲良くチェス

参考:X-MEN:ファースト・ジェネレーション@ぴあ映画生活
「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」の映画詳細、映画館情報はこちら

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)

● COMMENT ●

とりあえずお姉ちゃんの下着姿がいっぱい出てきたから、それだけでもいい映画だと思う。

>ふじき78さん

全力で同意!

お邪魔しま~す♪

ボーさん、こんにちは♪
またまた会社からで~す(笑)
仕事しろって?(笑)

この作品は、いいほうに期待が裏切られた作品でした!
キャストはいいですし、ストーリーも良かったですし
いろいろな謎?も溶けて、シリーズとしてもつながっていて
本当に面白かったです^^

私はマカヴォイくんファンですが、マイケルサスベンダー
も素敵でした^^

しかし、人間って本当に自分勝手(汗)私もミュータントだったら
マグニートにつくかも・・・

これ観たら、1が観たくなったのですが、丁度、地上波で放送され
観ることができましたが、あらためて、この作品よくできてるなあと
思いました♪

>ひろちゃんさん

こんばんは!
いーえ、ちゃんと仕事して、ほんの一瞬の息抜きで、書き込みをしているんですよね!
ありがとうございます。
おもしろく作ってありましたよね! X-MENシリーズは、総じてレベルが高いです。
「2」が一番好きでしたが、今回のも、いいです。

テレビで「1」を放送したのは、グッドタイミングでした。よい企画です。

ほかに観たい映画がなかったら、もう1回観たりするかも。

楽しかった

ボーさん、こんにちは!
これ本当に面白かったですね!

主演2人の心情が丁寧に描かれていました。
ボーさんがマグニートー派に加わるかも・・・と考えるように、
彼の過去の切なさに感情移入してしまうところありましたね。
「支配」まではいかなくても反発心は絶対に持つと思うな。

それまでのシリーズとの繋がりが見えて、楽しめました!

>YANさん

こんばんは!
面白かったでせう?
映画的には、マグニートーのほうが魅力的ですよね。
ミスティークとの関係が、ああいうふうに始まっていたとは。そこが一番の興味ポイントでしたよ。ミスティーク好きなので。

結局、映画館には1回しか行ってないのですけど。ちょっと残念。

何度観ても、、

やっぱりコレは面白い♪
同じぶつかり合っても、マグニートーもプロフェッサーも若いから、
なんかそれだけでミュータントの青春モノってところもあるし(笑)
ワタシはマカちゃん好きだから~、でも、カッコよくても
マグニートー派にはなぁ・・なれないよー。

旧い記事からTB,ありがとう~~♪

>kiraさん

そう、おもしろかったです!
でも、1回しか観なかったんですよね~。今度の「フューチャー&パスト」は、もう2回観たのに。
ヴォイちゃん好きなら、今度の「F&P」も楽しめますね!
私はミスティーク派です。(といっても緑メイクはしません。)

TBはどこからでもしますよ! たとえ最古の記事の2005年からだって…。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2108-c92ff32a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

X-MEN:ファースト・ジェネレーション/ジェームズ・マカヴォイ

あの『ナルニア国』のフォーン族のタムナスさんがプロフェッサーXの若き頃の青年になるなんてこれは大出世ですよね。もちろん主演のジェームズ・マカヴォイくんのことですけど(笑) ...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

Soundtrack人気SFシリーズ「X-MEN」の起源をひも解く物語は、非常に内容が濃く満足感が味わえる。超絶アクションでありながら、同時に心を打つドラマ性も兼ね備えた秀作だ。国際情勢 ...

『X-MEN ファースト・ジェネレーション』を109シネマズ木場5で観て、ハンク押しふじき☆☆☆☆

五つ星評価で【☆☆☆☆ツイッターでムチャクチャ高評価だったので、逆にちょっと食い足りない感を感じてしまったけど、これがプロの映画であることは保証する】 おお、面白かっ ...

X-MEN::ファースト・ジェネレーション・・・・・評価額1700円

マーベル・コミックの大ヒットシリーズ、「X-MEN」の誕生を描く、“ザ・ビギニング”。 若き日のプロフェッサーXとマグニートが如何にして出会い、何故宿命の敵となったのか、1960年代を舞台に描かれる若きミュ...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

大人気の「X-MEN」シリーズ最新作。今回では若き日のプロフェッサーXとマグニートーの出会いから別離、そしてX-MEN誕生の秘話に迫る。主演は『つぐない』のジェームズ・マカヴォイとマイケル・ファスベンダー。共演にケヴィン・ベーコン。『キック・アス』のマシュー・ヴ...

マグニートーはなぜ変なヘルメットを被っているのか?謎に包まれていた驚愕の過去が今明かされる!『X-NEN:ファースト・ジェネレーション』

共存か、支配か。その<起源>を目撃せよ!■ストーリー『ソ連との冷戦が続く1960年代のアメリカ。強力なテレパシー能力を持つ青年チャールズ・エグゼビアは、自分と同じように超人 ...

『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』('11初鑑賞80・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 6月11日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 12:55の回を鑑賞。

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

6月11日(土)@日比谷スカラ座で鑑賞。 今日もまた雨降りだ。

X-MEN ファースト・ジェネレーション / X-MEN FIRST CLASS

ランキングクリックしてね ←please click 遺伝子の突然変異により超人的パワーに目覚めたミュータントたちの葛藤と活躍を描いた“X-MEN”シリーズ 日本で最初にX-MENが公開されたのが2000年。 10年以上経って、まだ続きが観られ...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011)☆★X-MEN: FIRST CLASS

 共存か、支配か。その<起源>を目撃せよ! 東宝シネマズ二条にて鑑賞。シネマズディということで、1000円で鑑賞しました。 このシリーズは途中から鑑賞することになったので、詳しいことは分からないのですが、それでも十分観やすくて、楽しめましたね。 本作は...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

興奮した。そして泣いた。  

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

【X-MEN: FIRST CLASS】 2011/06/11公開 アメリカ 131分監督:マシュー・ヴォーン出演:ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ケヴィン・ベーコン、ローズ・バーン、ジャニュアリー・ジョーンズ、オリヴァー・プラット、ジェニファー・ローレンス、ニコラ...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

愛する者や世界を悪から守り、自らの運命を切り開くヒーローたち。特別なパワー、そして大いなる使命を与えられた彼らの誕生には、怒りや憎しみ、挫折など、さまざまなエピソード ...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』よりもさらに前、プロフェッサーXとマグニートーが出会いX-MENが出来るまでを『キック・アス』のマシュー・ヴォーンが描いた『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』を観てきました。 ※今回タイトルに“ファースト”と付いているけど、前作...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

僕は、《X-MEN》には疎いですが、《キューバ危機》にはそれなりに詳しいと思っていましたが、ミュータントのみなさんがこんなにも深く関わっているとは、全く知りませんでした。これは相当ショックな出来事です。しかし、あのミサイル攻撃、そして逆襲での空中爆発のシー

★X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011)★

X-MEN: FIRST CLASS 共存か、支配か。その<起源>を目撃せよ! 映時間 131分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(FOX) 初公開年月 2011/06/11 ジャンル SF/アクション/アドベンチャー 【解説】 遺伝子の突然変異により超人的パワーに目覚めたミュータ...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

強力なテレパシーを使うことができるチャールズ・エグゼビア(ジェームズ・マカヴォイ)は、金属を自在に操ることのできるエリック・レーンシャー(マイケル・ファスベンダー)と出会い、同じミュータントと...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

 『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』を渋東シネタワーで見てきました。 (1)これまで『X-MEN』のシリーズを何も見ていなかったので、本作品は当然のことながらパスしようと思っていたところ、どうも頗る評判がよさそうで、かつまたこれまでのものを見ていなくても...

「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」感想

 「キックアス」のマシュー・ヴォーン監督、「ウォンテッド」のジェームズ・マカヴォイ主演。  人気シリーズ「XーMEN」の前日譚にして、若き日のチャールズ(プロフェッサーX)とエリック(マグニートー)、そしてXメン結成秘話を描く。  配給元の20世紀...

『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』 1962年に何があったのか?

 世界で最も売れているマンガ、それが『X-メン』シリーズである。[*]  だからそのファンは全世界におり、なまなかな映像化では納得しないだろう。  だが、『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』なら、...

『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』’1...

あらすじ裕福な家に生まれ、名門大学に通うチャールズと母親と引き裂かれた悲しい過去を持つエリックが出会い・・・。感想主演が『ウォンテッド』の若手実力派のジェームズ・マカヴ...

『X-MEN: ファースト・ジェネレーション』’11・米

原題は『X-MEN: FIRST CLASS』なんですが、この作品の個人的な印象

X-MEN ファースト・ジェネレーション

X-MEN:ファースト・ジェネレーション'11:米◆原題: X-MEN: FIRST CLASS◆監督:マシュー・ヴォーン「キック・アス」◆出演:ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ケヴィン・ ...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション ミュータントと妖怪の違いって?

 今朝の朝日新聞トップの署名記事、「与党からも野党からも押し寄せてくる退陣要求を無視して、私たちの国の首相は今、権力の座にしがみついている。」という書き出しだが・・・。 震災からの復旧で忙しいときになんでトップの首のすげ替えか、と訝しがる国民が多いのに

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

進化した人類。能力の解放。道を違える2人。

映画:X-MEN:ファースト・ジェネレーション

 昨年末に見たキック・アス。単館系でありながら日本でも口コミで上映館が増え、DVDが発売されたあともまだ映画館で上映し、人気を博している映画です。そのマシュー・ヴォーン監督が手掛けたのが、人気シリーズX-MENの最新作を手掛けました、そうX-MEN:ファースト・ジ

別館の予備(204作目 X-MEN:ファーストジェネレーション)

8月14日 X-MEN:ファーストジェネレーション TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10984088412/d47ba270

X-MEN:ファーストジェネレーション(感想204作目)

X-MEN:ファーストジェネレーション は劇場で鑑賞も 結論は色々と

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

X-MEN: FIRST CLASS/11年/米/131分/SFアドベンチャー・アクション/劇場公開 監督:マシュー・ヴォーン 製作:ブライアン・シンガー 製作総指揮:スタン・リー 原案:ブライアン・シンガー 脚本:マシュー・ヴォーン 出演:ジェームズ・マカヴォイ、マイケル...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

X-MENシリーズのスピンオフというか序章というか、プロフェッサーXとマグニートーとの友情と別離を描いています。でもどちらかというとマグニートーがメインっぽいよね!私アニメ「X-MEN」ではウルヴァリンと磁界の帝王マグニートーが好きだったので、彼の過去を垣間見れ...

X-MEN:ファースト・ジェネレーション (X-Men: First Class)

監督 マシュー・ヴォーン 主演 ジェームズ・マカヴォイ 2011年 アメリカ映画 131分 アクション 採点★★★★ 時々、自分の思想がリベラル寄りなのかタカ派寄りなのか考えたりする私。同性婚は認められるべきだと思うし、信教や表現、中絶の権利や自由も守られるべ…

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

X-MENシリーズ最高の出来! 人物の悲哀・葛藤がしっかり描かれ質の高い映画になっている~ X-MEN:FIRST CLASS 監督:マシュー・ヴォーン 製作:2011年 アメリカ 出演:*ジェームズ・マカヴォ...

映画評「X-MEN ファースト・ジェネレーション」

☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2011年アメリカ映画 監督マシュー・ヴォーン ネタバレあり

X-MEN: ファースト・ジェネレーション

原題 X-MEN: FIRST CLASS 製作年度 2011年 上映時間 131分 脚本 マシュー・ヴォーン /ジェーン・ゴールドマン 監督 マシュー・ヴォーン 出演 ジェームズ・マカヴォイ/マイケル・ファスベンダー/ケヴィン・ベーコン/ローズ・バーン/ジャニュアリー・ジョーンズ/オリヴァー...

「アリス・クリードの失踪」 «  | BLOG TOP |  » 「赤ずきん」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード