2011年・映画館で観た映画・好きな順 - 2012.01.07 Sat
「マイ・ベスト10」だけでは、つまらない。ぜーんぶ順位をつけちゃえ! というお遊び。
2011年に見た映画はDVDなどをあわせると85本。(2010年は120本。)
家で見た本数が減りました。震災、引越しなどもあり、家で映画を見る環境や気分が充分ではなかったといえます。
映画館の大きなスクリーンで観た映画に限り、「好きな順番」を考えてみました。「また見たいかどうか」は重要な基準。
2005年以来、毎年恒例。ベスト10どころか、今年は46本なのでベスト46です。
(全部じゃベストと言わんぞ! と今年もセルフツッコミ。ついでに、今回も、前回の文章を手直しして省エネで作ってるぞとツッコんでおく。)
あくまでも、私の今の時点での好きな順が基本。
世間一般で、いい映画といわれていても、まったく、ぜんぜん、1ミリも気にしません。
こんな順位おかしいだろ!とおっしゃられても、あくまでも個人的な好みで決めた順位ですから動じません。
2011年、映画館で観たのは60本。(同じ映画を観ても本数に数えて。)
そのうち「午前十時の映画祭」で観た「旧作」が8本(2回観た映画があるので作品数としては7本)なので、「新作」観賞は52本となります。
(追記:「ブラック・サンデー」は「午前十時の映画祭」での上映ですが、劇場初公開ということで新作扱いです。)
また、新作のなかでは「エンジェル ウォーズ」を映画館で7回観ているので、順位をつける本数としては46作品になります。
…この時点で、もう1位は分かったようなものですね…。ええ。
毎年のことながら、すべてに順位をつけるのは無謀で、あまり意味もありませんが、記事を書いたときの点数を基本に考えてみました。
では発表。

「エンジェル ウォーズ」ヒロイン5人の入ったバナー。
(c) 2010 WARNER BROS. ENTERTAINENT INC. AND LEGENDARY PICTURES
1 「エンジェル ウォーズ」
2 「サラの鍵」
3 「SUPER 8/スーパーエイト」
4 「ラブ・アゲイン」
5 「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」
6 「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」
7 「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」
8 「ジュリエットからの手紙」
9 「ランナウェイズ」
10 「わたしを離さないで」
11 「ブラック・スワン」
12 「ラビット・ホール」
13 「愛する人」
14 「ヒアアフター」
15 「オーケストラ!」
16 「ブラック・サンデー」
17 「アンストッパブル」
18 「テンペスト」
19 「ザ・ウォード/監禁病棟」
20 「インシディアス」
21 「アンチクライスト」
22 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」
23 「しあわせの雨傘」
24 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」
25 「クロエ」
26 「モールス」
27 「ミッション:8ミニッツ」
28 「赤ずきん」
29 「親愛なるきみへ」
30 「カウボーイ&エイリアン」
31 「アリス・クリードの失踪」
32 「ランゴ」
33 「灼熱の魂」
34 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」
35 「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」
36 「ウィンターズ・ボーン」
37 「シャッター ラビリンス」
38 「マネーボール」
39 「毎日かあさん」
40 「豆富小僧」
41 「処刑剣 14BLADES」
42 「マイティ・ソー」
43 「新少林寺」
44 「グリーン・ランタン」
45 「リセット」
46 「ワイルド7」
観ていない映画は、たくさんあるわけで、そうした映画が入ってきたら、どういう結果になったか? とは毎年考えることですが、見方を変えると、どうしても観たいものは何としても観るだろうから、観ていないという時点から、すでに私の選考からは、はずれた作品としていいのではないかと捉えておきます。
順位を1行あけて区切ってあるのは観賞時の点数による区切り。
1~2位は4.5点をつけています。3~23位が4点、24~27位が3.5点、28~44位が3点、45~46位が2点でした。
3点が「普通」評価ですから、ずっと下にある44位だって「普通」なのです。下にあると評価が悪いみたいに見えますが、それほどでもないわけです。
ちなみに「午前十時の映画祭」で観た「旧作」7作品の順位は。

「お熱いのがお好き」女だけの楽団でボーカルとウクレレを担当するシュガー(マリリン・モンローさん)
1 「お熱いのがお好き」
1 「ショウほど素敵な商売はない」
3 「サウンド・オブ・ミュージック」
4 「エイリアン」
4 「レベッカ」
4 「キャリー」
4 「鳥」
これこそ、順位など付けられない作品ぞろいなのですが、しかし! 私にとっては、マリリン・モンローさんの2作は1位しかあり得ません。
めんどうくさいので、それぞれの感想記事とのリンクはしません。
読まれる場合は、ブログのカテゴリー「映画感想タイトル検索用リスト」か、「ブログ内検索」の窓から、探してお入りください。
関連記事:年度別マイ(ベスト)ムービー検索用リスト
● COMMENT ●
>kiyotayokiさん
上位には、単館公開作品も多く入っていますし、観たくても観られなかった方もいると思います。
「サラの鍵」は、まだ公開中ですよ。ぜひ。
まだ見ぬ映画で、観たら上位にランクインするかもしれない作品もあるでしょうけど、文中に書いたように、(第一次)選考からはずれたようなもの、と考えてみます。
その人にとって、映画館まで足を運ばせる力を、その映画がもっているか、ですね。
私が観たものは…と数えるとレンタルになるのを待ってなので4本(^^;)
ボーさんは平均すると月に約5本、週に1回程度の劇場鑑賞なのですね、おおー!
これからも世間を気にせぬボーさん視点の映画評をぜひぜひ♪
>まおさん
去年は映画館本数は減らなかったけど、家で見た数が激減したのです。見る習慣になっていなかったということですね。
今年はWOWOWで多く見たいなと思っています。
サラの鍵!
あと『ラブ・アゲイン』は私も4位にしました。 そして『わたしを離さないで』『愛する人』も上位ですね。 いいですね~
『愛する人』は確かに女性の方が感じる所が大きいかもしれません。 けど、これを見て男性でも何かをきっと感じ取れるんじゃないかなと思います。
いい作品でした。
>rose_chocolat さん
エンジェルの1位は譲れませんけど、同じく4.5点あげてますからね!
意外と単館系が上に来ているので、自分でも驚いたりして。
娯楽ものは、よっぽど気に入らないと、記憶に残る(残したい)もの、また見たいものになりにくいんですね。
roseさんの1位「愛する人」は、私の愛する人(の1人)ナオミ・ワッツさん主演でもあり、忘れることはできない内容でした。
凄いです
明けましてお目でとうございます。
46位まで付けられて凄いですね~
しかも1位が「エンジェル~」で2位が「サラの鍵」っていうところがまた凄い!!
今年もよろしくお願いいたします。
こんにちは!
ボーさんの方は、ワタシが気になりながら見逃した作品が多く、
その分は私の場合、邦画だったり中国作品だったりしたようです。
ボーさんのトップ5、1本も観てないよ~(脱兎)
あ~~・・今年も宜しくぅ

>ノルウェーまだ~むさん
旧年中は、あまり訪問してなくて、すみません。
観て面白いものは何回も観たりするのですが、真面目な映画もツボにくれば好きなのです。
46本に順位…ある程度、感覚的に決めないと、できません~。
今年もよろしくお願いいたします。あ、TB遠慮しないでしてくださいね。
>kiraさん
そういえば、私は今年、映画館で邦画を…3本!? どれも、ダブルきょこたん絡みだったりします。
なんだか、カンフーには乗れないんですよ。つまらなくはないのですけど。
アクション中心の映画は、テレビ画面で見た時に、つまんなくなる可能性が大きいので、なるべく映画館で観たいのですよね。
こんにちは♪
でも全部に順位つけちゃうなんて凄い~私には無理です^^;
「サラの鍵」はみなさん良い良いとおっしゃってますが地元では上映なしで残念です。
「お熱いのがお好き」は良いですよねー好き。
劇場で観られなかったのが残念です。
また観たくなっちゃいましたわ。
ボーさん全部に順番てそうとう大変じゃないです?
すごいな~
私ことしは1位から6位まで全部同じくらいの点数で迷いました(笑)
マリリンは順位つけるの難しいけどぜったいお熱いのがお好きが一番♡
朝10行けなかったのが悔やまれます。
今度あったら教えて下さいー。
マリリンが一番可愛いのは「百万長者と結婚する方法」かな。
去年、観直したけどお熱いの~の次に好きなマリリン映画です♪
>yukarinさん
ええ、7回観て、そのほかに、ブルーレイのエクステンデッドバージョンを2回見ています!
順位決めは細かいところは、もう感覚で!
単館系は上映館が少なくて、もったいないですね。。。「サラの鍵」は全国で上映してほしいものですが。
「お熱いのがお好き」、また今度、劇場で観る機会があったら、ぜひ!
>migさん
順位を迷うのも楽しいかも。(笑)
最後はなんとなく、こっちが上かな~みたいなことになりますよね。
「お熱いのがお好き」は、去年の第1回を劇場を替えて2年連続でやったのですけど、今年は…?
今年の没後50年は、またDVDをいろいろ見ようかと思っています。
ボーさん、こんにちは!
やってのけて、お疲れ様でした!
ボーさんがご覧になった46本のうち、
レンタル派の私でも15本観たから、
割と好みは近い物があったりして・・・?
「エンジェル ウォーズ」私もかなり気に入ったしね。
「サラの鍵」チェックしておきます。
いつも、半年遅れでコメントに来て、すいませんね。
今年もそうなりますが、よろしくお願いします。
まだまだ見れてない映画おおいな~って改めて思いました。
メモメモ!!って感じでみなさんのランキングみております。
今年もよろしくお願いいたします。
『ブラック・サンデー』
あれれ、『ブラック・サンデー』って、
午前十時以外でもやっていたのですか?
なんて、本筋に関係ないことを書いてしまうのが私。
そんな自分ですが、今年もよろしくお願いいたします。
わたしも1位は同じです♪
こんばんは☆彡
この作品は、予告編で面白そうと思い、ボーさんの感想や
他のブロガーさんの好評価観て、行く気あったのに観れませんでした。。。
この作品は、WOWOWでもやると思いますが、大画面で観たかったなあ・・・
ボーさんが1位にするだろうなあって言うのは、予想してました(笑)
2位のサラの鍵は、まだ公開中なので、観に行きたいと思っています♪
ベスト46お疲れ様でした(^_-)-☆
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ
>YANさん
全順位は、前からやっていて慣れました。というか楽しみです。
難しくないですって。微妙なところはフィーリングで決めるしかないみたいな。
好みは近いかもしれませんね。そのほうが、米トラしてもらえるから嬉しいです!
「サラの鍵」はおすすめしますよ~。
半年遅れだろうが3年遅れだろうが歓迎いたします。
今年もよろしくお願いします。
>Nakajiさん
ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
みなさんのベストを見ると、観ておきたかったかな、と思う映画って、絶対にありますよね。
私の場合「英国王」やら、なんやらかんやら…。
>えいさん
今年もよろしくお願いします。普段TBしてばかりですけど…。
そういえば「ブラック・サンデー」は午前十時だけでした。何かで(キネ旬だったかも?)新作扱いする(劇場公開していないので)、というのを聞いて、私も新作扱いにしたので、午前十時で観賞というのをすっかり忘れていました!
>さえさん
「モールス」は、やはりオリジナルを観ていると、ストーリーの新鮮さが不足してきちゃいますね。
「三銃士」は、もう単純に面白くて、細かい文句があったとしても、どうでもいいくらいな作品でした。
「阪急電車」はチェックしてみたいと思います。他に、これを昨年の上位にしていた方もいましたし。
>ひろちゃんさん
いけませんねえ。
「エンジェル ウォーズ」、ほかにブロガーの好評価…めったになかったのでは?
まだBSで放送していませんか? ぜひともチェックしてみてくださいね~。
「サラの鍵」は休日は込んでいるのではないかと…たしか、6日前くらいなら、窓口で事前にチケットを買えるかと思いますが、銀座に用がなければ、わざわざ来ないですよね…来たら、そのときに観たいですよね…。
>maru♪さん
あんまり遊びに行けてませんが、今年もよろしくお願いします。
新年早々、バタバタ事があったので遅れましたが、今年もヨロシクお願いします!
「エンジェル ウォーズ」は男性に好評なんですね。
女の子イッパイなんだっけ?(笑)
WOWOWチェックしておきます。
「サラの鍵」は来月公開なんです。
こちらも楽しみです♪
で、やっぱり「ラブ・アゲイン」o(*^▽^*)o~♪
これって、思わぬ拾い物をしたような嬉しさもありましたよっ♪
こんな出会いがあるから映画ってやめれませんね(笑)
>オリーブリーさん
いいえ、男性に好評というわけでもないですね。ワーストにされたり、わけわかんねーと誉められたりしています。
サラちゃん、ラブちゃん(?)は記憶に残ります。まさしく「出会い」ですね~。
やっと、
>さえさん
何回もごらんになったのですね。私は、これは1回だけです。観たら、きっと再びボロ泣き…。
「エンジェル」と「サラ」が上位とは、私と同じで、うれしいですよ!
過去の記事を楽しんでもらえるのも幸せです。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2218-4c0f032b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
それにしても、ラインナップを見て唖然呆然。
だって、1位から13位まで全て見逃していたからです(;^^
半分ぐらいは観るつもりだったものが含まれていますから、
それだけ不精しちゃったってことでしょうね(と、反省)。
今年は観たいと思ったら是が非でも映画館に出かけようと思っております。