fc2ブログ
topimage

2023-05

「ラブ・アゲイン」 - 2011.12.18 Sun

「センスがいい、笑える、泣ける。」上等のラブコメディ。

原題も、CRAZY, STUPID, LOVE. つまり、「いかれてる、お馬鹿、愛。」(この訳は一例です)と、洒落(しゃれ)ている。

ポスター

ファースト・シーンから、ハイセンス。
食事に来ているカップルの足元を次々に映していって、いきなり運動靴が! それが我らが主人公のスティーヴ・カレルだ。ファッションがイケてないことが一瞬で観客に分かる。しかも笑える。

ポスター・クレイジーの1

バーで女性をナンパして、お持ち帰り率(ほぼ?)100パーセントのライアン・ゴズリングが、スティーヴがモテるように指南をするのだが、服装を変えるなど、いろいろとアイテム・チェンジしていけば、けっこうイケそうなことが分かるだけでも、世のモテない男性は必見であろう。(ホントか?)(見てよかった。笑)

ポスター・ステューピッド

スティーヴ・カレルとジュリアン・ムーアの夫婦関係を中心に、13歳の息子ジョナ・ボボ(実際の年齢も、役柄とほぼ同じ)がベビーシッターで17歳のアナリー・ティプトン(実年齢は22歳くらい?)に恋したり、ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンが○○したり(これは詳しくは書かない)、スティーヴ・カレルがマリサ・トメイ(彼女の役、おもしろい!)をナンパしたり、ジュリアン・ムーアが同僚のケヴィン・ベーコンと接近したり…。

ポスター・ラブの1

エマ・ストーンの友人役のライザ・ラピラもかわいい(アジアの血が混じっている顔立ち)。

ポスター・クレイジーの2

ナンパ師の話なんて、いやだ! と思う方もいるかもしれないが、そのへんは、だいじょうぶ。でしょう。

ポスター・ラブの2

それに、「ラブ・アゲイン」なんて、ありふれたタイトルがついてるから、あんまり注目されていないかもしれないけど、そのへんは、百聞は、いや、百タイトル名は一見にしかず。
これは面白いです。


男2名
男ふたりで何の相談でしょう?

カップルの2
ちょっと奥さん、旦那じゃないヤツといいムード?

女2名
お嬢さん、どこ見てんの?

カップルの3
色男接近!?

カップルの1
13歳は恋の芽生えの時期?

女子たち
クイズです。アナリー・ティプトンはどの娘でしょうか? 正解者には誉めてあげます。

(12月11日 テアトル新宿)

CRAZY, STUPID, LOVE.
2011年 アメリカ作品
監督 グレン・フィカーラ、ジョン・レクア
出演 スティーヴ・カレル、ジュリアン・ムーア、ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン、アナリー・ティプトン

参考:ラブ・アゲイン@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


All Pictures (c) WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

● COMMENT ●

クイズ

こんちは。
僕は見たから一つ上の写真のクイズの答えが分かります。
アナリー、ブスっ可愛い感じで好きですね。

この後、落としちゃう娘ですね。
誉めて、誉めて。

>ふじき78さん

こんばんは、さっそくありがとうございます。
すごい! えらい! すばらしい! 信じられない! スプレンディッド! オーマイガッ! 正解です。
そう、ブスっぽい微妙さで、かわいいですよ。いや、スナップショットですごーく可愛い写真も見ました!

最高!

面白かったです~!
ライアンがカッコイイ!!
あのワレタ腹、萌えぇ~(爆)

サプライズありで総出のドタバタが最高でした♪
メリッサまで来たら、もう大変だったでしょうねヾ(~∇~;) コレコレ
こんなに面白いのに、公開劇場がメチャ少ないんですよね~残念だな。

>オリーブリーさん

割れた腹!
あれは信じられない景色でしたねえ。どんだけ鍛えてるん? 彼女も目をまるくしてましたよね。

あそこで皆が集まるとは、おもしろい展開でした。先生来たら、修羅場ですよ!(笑)(来てほしかった)
んー、公開劇場、少ないんですか。なんてこったい。

良かったですねぇ!

ボーさん、トラバ&コメありがとうございました。
良かったですねぇ〜。ペラペラのお高〜いパンフ買ったくらいです(笑)
ライやん、カレるんはイチイチ面白いし、センセ役のマリサ・トメイの懇談の豹変シーン(笑)
アナリーちゃん、手足長くてスタイルはモデル級なのに、素でイモ姉ちゃんなんですもの、愛らしかったです。
若い時はオジさんがカッコ良く見えるんですよねへへへ。頑張れ!世のオジサン達。
私はただただ、ライやんにリフトされたいよおっ!・・・頭の中をあの音楽が周りまくっています。

>unikoさん

良かったです!
…よろしければ、おじいさん(私)がリフトして差し上げますが?
リフトされたら、もー、ヒロイン気分に酔うのでしょうね? あ、相手によるか…(爆)

マリサ・トメイさんは、観ているときは彼女だって分からなくて。あとから、ああ~っ、そっかー、と思いました。
私は、アナリーちゃんの独特の個性に萌えそうです。

ボーさん、こんにちは!

先日、ボーさんがお勧めしてくれた本作観ましたよ。
エマ・ストーン目当てで見たのかと思いきや、
特に記事中では彼女の事について触れてませんね。
それだけ、ストーリー展開の面白さのほうに気持ちが行ったのかな?

ラブコメはそれ程好きじゃないんだけど、
これは本当にセンスが良いと思ったし、
驚きやホロッとくる所もあって楽しめました!

>YANさん

こんばんは!
エマちゃんのことは、当時あんまり知らなかったんですよ。これに出ていることすら知らなかった。
ただ、面白い映画というウワサをキャッチして、観にいっただけなのです!

だから、純粋に、話の面白さで評価しているんですねー。すごいでしょ!(ん?それが普通か? 笑)

これ面白かったですね~。

気軽にラブコメ観たいなと思って観始めたら、思いがけず良作で得した気分でした。
スティーヴ・カレルが、冴えない中年からモテ男に大変身するのも無理がないというか。服装も素敵だけど、それによって自信がついたのが表情に表れているのがよかったです♪
これなら奥さんの気持ちを取り戻せても納得ですよね!

>宵乃さん

おもしろいでしょう!?
やっぱり、出来のいいものって、あるんだなあと、当たり前かもしれませんが思いました。かんたんにはめぐり合わないですよね。
おもしろいと聞いて、見て、ほんとにおもしろいとなると、たいしたものです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2209-daf71b41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ラブ・アゲイン

ラブ・アゲイン@一ツ橋ホール

ラブ・アゲイン

仕事も家庭も順調で文句なしの生活を過ごしてきた40代のキャル(スティーヴ・カレル)は、妻エミリー(ジュリアン・ムーア)から浮気を告白され、離婚したいと言い渡される。 ある夜、バーで遊び人のジェ...

ラブ・アゲイン/スティーヴ・カレル、ライアン・ゴズリング

『フィリップ、きみを愛してる!』のグレン・フィカーラとジョン・レクアが同じく共同監督で手がけたヒューマン・ラブ・コメディです。二人の作品というだけで十分な鑑賞動機にな ...

「真実の愛」 を信じるあなたへ ~ 『ラブ・アゲイン』

 CRAZY, STUPID, LOVE.  冴えない中年男キャル(スティーヴ・カレル)は、ある日突然妻エミリー(ジュ リアン・ムーア)から離婚を切り出される。10代で出逢って以来、エミリー一筋 だった...

『ラブ・アゲイン』を新宿シネマート1で観て、これはクリムゾンボルトだなふじき★★★★

五つ星評価で【★★★★ツイッターの評判通り】    見事な攻撃だ、タケチャンマン もとい、 見事な構成だ、ダン・フォーゲルマン(脚本家) スティーブ・カレル演じるダサ ...

ラブ・アゲイン

Crazy Stupid Love [DVD]冴えない中年男の自分改造計画が思いがけない波紋を呼ぶ「ラブ・アゲイン」。ウェルメイドなラブ・コメディだが、意外な人間関係で“世間は狭い”と判らせる。真 ...

ラブ・アゲイン

15歳で知り合ってから妻一筋だった中年男が、その妻から突然の離婚をつきつけられる。妻の事を忘れようとナンパ師に弟子入りするもそこから話は思わぬ方向へ…。ハリウッドきってのコメディ俳優スティーヴ・カレルが主演で送るロマンチック・コメディだ。共演にはライア...

ラブ・アゲイン / CRAZY, STUPID, LOVE.

ランキングクリックしてね←please click スティーヴ・カレル、ジュリアン・ムーア、ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン、ケヴィン・ベーコン、マリサ・トメイ 最近流行の?豪華キャスト競演 監督は「フィリップ、きみを愛してる」のグレン・フィ...

『ラブ・アゲイン』

(原題:Crazy, Stupid, Love) ----これって、原題を使わずに、 日本で英語のタイトル付けている。 最近、あまりない例だよね 「そうだね。 でも、分かりやすいでしょ。 直訳すれば“愛よ再び”(?)…でいいのかな。 まあ、簡単に言えば 妻エミリー(ジュリアン・ム?...

『ラブ・アゲイン』心斎橋にて鑑賞

本当は阪神ファン感謝デーに行く予定だった今日(´;ω;`) 相方が仕事急に入ってドタキャンきゃん(U´Д`)ワンワン 一人でライアン・ゴズリング君の彫刻ボディ見に・・・ゴホンっ、いや『ラブ・アゲイン』見に行きました。 お気に入りのライアン・ゴズリング君、お…

恋をしよう!

19日のことですが、映画「ラブ・アゲイン」を鑑賞しました。 妻に浮気され 離婚を言い渡された夫キャル バーで遊び人ジェイコブと知り合って・・・ いわいる ラブコメなのだが ストーリー、脚本が素晴らしくて キャルやジェイコブを中心に 家族を含め それぞれの、さま...

『ラブ・アゲイン』 (2011) / アメリカ

原題: CRAZY, STUPID, LOVE. 監督: グレン・フィカーラ 、ジョン・レクア 出演: スティーヴ・カレル 、ライアン・ゴズリング 、ジュリアン・ムーア 、エマ・ストーン 、ジョン・キャロル・リンチ 鑑賞劇場: シネマート新宿 公式サイトはこちら。 今頃こ...

■映画『ラブ・アゲイン』

某作品では40歳まで童貞だったはずのスティーブ・カレルが、10代にして初体験の相手と結婚し、40代には既に3人の子持ちになっているという設定の映画『ラブ・アゲイン』。 しかし、主人公はスティーブ・カレルなのですが、女性陣の目はほとんどライアン・ゴズリングに?...

「ラブ・アゲイン」真実の愛って、素晴らしい!

[ラブ・アゲイン] ブログ村キーワード  いやあ~、ヤラレましたわ。こんな映画だったとはね~。「ラブ・アゲイン」(ワーナー・ブラザース)。『軽めのラブ・コメ映画かな?』ってくらいの予備知識だけで観に行ったんですが、これが何とまあ吾輩、感動させられちゃい?...

映画:Crazy,Stupid,Love(邦題:ラブ・アゲイン) スクリューボール・ラブコメという表現で褒めたい!

年末に見て、そうとうお気に入りだった1本。 年末いろいろなブログを眺めていたら、コレを1位あるいはその周辺に選んでるのもあったりした。 それもそれでよくわかる!のは、この時期にこれだけの球を放られたら、ぐっときちゃう出来だから。 コメディでは「モテ...

ラブ・アゲイン

CRAZY, STUPID, LOVE./11年/米/118分/コメディ・ロマンス/劇場公開(2011/11/19) -監督- ◆グレン・フィカーラ ◆ジョン・レクア -製作- スティーヴ・カレル -出演- ◆スティーヴ・カレル…キャル・ウィーバー 過去出演作:『デート&ナイト』 ◆ライア...

ラブ・アゲイン

笑えてほのぼのとする上質のコメディ。 サプライズも楽しい~! これは面白かったです。 CRAZY,STUPID,LOVE. 監督:グレン・フィカーラ 製作2011年 アメリカ 出演:*スティーヴ・カレル *...

ラブ・アゲイン

うん、これは面白かった!ほんわかする。 主人公の中年男性を演じるスティーブ・カレルさんの変身もみもの。何よりプレイボーイ・ジェイコブを演じるライアン・ゴズリングさんが凄く格好よかった~! 倦怠期夫婦の離婚から話は始まります。妻エミリー(ジュリアン・ムー...

ラブ・アゲイン

中年に差し掛かった人々が「自分はこのままでいいのか」と悩み、極端な行動に走ってしまう“ミドルエイジ・クライシス”。この物語はそんな“ミドルエイジ・クライシス”の真っ只 ...

ラブ・アゲイン  CRAZY, STUPID, LOVE

昨年10月「モンスター上司」の試写会をワーナーブラザーズ映画試写室で拝見した時、 本作「ラブ・アゲイン」のポスターや段ボールの3Dボードなどがロビーに飾ってあり、 公開が近しと期待していたのですが・・・、知らぬ間にDVDが発売になっていました。 「ゲット...

ラブ・アゲイン (Crazy, Stupid, Love.)

監督 グレン・フィカーラ/ジョン・レクア 主演 スティーヴ・カレル 2011年 アメリカ映画 118分 ラブロマンス 採点★★★★ 「見た目じゃないよ!中身だよ!」とは言いますが、コミュニケーションを取る入口として“見た目”ってのは非常に重要ですよねぇ。最近ち…

『ラブ・アゲイン』’11・米

あらすじ中年男性キャルは、妻エミリーから浮気をしたと告白された上、離婚したいと言

映画評「ラブ・アゲイン」

☆☆☆★(7点/10点満点中) 2011年アメリカ映画 監督グレン・フィカーラ、ジョン・レクア ネタバレあり

映画「ラブ・アゲイン」観ました

原題:CRAZY, STUPID, LOVE. 製作:アメリカ’2011 118分 監督:グレン・フィカーラ、ジョン・レクア ジャンル:★コメディ/ロマンス/ドラマ【あらすじ】愛する妻と可愛い子どもたちに囲まれ、順風満帆だと思っていた真面目な中年男キャル。だがそんなある日、25年連れ添った妻から離婚を切り出されてしまう。バーで愚痴りながら飲んだくれる彼を見かねて、プレイボーイのジェ...

「鳥」 «  | BLOG TOP |  » 「レベッカ」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード