「最強のふたり」 - 2012.08.31 Fri
「ぴあ」の試写会に当選、映画館での上映だった。
平日の試写会には、仕事の都合で絶対に行けない私は、平日の試写会に行ける人を完全にうらやんでいる。
土・日の試写会があると、私は土日じゃないと試写会に行けない身の上だから、どうか当選させてくれ!とお願いする。せこい。
でも、土・日の試写会は、子ども向けのものが多い。
今回は大人向け。東京映画祭でグランプリ、主演男優賞をとっているらしい。
首から下が麻痺の人が、看護人を募集した。雇われた黒人さんと麻痺の人との、あたたかい交流の話。
ガードを取り去った、裸の付き合い、みたいなもんだね。
黒人さんがユーモアのある人で、笑える場面が多い。
雇われれば、個室つきの、いい暮らしができるが、それまでの貧しい暮らしも、ちゃんと描いている。

(c) 2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP
最後は、黒人さんの粋な計らいに泣けもした。
実話がベースだという。エンドロールに本人たちが、ちらりと登場。
よい話だ。
…だけど私なら、お金を出して観には行かないな…。男ふたりの友情なんて興味ないし。
タイトルもあまり好きじゃない。まあ、理屈じゃないので理由は聞かれても困る。
単純に、いい話すぎて、つまらないと言ったらいいのか、出来すぎな話と言ったらいいのか。
場内は笑いがよく起きていた。ああ、日本の観客って、こんなに笑うのか、と驚いたほど。
私も、くすくす笑ってたけど。
まさか、「笑い男」「笑い女」を潜ませてないよね、配給会社さん。(笑)
上映後のアンケートで「80点」としたが、やっぱり何だかおもしろくないので、69.9点くらいかな。
星にすると3つ(普通)で、どうだ!
(と書いておいたが、時間が経つにつれて、いい話すぎて、つまんなくなってきたので、あまのじゃくだし、星2つ半にする。)
単なる好みの問題なので、これから観に行こうという方は(なにしろ明日が公開日だ)、こんなタワゴト(といっても、「普通」ですから)は気にしないで行ってください。
「ぴあ映画生活」のレビューでも、90点で、たいてい星4つ以上ですし、肝心なのは、自分が観たいかどうか、ですから。
(8月26日 シネマート六本木)
INTOUCHABLES
2011年 フランス作品
監督 エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ
出演 オマール・シー、フランソワ・クリュゼ
参考:最強のふたり@ぴあ映画生活
好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)
● COMMENT ●
ただ、モデルの人がご存命なせいか、作り手が気をつかっているみたいで、
いい人過ぎるんですよ、特に富豪のほうが。
新聞に載ってたストーリーだと、富豪は「傲慢」って書いてありましたけど、
傲慢さなんてかけらも見えなかったですし。
実話が災いしちゃったのかもしれませんね。
>kiyotayokiさん
いい話だけど、どちらかというと、あとから思い出しても、それほど面白くないように思えます。
富豪が傲慢ですか!? そう見る方もいるんですねえ…。へえ…。
やはり、気は使うでしょうね、モデルがいると。
あはは。
でも、妙にひねくったのとか、推理とか、残忍な映画とかが多い中、1本くらいこういうのがあってもいいかなって。
フィリップは傲慢には見えなかったけどね。その新聞記者、試写中寝てたんじゃないの?マスコミ試写でたーっぷり寝てる人よくいるよ(爆)
>rose_chocolatさん
結局は、観たときにグイッとくるかどうかの個人差ですよね。
観たときの気分にもよるかもしれないですし。
マスコミ試写で寝てる!? 失礼なヤツですね。私が代わりに観たいですよ。
「ぴあ」の試写会
roseさんに誘われて観ちゃってたから。
休みの日にわざわざ出かけて2回目観る気になるほど良くなかったと思います。
ちなみに休みの日しか見られないからお願い!って書いても優遇はしてもらえないと思います。(笑)ぴあの試写募集は、色々書かされるわりに何を書いても結局当たらないのであまり応募する気になりません。何年かぶりにようやく当たってそれがだぶったのでがっかりしました。(笑)
>まっつぁんこさん
私の場合、ぴあは、ログインとか会員登録とかを経ないで、すらすらと進める状態になっているので、応募しやすいのですよね。
お願いの一筆追加は効かないかもしれませんが、何もしないよりは、ついでに悪あがきしておこうと思います。(笑)
2回目だったら、私も出かけてまでは観ないです。
あはは~
心配でしたが、コレはちょこちょこ笑えた~

観終わって直ぐより、後になってイイハナシだったと思ったよ~。
ライブ記事、お2人の見ました!
キョン2、ホントにステキな大人になったんだね~~

>kiraさん
あとになったら…印象は変わりません。(笑)
ありがとうございます。
キョンちゃんの朝ドラ情報も教えていただき感謝!
ボーさん、こんにちは!
よく伝わって来る面白い記事ですね(≧ε≦)
劇場ではそんなに笑い声があがっていたの~(゚o゚)
そこまで笑える事はなかったけどなあ~
この映画だと富豪は柔軟で心の広い笑顔のステキな人として
描かれていたけど、
御本人に対する気遣いもあったかもしれませんね~
>YANさん
おもしろいといっていただくと、調子にのって、ひねくれまくりますよ?
笑いが起きたのは、試写会ってせいもあるかもしれません。特殊な人(?)が来ていたのか…「サクラ」がいたりして…笑
うん、実在の人物への配慮はあるのでしょうね。
うん、ボーさんのいうのも頷いてしまうな〜。
私は「これがハリウッドだと、もっとあざとくなるんだろーなー」と思ってしまいながら観たせいか、結構よかったです。
>まおさん
ま、ひねくれものとしては、なんにしても、好みじゃないということでしか…。
将来どう思うかは、わかりませんよ。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2356-77c18024
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)