「ザ・ディープ」 - 2011.08.03 Wed

私にとって、海中での宝探しのシーンがある映画というのを見た、初めての作品ではなかろうか。
きれいな海が舞台で、夏にぴったりの映画ともいえる。
HPの掲示板で、Mさんが見たというので、私も見たくなったのである。

原作は「ジョーズ」のピーター・ベンチリー。「ジョーズ」に出ていたロバート・ショーが、またもや主演。海洋アクションに似合っているのだろうか?
美女ジャクリーン・ビセットとニック・ノルティがカップルで、沈没船探検のスキューバダイビングをする。

このオープニングのダイビングで、ジャクリーンがTシャツを着ているものだから、これがまた、透けるのである!
以前観たときは、そんなに記憶がなかったのだが(スケベ心がなかったとしておきましょう)、今回見て、素晴らしい! 堪能しました。
大サービスだよね、これは。

新しい映画しか見ない人たちには、ジャクリーン・ビセットといっても知らないだろうが、雰囲気のある美女だったのだよ。

そのあとも、身体検査のために脱いだり(背中しか見せませんよ)、宗教儀式みたいなことで素肌にペイントされるシーンもあり。
そこまでくると、もはや観客サービスでしかないなあと思えて、いさぎよいし、ありがたい。(?)

マリリン・モンローさんの映画「荒馬と女」に出演していた、イーライ・ウォラックさんが出ていたのを、初めて知った。
「荒馬と女」から16年、かなり、おじちゃんになりましたね。

エンディングが鮮やかで、そこから、すぐにエンドロールに入るというのは、私の好みなのだが、レンタルしたDVD、なんと、ドナ・サマーさんの歌が入っていなかった!
それが聴きたくて、この映画を見たともいえるので、これには愕然。
確か、公開時には、エンディングに歌があったはずだ。それで気に入って、当時、レコードも買ったんだし。
契約切れか何か?

ということで、YouTubeから、ドナ・サマーさんの色っぽすぎる歌を、貼りつける。作曲は、ジョン・バリー。傑作です。
映画に歌がなかったから、好き度も普通になっちゃった。
(7月31日)
THE DEEP
1977年 アメリカ作品
監督 ピーター・イエーツ
出演 ジャクリーン・ビセット、ロバート・ショー、ニック・ノルティ、ルイス・ゴセット・Jr、イーライ・ウォラック
参考:ザ・ディープ@ぴあ映画生活
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
● COMMENT ●
>ジャクリーンさん
あまりに美しいもので…。これは美です、芸術です、神です!
ドナ・サマー
>又左衛門さん
色気のある歌で締めた映画という記憶が、はっきりとあるので、今回のものは、大減点なんですよ。
おはようございます。
これは大好きな作品です。
ジャクリーン・ビセットの魅力全開!ロバート・ショーも渋かったです。
なによりこの歌が私も大好きで、でもDVDには入ってなくって…あれれ?で、ここに来るまで聞くこともなかったので、とても嬉しいです。
なんだか、マーベルコミックがありますけど…??
うつぼは怖かったですねー。
古い記事ですけど、トラックバックさせて頂きました。(^^)/
>白くじらさん
いろいろ探して見てくれるのは嬉しいです!
しかも、これ!?
主題歌、めっちゃ色っぽいですよね。当時はもう、ガッツンとハート直撃です。YouTubeの曲、削除されてなくてよかった! DVDに入っていないなら私にとっては価値半減ですね…(あとの価値はほとんどジャクリーン)
マーベルのは、見つけたので、おもしろくて貼ってました。(こんなのがあったとは、自分でも覚えていませんでした)
>ボーさん
だいぶおくれましたが 僕からのお年玉替わりの動画です
https://www.youtube.com/watch?v=GXPP2sBjdwg&t=3745s
ハンカチのご用意を・・・
>zebraさん
いやー、最初からサービスシーン。そんなふうなところだけ見させていただきました。
管理人のみ閲覧できます
>○△さん
今になって”女神病”になるのもわかります。
あ、もちろん ジャクリーン嬢の乳目当てですからね💖
芸術を堪能してるんですよ!芸術を!!!(断言)
| 2011-08-04 |のボーさんのコメント
<あまりに美しいもので…。これは美です、芸術です、神です! >
フフフ・・・このときから、いや これ以前から”女神病”が進行してたんですね。 気持ちはわかりますよ。
真剣に映画好きだからこそ その病になってしまった・・・
そういうことにしましょう。
管理人のみ閲覧できます
>zebraさん
ジャクリーンよ永遠に。
>○△さん
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2128-283251de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)