fc2ブログ
topimage

2023-06

「007/ユア・アイズ・オンリー」 - 2011.09.27 Tue

監督がジョン・グレンに代わって、コミカル度を控えた?

音楽はビル・コンティになり、歌うのがシーナ・イーストン
オープニングは、歌うシーナの顔が映りっぱなし。それだけ話題の人気歌手だったわけだね。

りりしい彼女です。

復讐に燃える女性キャロル・ブーケがボンドガール。画像の真ん中へん。
目元の涼しい美女。
画像の左にトポルがいる。「屋根の上のバイオリン弾き」「フォロー・ミー」などでおなじみの俳優だが、本作では、お得な役柄だった。

かわいらしい彼女です。

スケーター役のリン=ホリー・ジョンソンは、少女ながらもボンドを誘っちゃう大胆な娘。
ココロはオトナ?

大人っぽい彼女です。

伯爵夫人カサンドラ・ハリスは、ボンドを調査(?)するため、夜のおつとめ?
カサンドラ・ハリスと聞くと、カサンドラ・クロスという映画を思い出すんだけど。
でも! 彼女の扱いが、かわいそう! 前作に続いてボンドガールが、かわいそうな目に! どーゆーことですかっ!

アクションは、ヘリコプターアクション、カーチェイス、雪山スキーチェイス、水上引き回され(?)アクション、ロッククライミング…。がんばってる。
M役のバーナード・リーは亡くなってしまっていたので、本作には登場していない。

原作の邦題は「読後焼却すべし」。「あなたの目にだけ」触れる、ということですね。

(9月19日)

FOR YOUR EYES ONLY
1981年 イギリス・アメリカ作品
監督 ジョン・グレン
出演 ロジャー・ムーア、キャロル・ブーケ、リン=ホリー・ジョンソン、カサンドラ・ハリス、トポル

参考:007/ユア・アイズ・オンリー@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 1981 Metro-Goldwyn-Mayer, All rights reserved.

● COMMENT ●

こんにちは♪

バーナード・リーのM好きだったんですよねぇ。
この作品は軌道調整したようでコミカル度は控えめだったのがよかったです。
空・陸・海とアクションシーンも充実してましたね。

>yukarinさん

こんばんは~。
Mの代わりに、ほかの肩書きの2人がいましたよね。あとで調べたらバーナード・リーは亡くなっていたと知りました。惜しいですね…。
おふざけ度、控えめで評判はいいようです。私は…どっちでもいいかな~。

はじめまして。

はじめまして。この回の007なんだか見たくなってきました!おもしろそう。これからもブログ更新楽しみにしてます♪

>reikoさん

いらっしゃいませ! はじめまして。
昔の007は現在のマジ過ぎるボンドより、夢があって面白いですよ。ぜひチェックを。
ちらっとサイトに寄ってきました。ハリー・ポッターかわいいですね。
今後もよろしくお願いします。

ロジャー・ムーア主演作の中では「死ぬのはやつらだ」に次いで好きな作品。だってハードでかっこいいんですもん。キャロル・ブーケ綺麗でしたねー。悪役が前作同様にでーんと居座ってるだけの存在というのが、ファンとしてはさびしさを感じました。オープニングに主題歌を歌う歌手が登場したのは史上初。これ以後もありませんでした。「ダイ・アナザー・デイ」はマドンナだったのにね。ビル・コンティのスコアはやっぱりブラスが響いてかっこいいんです。

>takさん

たった今、コメントが! ありがとうございます。
アクションてんこ盛りでしたね!
ジョーズがいたりしたら楽しいけど、ユーモラスになりすぎたでしょうからねえ。
キャロルさんは、ひたむきなお嬢さん、という感じがよかったです。
シーナ・イーストンは好きでした。それにしてもオープニング全編に登場ですから、すごい。

こんちは。

ボンドとロリ少女はちょっと相性悪いなあとか思いつつ、伯爵夫人についてはちゃんと守れよ、とか思いました。

>ふじき78さん

毎度。
あの少女、年齢からいくとシリーズ中でも異色な存在なんでしょうが、さすがにボンドも食わず!
守れなかったボンドガールは、やたら可哀そうに思っちゃいます。脚本、どうにでもなるだろっ!と泣きながら怒って訴えたいです。笑


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2165-e53c4d85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

007/ユア・アイズ・オンリー

『FOR YOUR EYES ONLY』公開:1981/07製作国:イギリス/アメリカ監督:ジョン・グレン原作:イアン・フレミング主題歌:シーナ・イーストン出演:ロジャー・ムーア、キャロル・ブーケ、ト ...

『007 ユア・アイズ・オンリー』を日劇2で観て、のんべんまったりふじき★★

五つ星評価で【★★山から海溝まで高低差が半端ない】    初見。 「ユア・アイズ・オンリー」とは、書類に印字されていた 「読み終わったら即処分する事」という意味と、 女の ...

『007/ユア・アイズ・オンリー』(1981)

漁船にカムフラージュしていた英国の監視船が撃沈された。その船内にはミサイル誘導装置ATACが搭載されていたため、英国政府は海洋考古学者にその引き上げを依頼するが、その作...

『007/ユア・アイズ・オンリー』 1981年イギリス/アメリカ

    "FOR YOUR EYES ONLY" [007/ユア・アイズ・オンリー] 先日、BS-TBSで放映していた『007/ユア・アイズ・オンリー』を観ました。 -----story------------- ギリシャ沖で遭難した英監視船には、東西均衡のバランスをも崩しかねないミサイル誘導装置ATACが積載されていた。 引き上げの作業にあたっていた海洋考古学者が何者かに殺害されるに至...

「ザ・ウォード/監禁病棟」 «  | BLOG TOP |  » 「007/ムーンレイカー」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード