fc2ブログ
topimage

2023-10

「デイブレイカー」 - 2012.02.06 Mon

人類が吸血鬼病(?)になった未来。

どんどんヒトが吸血鬼になるもんだから、人間が減り、したがって人血も不足してくる、そんな設定。
イーサン・ホークは代用血液の開発を担当していて、いよいよ人体実験に取りかかる…。

みんなで

アイデアは面白い。
終わってみれば、こんなもんか、というところでしょうか。
終わり方も、え、それで終わり?と感じてしまったし。あとは想像すればいいのかな?

病気の治療法は…ショック療法というか、まあ、こういうことでいいんじゃない? それもいいんじゃない? で決めた感もあり。(笑)

裏口が開いています、という警告は怖かったな~。しかも、それが続くし!(ちゃんと閉めとけや~)

(2月5日)

ふたりで

DAYBREAKERS
2009年 オーストラリア・アメリカ作品
監督 スピエリッグ兄弟
出演 イーサン・ホーク、ウィレム・デフォー、クローディア・カーヴァン、マイケル・ドーマン、サム・ニール

参考:デイブレイカー@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


社長の娘

All pictures (c) 2008 Lionsgate and Paradise Pty Limited, Film Finance Corporation Australia Limited and Pacific Film and Television Commission Pty Limited.

● COMMENT ●

ボーさん、こんにちは!

ヴァンパイアが知的でスマートに文明社会を築いているという
世界観はなかなか好みでしたよ(^_^)

ショック療法って、デフォーの日光に当たるのも笑えたし、
咬むのも意外性があって面白かったですね。

ラストの地獄絵図は凄かった~

デフォーさん

ウィレム・デフォーは「シャドウ・オブ・ヴァンパイア」で吸血鬼役はすでに経験済みですが、今回もやっぱり怪演を見せてくれたのでありましょうか。

食糧不足を解消する為に、外に販路を開くというのもありかな。

宇宙人ポールの血、とか。

>YANさん

こんばんは。
勢い良く映画見てますねー。
デフォーがクルマから飛び出したのは笑えました。(笑っちゃいけないけど)
まあまあ、フツーかな~。

>kiyotayokiさん

そういえば、そんな映画でヴァンパイア。
今回は人間なので、フツー寄りです。(笑)

>ふじき78さん

宇宙人ポール、おもしろいかもしれないけど、見てないんですよねー。
飲んだら宇宙人に!?


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2239-53f35396
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

デイブレイカー/Daybreakers

人口の95%がバンパイアという世界、滅亡寸前の人類だったがそれは逆にバンパイアにとっての食料問題も意味していた。果たしてこのまま人類は滅亡してしまうのか…。主演は『クロッシング』のイーサン・ホーク、共演に『処刑人II』のウィレム・デフォーと『エンジェル』...

映画レビュー「デイブレイカー」

デイブレイカー [DVD]◆プチレビュー◆スタイリッシュなバンパイア映画で、クールな映像が魅力的。現代社会を照射する内容は考えさせられる。 【70点】 2019年、バンパイアが地球 ...

デイブレイカー

監督・脚本: マイケル・スピエリッグ / ピーター・スピエリッグ キャスト エドワード☆イーサン・ホーク ウィレム・デフォー サム・ニール マイケル・ドーマン クローディア・カーヴァン イザベル・ルーカス 他

デイブレイカー

予想外の良作。主役の研究者エドワードにイーサン・ホークさん。 人類が絶滅危惧種となって血液不足になり解決策を探すという展開は、設定が変わっていてなかなか面白いと思います。しかも、長時間飲まなかったり、ヴァンパイアが彼等自身の血液を飲むとサブサイダーとい...

デイブレイカー

2019年、人類のほとんどがバンパイアと化した近未来。 ヴァンパイアの食糧源である人間の数が減少する一方で、血液研究者のエドワード・ダルトン(イーサン・ホーク)は、人間に危害を与えずに済む代用血...

デイブレイカー

人間とヴァンパイアの立場が逆転した世界! こういうの今まで無かったような。その発想が斬新で面白い~☆ DAYBREAKERS 監督:マイケル・スピエリッグ 製作:2009年 オーストラリア・アメリカ ...

デイブレイカー・・・・・評価額1450円

ヴァンパイアが地球を支配する近未来を描いた、異色のディストピアSF。 F.W.ムルナウの「吸血鬼ノスフェラトゥ」以来90年近くの間に、ゾンビ物と結合したり、宇宙から襲来したりと、あらゆるパターンがやり尽...

デイブレイカー

人類の大半がヴァンパイアと化した近未来を描くSFアクション・スリラー。監督は「アンデッド」のピーター&マイケル・スピエリッグ兄弟。出演は「ニューヨーク、アイラブユー」の ...

『デイブレイカー』『リセット』を新橋文化で観て、うんうんとちゃうやろ、ふじき☆☆☆,☆☆

新橋文化二本立て復帰興行の一発目。 ◆『デイブレイカー』 五つ星評価で【☆☆☆アイデアがいい。後半はちょっと迷走】 冒頭、人類の大半がすでにヴァンパイアに 移行して ...

■映画『デイブレイカー』

演技派怪優+兄弟監督(ホラー系)+人型モンスター(ヴァンパイア)+CG技術。 映画『デイブレイカー』の売りと言えば、そんなところでしょうか。 そう聞いただけで、好きな人は絶対観たくなる、でも好きじゃない人にはどうでもいい…、そんな映画だということは、皆さ?...

デイブレイカー

DAYBREAKERS 2009年:オーストラリア、アメリカ 監督: マイケル・スピエリッグ 、 ピーター・スピエリッグ 出演:イーサン・ホーク、ウィレム・デフォー、マイケル・ドーマン、サム ...

1995年に見た映画ベスト5 プラス7 «  | BLOG TOP |  » 「西部開拓史」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード