fc2ブログ
topimage

2023-03

「ランゴ」 - 2011.11.05 Sat

んー、よくできたアニメですが、私には普通かな?

とびぬけて素晴らしいとか、感動するとかではなかった。
その理由はストーリーによるのか、キャラクターによるのか。

ジョニデがランゴ

カメレオン。なんでカメレオンが主役なのかって考えたときに、いろいろに変化する役者、声を担当している、まさに、ジョニー・デップか!という気もする。

本作のランゴ自体、伝説のガンマンの名前であって、主役のカメレオンが嘘ついて、そう自分が名乗っているのである。
つまり変幻自在なカメレオンらしくガラリと役柄も変わっているわけで。
嘘から出た誠か。

彼は「ランゴ」の役がなくなったときに、失意に陥る。彼の存在意義は無になる。
無からの再生途上に出会うのが、クリント・イーストウッドそっくりの西部の精霊!

爬虫類カップル

けっこうなお調子者である、このカメレオンだが、失意という試練に出会って、何者でもない存在にまで墜ち、そこから明らかに成長を遂げる
やがて目的を見出した者、いや、カメレオンは元気も勇気も百倍か!?(笑)

正しいと信じるもののために、困難に立ち向かう勇気を持って。
なんて書くと、かっこよすぎるが、いいじゃないの、映画なんだし、アニメだし、カメレオンだし!

みんなの顔は変だけど、やがて愛着がわいてくる…かもしれない。

声優陣は完璧。そりゃ、一流俳優だもんねえ。

保安官になった

(11月3日 ワーナー・マイカル・シネマズ 板橋)

RANGO
2011年 アメリカ作品
監督 ゴア・ヴァービンスキー
声の出演 ジョニー・デップ、アイラ・フィッシャー、アビゲイル・ブレスリン、ネッド・ビーティ、ビル・ナイ

参考:ランゴ@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2010 Paramount Pictures. All Rights Reserved.

● COMMENT ●

こんばんは☆彡

映像は綺麗でしたけど、映画としては、私も普通に面白かったって
いうくらいで、ボーさんと同じです(^_-)-☆

ジョニーと似ても似つかないカメレオンなんですが、
エモーションキャプチャーのおかげなのか、
ジョニーに見えて来たから不思議です(笑)

ボーさんに言われて、ラスト考えたら・・・
私も、全くラストが思い出せないのでした(爆)

>ひろちゃんさん

おはようございます。
ええ、あのカメレオンの動き方って、ジャック・スパロウ=ジョニー・デップっぽいですしね!
カメレオンに変装したジョニデが演じているようなものです。(笑)

脳を振り絞って考えても、ラストが浮かばない…ま、いっか!

こんばんは

色んな映画を思い出して、楽しかったです。
ランゴはまんま、ジャックでしたね!

マメータ(笑)
わたし、生体が何かより、「ビーンズ」でいいやん!とそればっかり気になって…。
一応、自分のトコのコメ欄にURL貼りましたが、アイラのインタビュー記事には、「マドンナ・カメレオン」となってました。
あと、公式ページも「メスのカメレオン」とありました♪( *^-゚)/⌒☆゙

>オリーブリーさん

おはようございます。
私はマメータでもよかったです。訳が関西弁があったりして、ちょっと工夫はしているのだなと思っていたところでしたので、まあいいんじゃない、豆だし、と。

カメレオンでしたか。そうですよね、カメレオン同士のほうが恋愛関係は成立しやすいし。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2185-26d86855
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ランゴ

「ランゴ」

『ランゴ』をシネマロサ2で観て、ウトウトしながら美意識的には痺れる男ふじき☆☆

五つ星評価で【☆☆絵になるシーンはすげえいいんだけど】 基本、アンダーカバー(潜入捜査)ものが苦手。 主人公には愚直に正直でいてもらいたいのである。 という事で嘘を ...

ランゴ/ジョニー・デップ、アイラ・フィッシャー

『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのゴア・ヴァービンスキー監督がジョニー・デップを主演にして自分探しの旅をするカメレオンの主人公を描いたCGアニメーションです。本 ...

映画レビュー「ランゴ」

ランゴ オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆まるで実写のように精緻なCGアニメ。全編がマカロニ・ウェスタン愛にあふれている。 【70点】 砂漠のハイウェイを走る ...

ランゴ

ヒーローに憧れるペットのカメレオン(ジョニー・デップ)は、飼い主とドライブ中に事故に遭い、水槽ごと放り出されてしまう。 荒野の町“ダートタウン”に着くと、自らランゴと名乗り、ありもしない武勇伝...

ランゴ

【RANGO】2011/10/22公開 アメリカ 107分監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、アイラ・フィッシャー、アビゲイル・ブレスリン、アルフレッド・モリナ、ビル・ナイ、ハリー・ディーン・スタントン、レイ・ウィンストン、ティモシー・オリファント 砂漠...

★ランゴ(2011)★

RANGO 砂漠のワンダーランドへようこそ きっと見つかる自分だけの色 映時間 107分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(パラマウント) 初公開年月 2011/10/22 ジャンル コメディ/アドベンチャー/西部劇 【解説】 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ...

ランゴ・・・・・評価額1600円

西部劇魂! 三部作で全世界累計27億ドルを稼ぎ出した、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの生みの親、ゴア・ヴァービンスキー監督とジョニー・デップの黄金コンビが復活。 今度の冒険の舞台は、大...

「RANGO」カメレオンジョニー

ジョニーデップが主人公の声を担当しているCGアニメ「RANGO」。 お友達のお嬢さんが大のジョニーファンだと最近知って、一緒に映画に行く事に☆ 輝くハイスクールガールと一緒にジョニーの声を堪能してきたyo

ランゴ

人間のペットだったカメレオンが、ひょんな事件で砂漠のド真ん中に放りだされたことから起こる大冒険を描いている。「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのゴア・バービンス ...

ランゴ おしゃべりカメレオンの不思議な冒険

RANGO/11年/米/112分/西部劇アドベンチャー・コメディ/劇場公開(2011/10/22) -監督- ゴア・ヴァービンスキー 過去監督作:『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』 -製作- ゴア・ヴァービンスキー -原案- ゴア・ヴァービンスキー -声の出...

ランゴ おしゃべりカメレオンの不思議な冒険

あれ?おかしいな、こんな邦題ついてたかな? CGアニメーションはとてもきれいですが、造形があまり好きではない^;何せ主人公からしてカメレオン、ヒロインはイグアナなんだから

映画評「ランゴ」

☆☆☆(6点/10点満点中) 2011年アメリカ映画 監督ゴア・ヴァービンスキー ネタバレあり

「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」 «  | BLOG TOP |  » 小泉さん、新年早々ドラマに

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード