「ミッドナイト・イン・パリ」 - 2012.06.17 Sun
ハリウッドの脚本家オーウェン・ウィルソンが、婚約者と一緒にパリに。
ある夜、彼は一台の車に乗り、フィッツジェラルドやヘミングウェイのいる時代へ入り込む…。
以下、あんまりいいこと書いてないけど、好き度の星は3つで、「普通」ですよ。

夢のある話で、観ていて飽きなかったけど、私には懐古趣味はないし、誰が出てこようが、どうでもいいし…。
べつにパリが好きということもないし…。
ラストは好き。あの経験のおかげで、いい相手にめぐりあえたというのなら、それもまた良し、か。
レイチェル・マクアダムスさんは、めっちゃ可愛いけど。性格が合わないと、やっぱり困るよね。(実際の本人は、どんな人なんだろ?)
これはマシだが、アレンの映画は根本にスノッブ臭がして、あんまり好きじゃないのが通例。全部見てるわけじゃないけど。イメージでそう思ってるんだろ?といわれれば、多少は、そうかもしれないが、たぶん、そうじゃないと思う。
タイムスリップしたから、何? 懐かしい、心地よい、とも思わないしなあ…。

いつの時代でも昔はいいなと思ってしまうのだ、と分かったから、今を生きようというのは賛成です。
(6月16日 ユナイテッド・シネマ としまえん)
MIDNIGHT IN PARIS
2011年 スペイン・アメリカ作品
監督 ウディ・アレン
出演 オーウェン・ウィルソン、レイチェル・マクアダムス、マリオン・コティヤール、レア・セドゥー、カーラ・ブルーニ
参考:ミッドナイト・イン・パリ@ぴあ映画生活
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)

All pictures (c) 2011 Mediaproduccion, S.L.U., Versatil
● COMMENT ●
ふつー?
スペインがある理由。。。 何でしょね?
>rose_chocolatさん
私はアレンには基本イマイチなんでしょう。
スペイン…ダリ?(笑)
こんばんは☆彡
で、この作品・・・あらっ?ボーさんは普通でしたか(^_^;)
私は意外と気に入っちゃいました(^_-)-☆
レイチェルめちゃかわいいですよね~。私も彼女好き~(*^.^*)
本当の性格はどうなんでしょうね・・・
でも、こんなにかわいいなら、性格悪くて、振り回されてもいいいかも~(笑)
ってボーさんも思いません?(笑)
>ひろちゃんさん
これは…とりたてて、よくはないです。
レイチェルくらいでしょうか、いいのは。(そりゃ私にとってでしょ!)
うん、振り回されても多少ならいいです! ってか、歓迎したいです!
フェミニストのボーさんとしては気に入らない・・・のかも?
ま、レイチェルを俗物扱いしたおかげで、最後にオーウェン・ウィルソンと出会うレア・セイドゥがとっても可愛らしく見えましたけど(それもアレン監督の計算?^-^)。
>kiyotayokiさん
いかんいかん。
好みの合う人なら最高ですけどね~。
ボーさん、こんにちは!
パリや芸術家に特に思い入れがないので、まあまあでした。
これ、レイチェルさん目当てでしたか。
マリオン・コティヤールさんのほうが断然妖艶で美しかったけど、
好みじゃない?
可愛くても価値観の合わない人はダメですよ~よく選んでね☆
>YANさん
見ちゃいましたか!(いいんですけど)
ええ、美女に弱いので、レイチェルさんです。でも、マリオンさんは何だか好みじゃないんですよね。なぜ?(他人に聞くな)
金髪だから? いや、レア・セドゥーさんも、それほどでもなく…
実際は内面で(も)選びますよ! はい。
合いませんでしたか
タイムスリップしたら、マリリンに会いに行けますよ~。
>宵乃さん
ウディ・アレンは好きじゃないので(決めつけるのもよくないですが)。
マリリンに会えるのはいいなー。タイムトラベルしたいです!
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2312-08040efd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)