トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2221-3c7467ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【REAL STEEL】 2011/12/09公開 アメリカ 128分監督:ショーン・レヴィ出演:ヒュー・ジャックマン、ダコタ・ゴヨ、エヴァンジェリン・リリー、アンソニー・マッキー、ケヴィン・デュランド、カール・ユーン、オルガ・フォンダ、ホープ・デイヴィス
「リアル・スティー...
『ロッキー』シリーズを近未来のロボットボクシングで再加工したかのような映画でした。安易に名作にオマージュを捧げるのではなく、ロッキー、ミッキー、エイドリアン、アポロ、 ...
評価:★★★★☆【4,5点】(10)(10)
超悪男子って、これどうみてもチャイナ系フレーズでしょ(苦笑)
2020年、ロボット・ボクシングが全盛の時代。元プロボクサーの父親と幼い頃に捨てられた息子が、廃棄されていた旧型ロボットATOMを通じて親子の絆を取り戻してゆく感動の物語だ。主演は『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』のヒュー・ジャックマンと子役のエヴァンジェリ?...
【ネタバレ注意】
面白い映画を作りたい。多くの映画制作者がそう思っているだろう。
面白くするにはこうすべき、という鉄則はあるものの、それを踏襲したから必ず面白くなるとは限らない。
しか...
クリックよろしくお願いします
REAL STEEL
「リアル・スティール」――。
それは、親子の絆が生み出す、“本当の強さ”。
メディア 映画
上映時間 128分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ディズニー)
初公開年月 2011/12/09
ジャンル ドラマ/アクション/フ...
鋼鉄のリングに挑む親子鷹!
「ナイト・ミュージアム」シリーズで知られるショーン・レビ監督の最新作は、近未来のロボット格闘技の世界を舞台に、戦う場所を奪われた元ボクサーと、長年離れて暮らしていた...
五つ星評価で【★★★ねーちゃんが好みじゃなかったからかなあ】
うーん。
姉ちゃんは実直そうな女職人でリアルな配役でそれはそれでいいんだけど。
ショタでもガテン系ホモで ...
ひょっとしてこれは近未来SF版『チャンプ』?というのが予告編の第一印象でしたけど、とにかく絶対観たいなとその瞬間に一目惚れしちゃいました。近未来SFロボットものでスポーツも ...
2011年12月14日(水) 19:15~ TOHOシネマズ六本木ヒルズ7 料金:1000円(TOHOシネマズデイ) パンフレット:未確認 『リアル・スティール』公式サイト 色々な映画の良いところ採りな感じの安心の娯楽作品。例えるならBOSTONのDON'T LOOK BACK。映画ではないけど。...
リアル・スティール-オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆近未来のボクシング界を舞台に父と子の絆を描く娯楽アクション「リアル・スティール」。古典的なストーリーに安 ...
★ネタバレ注意★
ヒュー・ジャックマン(≧▽≦)!
どうしてヒュー・ジャックマンの映画は、こんなにテンションがあがるのかしら。
この世のものとも思えない(笑)あの容姿が決め手であることは言うまでもありませんが、かれの場合、単にイケメンであると...
ランキングクリックしてね ←please click
リチャード・マシスンの同名の短編小説「四角い墓場」をもとに、s.スピルバーグ&R.ゼメキス製作
「ナイトミュージアム」のショーン・レヴィがメガホンをとったSF。
この監督のアシュトン×ブリタ...
「リアル・スティール」――。
それは、親子の絆が生み出す、“本当の強さ”。
原題 REAL STEEL
製作年度 2011年
上映時間 128分
脚本 ジョン・ゲイティンズ
監督 ショーン・レヴィ
音楽 ダニー・エルフマン
出演 ヒュー・ジャックマン/ダコタ・ゴヨ/エヴァンジェリン・...
監督 ショーン・レヴィ 主演 ヒュー・ジャックマン 2011年 アメリカ/インド映画 127分 ドラマ 採点★★★★ 捨てられてる子猫や子犬って、なんであんなにも愛くるしく見えるんでしょうねぇ。同じのがペットショップのケージに入ってても、多分あそこまでの愛らし…
2020年。
リモコンで遠隔操作されたロボット同士が戦う“ロボット格闘技”が大流行。
かつて優秀なボクサーだったチャーリー・ケントン(ヒュー・ジャックマン)は、ロボット格闘技の世界に身を転じていた...
リアル・スティール
~ REAL STEEL ~
監督: ショーン・レヴィ
出演: ヒュー・ジャックマン、ダコタ・ゴヨ、エヴァンジェリン・リリー、アンソニー・マッキー、ケヴィン・デュランド、カー...
リアル・スティール@ウォルトディズニー試写室。
この映画もまた自力当選ならず。
yousan330さんにお誘いいただいて行ってきました。
いつもありがとうございます。
□作品オフィシャルサイト 「リアル・スティール」 □監督 ショーン・レビ □脚本 ジョン・ゲイティンズ□原作 リチャード・マシスン □キャスト ヒュー・ジャックマン、エバンジェリン・リリー、ダコタ・ゴヨ、アンソニー・マッキー、 ケビン・デュラン?...
【=64 -11-】 ゴルフはそうとう向いていないようだ、俺・・・つるやカントリークラブ西宮北コース、ワースト更新┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~・・・147(6回目・平均141.3・Best131・Worst149)
2020年、ボクシングは、生身の人間ではなく高性能のロボットたちが闘う競技?...
このところ低迷しているスピルバーグだけに、予告から見ても親子愛を描いた感動作に仕上げようとしたかんじが、正直ちょっと気になっていた。
ところが!そんな心配は全くなし。
やっぱり大御所。
飽きずに展開するストーリー、見せ場も感動もわざとらしくなく・・・・
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ&ロバート・ゼメキス×ショーン・レヴィ監督(「ナイトミュージアム2」)によるSFアクション。ロボット同士の格闘技が人気を集める世界で、 ...
※ネタバレもありますが、もう公開から3週間経っているので…。
(原題:Real Steel)
----これって、今年のラスト・ピクチャー・ショーって
決めていた映画だよね。
だから、ギリギリになって…。
フォーンも一緒に行ったけど、泣けたよね。
「巧い映画だよね。
よど...
リアル・スティール(原題: REAL STEEL) 373本目 2011-33
上映時間 2時間8分
監督 ショーン・レヴィ
出演 ヒュー・ジャックマン(チャーリー) 、 エヴァンジェリン・リリー( ...
「リアル・スティール」――。それは、親子の絆が生み出す、“本当の強さ”。
評価:→70点
MOVX京都にて鑑賞。
いやあ何も考えず、楽しむ映画って感じで、これはこれでなかなか面白かったと思います。ボクシングやプロレス等の格闘...
リアル・スティール - goo 映画
2012年、映画館鑑賞1作目はこの映画です。息子に昨年から薦められていたのですがようやく見ることが出来ました。
今日、映画に行くと知った息子、
「じゃあ、帰ってき...
REAL STEEL
2020年のアメリカ。ロボット同士が闘う格闘技「ロボット・ボクシング」が隆盛
を極める近未来。元ボクサーのチャーリー(ヒュー・ジャックマン)は、10年以上
会っていなかっ...
往年の名作『ロッキー』の興奮と感動を思い起こさずにはいられない情感あふれる人間ドラマと劇的なクライマックス。
それぞれに生きる気力を少しずつ見失っていたチャーリーとマックスが、廃工場で見つけたロボットATOMとの出会いを通して活気を取り戻し、同時に互いの絆...
11-84.リアル・スティール■原題:Real Steel■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:128分■字幕:松浦美奈■料金:1,000円■鑑賞日:12月14日、TOHOシネマズ渋谷□監督・製作:ショーン・レヴィ□脚本:ジョン・ゲイティンズ□原案:リチャード...
映画『リアル・スティール(字幕版)』(公式)を本日初日第1回目の回で劇場鑑賞。キャパ182名に10名ほど。
採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら70点にします。不覚にも?ロボット格...
最初、この映画の情報を見た時は「ロボット・ボクシング? 何それ面白いの?」と、あんまり期待していなかった私。
でも、映画を観ている最中から「おお、超悪男子、カッコいい! 子ども、生意気で可愛い!! ヒュー・ジャックマン、やっぱりカッコいい!!!」と、かな?...
原作はアイ・アム・レジェンドのリチャード・マシスン、監督はナイトミュージアムシリーズのショーン・レヴィ。さらに製作総指揮にロバート・ゼメキスとスティーヴン・スピルバーグらが参加。こんなメンバーがタッグを組んだらどうなるか?
予告編を見るとそんなにお...
REAL STEEL/11年/米/128分/ロボットアクション・ドラマ/劇場公開(2011/12/09)
−監督−
ショーン・レヴィ
過去監督作:『デート&ナイト』
−製作総指揮−
◆ロバート・ゼメキ
ボクシング映画に間違いはないという言葉がありますが、これもそれにあたるかな。話そのものには目新しい事は特にありません。
ハリウッドらしい娯楽作、多少の突っ込みどころはあ
人間に代わり、ロボットが死闘を繰り広げるロボット格闘技の世界を舞台に、すべてを失った元ボクサーの男が最愛の息子との絆(きずな)を取り戻していく姿を描いた近未来アクション...
コールソン捜査官(※アベンジャーズ)のフィギュアを買うかどうか真剣に悩んでいるピロEKです
まずは近況報告から…っても結構前のお話
2012年11月23日(金曜日・勤労感謝の日)
☆☆☆(6点/10点満点中)
2011年アメリカ映画 監督ショーン・レヴィ
ネタバレあり
GW始まりましたねー!
カレンダー通りですが、特に出る予定はなく…
近場、と思っても混んでるしね;
「レンタネコ(12)」
市川実日子主演のネコを寂しい人にレンタルす
「バットマン」 « | BLOG TOP |
» 日本インターネット映画大賞外国映画部門に投票
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。
今年初の映画鑑賞、良い作品を選ばれましたね^^
満足されて楽しまれたようで良かったです!
でも、それなのに3.5ですか?う~~ん、4は欲しかった(笑)
>タク・マシドという人がいて、これも日本語の「タクマシイ」
からきてるのかなあ
なるほど!たくましいだけでなく、「タクマシイヒト」から、
来てるのかもとか思ってしまいました(笑)
私も、もっと簡潔な感想にしようと思いながら、いつもダラダラと
長くなってしまって(^_^;)
ボーさんの感想は、ダラダラと長くなくて、簡単で的を射ていると
思うのですが今年はもっと短くするんですか?