fc2ブログ
topimage

2023-03

「マイレージ、マイライフ」 - 2012.04.14 Sat

興味がない映画だったが、なるほど、いい中身である。

ジョージ・クルーニーの仕事は、リストラ宣告。
会社の人間の代わりに、クビにされる本人に面と向かって話をする。
リストラされる人間の、悲痛な訴えや怒りの声を受け止めたうえで、なおも冷静に仕事を終えなければならない。大変な仕事だ。

ファーミガ

そのために、飛行機に乗りまくって各地におもむくので、マイルがたまり放題。
原題の“Up in the Air”、「空の上」を飛んでばかりいるわけだ。
知り合ったヴェラ・ファーミガさんとは意気投合して、男女の仲に。

クルーニーは、インターネット画面でリストラ通告をすることで出張をなくして経費節減しようと考える新人娘アナ・ケンドリックと対立。アナちゃんはクルーニーについて彼の仕事ぶりをしばらく勉強することになる。

ケンドリック

ふたりの女性との関わり、妹の結婚などによって、彼がどのような影響を受けていくかが描かれる。
ひねりがあって、少し苦いところも味わいがある。
人間味が足された主人公、あと味もいい。

「空の上」は「宙ぶらりん」でもあるか。

(4月8日)

UP IN THE AIR
2009年 アメリカ作品
監督 ジェイソン・ライトマン
出演 ジョージ・クルーニー、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、ジェイソン・ベイトマン、メラニー・リンスキー

参考:マイレージ、マイライフ@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


All pictures (c) 2009 DW STUDIOS L.L.C and COLD SPRING PICTURES. All Rights Reserved

● COMMENT ●

ワタシ、マイレージ、モッテマセン。ヒコーキ、ノリマセン。

ワタシ、ヒコウキ、ノリマスガ、イツモ「サイヤス」ノニノルノデ、コウクウガイシャガカワリ、
マイレージ、タマリマセン(^^;

この映画、観たかったんですが今も未見のままです。

アナちゃん可愛い。

こんばんわ。
ダンディなクルーニーはんが見たくてだいぶ前にDVDで見ました。
イヤな仕事ですよね。これは・・・誰もが本当はしたくない仕事ですが、私たち世代になると逃げてもいられないし、現実味が。
内容も「少しホロリ」系ぐらいで良かったです。

何といってもアナちゃんの必死さ、新鮮味(ゴクッ)。オヤジ・クルーニーは興味が無かったようですが、可愛かったなー。

>kiyotayokiさん

マイレージ、クモノ、ウエノ、セカイ、デスネ。
見てみると、なかなかいいですよ。

>unikoさん

おはようございます。
ファーミガさんとクルーニーの関係が、ヒネリありましたねー。
アナたんは、顔が薄い印象がありました。とくにクルーニーと並ぶと…(爆)
ちっちゃい感じも。

ボーさん、こんにちは!

これはけっこう好きな作品です。
クルーニーは元々、血の通わない人間じゃなくて、
その上に人間味が足されて憎めない感じでした。
ヴェラ・ファーミガがいい女に見えたけど・・・
まさかね・・・

ほろ苦さが、大人の味な映画でしたね~

>YANさん

こんばんは。
クルーニーは、うまいですよねー。まー、オトコなので興味ないですけど。(爆)
ヴェラさんとの話は、そうくるか、と思いました。脚本も上手です。
いい映画ではありますね。でも私は、すごく好きというほどじゃないかな~。

私はこの映画、めちゃくちゃ大好きです!リストラ通知の場面では、かなり気が重く
なってしまいましたけど、アナ・ケンドリックが演じるナタリーがとてもキュートで
かわいかったです♪ヴェラ・ファーミガが演じたアレックスも、私にはまったく
ない大人の女性の雰囲気にあこがれてしまいました(この物語のあの落ちがなければ
それはそれで素敵なアレックスだったのになぁ。裸の後ろ姿も素敵でした♪)。
映画の事態の構成もテンポもよくて私的には◎です。先日、この映画の監督作品
「ヤングアダルト」も観て、この映画と同じような構成や演出のうまさに感心した
ばかりで、共通の面白さも発見できました♪
邦題からは映画のストーリーが飛行機のマイルを主軸に展開していくような感じが
するでしょうから、この映画に興味や関心をもたれない方が多いのが、ちょっと
残念。私のマイル?かつてはいいお客様でしたよ(笑)。

>さえさん

ファーミガさんも、妹の結婚式に同伴してくれって言われたら、もしかして?と気づきそうなものですけど(まさかね、と考えたのかな)、もともとの出会いがアレですから、しょうがないともいえそうですね。
監督の持ち味は、ちゃんと人間をとらえていて、いいですよね。

マイレージをためるのが、わが人生、というのは彼の生き方の一部ではあるけど、私も初めはマイレージがもっと重要な話かと思ってました。その点でも、見る前は興味はわかなかったです。

飛行機v-233空港…と、私にとっては、それだけで胸躍る材料揃いで、それも高速バスv-104車内で見られたので、テンション上がりました♪
普通は旅慣れてくると、ジョージ・クルーニー(の演じた人)のように手荷物はスッキリする筈なんですが、私は年々、ドラえもんのポケットみたいなこと(ヤカンが出てきたり?!)になっています。ジョージ・クルーニーと出張することになったら(一生ないと思うけど)「これは要らん!これも!v-359」と、色々捨てられるんだろうなあ。
最近見たコーヒーv-273のCMの中でも、ジョージ・クルーニーのスーツケースは、スッキリしていました。このCM、まだ続いていたんだーと、嬉しかったです。
リストラ問題に切り口を入れたところや、ほろ苦いラストは、いかにもジョージって感じがしましたね。

>モペットちゃんさん

私は旅慣れていないけど、荷物は少なくしたいほうです。できれば、トランクをゴロゴロ引いて歩きたくない…。
ジョージ・クルーニー、アカデミー賞授賞式でも、真ん前の席に座ってて、いい待遇。(候補者のせいでもあるけど。)
司会者からイジられるし、もはや大物感ありありです。
映画作りでは、社会派の硬派でもありますね。
そんな彼には、なかなかお似合いの映画でした。

おはようございます

>「空の上」は「宙ぶらりん」でもあるか。

上手いですね!
なるほど、そういう意味も込められていたのか。彼の意外と人間味あるところが描かれていたのは良かったと思います。
リストラされた人たちを演じていたのは実際にリストラ経験のある人らしく、映画出演をきっかけに立ち直った人もいるそうですね。

>宵乃さん

宙ぶらりんなので、私は空の上に、いたくありません。
映画に出て、立ち直ったのですか! すごいリハビリ(?)。私も映画に出ようかなー。(ただ出たいだけか!?)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2281-95f8c57b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画レビュー「マイレージ、マイライフ」

マイレージ、マイライフ [DVD]◆プチレビュー◆人との大切なつながりはマイルには換算できない。クルーニーの演技が味わい深い秀作。 【85点】 敏腕リストラ宣告人のライアンは、 ...

マイレージ、マイライフ/Up in the Air

アカデミー賞作品賞を含む主要5部門で6ノミネート、一時は本命視された作品。世界的な大不況の中、特にアメリカの現代を描く人間ドラマだ。主演は主演男優賞ノミネートのジョージ・クルーニー。共演の女優二人は共に助演女優賞にノミネートされた『エスター』のヴェラ・...

マイレージ、マイライフ/ UP IN THE AIR

ランキングクリックしてね ←please click 先日のアカデミー賞で、作品賞、監督賞、主演男優賞、助演女優賞×2など 主要部門最多5部門6ノミネートで話題だった1本。 どちらも面白かった「サンキュー・スモーキング」「JUNO ジュノ」のジェイソン...

マイレージ、マイライフ

ジェイソン・ライトマン監督作品の「サンキュー・スモーキング」「ジュノ」と 本作の3本の中で、本作が一番好き! スウィート・ビターで後からジワジワくる作品だわ~ ジョージ・クルーニー、表情の一つ一...

『マイレージ、マイライフ』をヒューマントラストシネマ渋谷で確か観た男ふじき

俺がホモだったらジョージ・クルーニーに惚れるね。 しかし、あそこで寸止めのように映画が終ってしまうのは どうなんだろう。 【銭】 ヒューマントラストシネマ渋谷は水曜 ...

マイレージ、マイライフ

年間322日間出張している“リストラ宣告人”ライアン・ビンガム(ジョージ・クルーニー)の目標は、マイレージを1000万マイル貯めること。 彼の人生哲学は、バックパックに入らない荷物はいっさい背負わない...

『マイレージ、マイライフ』

『マイレージ、マイライフ』 ジョージ・クルーニーらしい、ウィットにとんだコメディ。 監督さんは、『サンキュー・フォー・スモーキング』や『JUNO』の人らしい。 今回の「全米を飛び回る首切り人...

先週観た映画 ~4/29

  GW前半が終了~という感じですね。 なんだか三連休くらいだとあんまりGWを感じられない感じ。 「マイレージ、マイライフ」Up in the Air/09   前に録画を観ていたら、半分で途切れていて、続きが気...

一言映画感想(8/1~8/11)

くっそ暑い日を乗り越えたと思ったら、今度はちょっと肌寒いくらい…。でも涼しいうちにゲームのシナリオ制作頑張ります。映画はスローペースになってますね~。8/11 世界ネコ歩き「チンクエテッレ」最近ぜんぜん記事にしてなかったら、どれを見たのか見てないのかわからなくなってしまったのでメモ。細目で貫禄あるボス猫ドンがよかったです。味のあるスカーフェイスと筋肉質な体がよい。イタリアの路地裏とか屋根の上...

「熱い血」 «  | BLOG TOP |  » 「ジャーロ」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード