「バトルシップ」 - 2012.04.25 Wed
意外だったのは、駆逐艦3隻が前半の主役になってたこと。
空母など他の艦船は置いてきぼり。(笑)
いやあ、でも駆逐艦も、強いもんだね。

ドラマ部分は、遊び(おまけ)みたいなもので、底が浅いが、かろうじて座礁しないくらいには深い。(笑×2)
いまどき、艦隊決戦なんて珍しいので、観ていて楽しいことは楽しい。
航空機が飛べば、やっぱり船は不利。空からの攻撃には受け身になっちゃうからねえ。
まずは飛行機を排した状況をつくって、船どうしのバトルを見せた。

何カ国もが参加した演習なのに、しょっぱなから、日米決戦のサッカー。
そのあとも、日米の駆逐艦の活躍。
日本を取り上げてくれて、喜んでいいのか、興行収入を見込んだ顧客サービスなのか?(笑×3)
しかも、日本側は俳優としては浅野忠信だけだし!(笑×4)

人類どうしの戦争はやめてほしいが、エイリアン相手なら、ドンパチやってくれ!
しかし、人類の武器が通用する敵だったんだね。
大砲の弾が一発当たっただけで、いろいろ総崩れ爆発するとか、あの玉は、なんで街を壊すのかとか、ツッコミどころは、いっぱいあるようなノーテンキ作だが、まあいいや。
海戦ゲームをヒントにしたところもあるらしく、なるほど、あの「ブイ」のあたりなのですか。

ユニバーサル映画の、100周年記念作品。いかにも、ユニバーサルっぽい、大衆娯楽的おおらかさ、とでも言うべきか。
(4月22日 TOHOシネマズ 日劇1)
BATTLESHIP
2012年 アメリカ作品
監督 ピーター・バーグ
出演 テイラー・キッチュ、リアーナ、ブルックリン・デッカー、浅野忠信、リーアム・ニーソン

参考:バトルシップ@ぴあ映画生活
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
All pictures (c) 2011 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
● COMMENT ●
こんばんは☆彡
ドラマ部分は、お決まりな感じですし、そこは浅かったですよね(^^ゞ
でも、この作品の見どころは、VFX、エイリアンの宇宙船(艦?)VS地球
(と言っても日米のみ)の艦隊との攻防ですから、それを楽しめばいいだけの
ノーテンキな映画なんです(^_-)-☆
トランスフォーマーが大好きな私ですから(笑)洋上から現れたエイリアンの船(艦)の
あたりから、テンション上がちゃいました。
お祭り作品ですから、これでいいんです!(カビラさん風に・笑)
>ひろちゃんさん
「アーティスト」より点が高いなんて気づかれました?
当然ですね。普通、逆だろ、なんていう理屈は我が家では通りません。(爆)
これは、これでいいと思います。
ミズーリを動かそうなんてのも、どだい、むちゃくちゃな話です。無理無理99パーセントくらいです。けど、そんな映画ですからね。
「アーティスト」より
私は同点にしましたよん。
これ、何だかんだ言いつつも、結構良かったです。
ミズーリじいちゃんたちが最高でした~
>rose_chocolatさん
ミズーリじいちゃんたち、まるで待っていたかのように登場してきましたよね!(笑)
私は、最先端の駆逐艦の戦闘を垣間見られたのは、興味深かったです。
こんにちは♪
軍艦、爆発、無誘導の対艦ミサイルの狙撃がメインと言うのも良かったです
元ネタがボードゲームなあたりもちゃんと要素がはいっていたのが、ドキハラでしたね。
一緒に気持ち「撃て!」と思ってしまいました(笑)
>makiさん
こういう艦船の戦いって、あんまり見たことがなくて、そこも面白かったです。
いまのハイテク技術はすごいなー、とか思います。
たまには、こんな映画もいいですよね。
ボーさん、こんにちは!
私は、まあまあ面白かったです。
テイラー・キッチュが思いの外、魅力なかったのが、なんだかね・・・
海戦ゲームって、昔やった事ある気がします!
真ん中につい立てがあって、互いにボードに軍艦を刺すの。
年がバレる?(^^;
>YANさん
だいたい面白かったですね!
テイラー・キッチュは、ほかのを知らないので、あんなもんかなと思ってしまいましたっ。
え? そんなゲーム…私は知ーらないっと! (若いんだな~ フフフ)
オドロキ…
そして(笑×4)まである笑い所が、うはは。
主役のキッチュなテイラーさんは大作に続けて出つつもイマイチですねえ(^_^;)
>まおさん
テイラー・キッチュって、それまで見たことなかったかも。今も、ほかの映画で見たことないかも?
笑えるけど、きらいじゃないですね。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2287-a281e8a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)