fc2ブログ
topimage

2023-03

「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」 - 2012.11.08 Thu

アビー・コーニッシュさんが出ているというので観た。

私の場合、「エンジェル ウォーズ」で、いいな~と思った彼女が出演していることが、まず重要で、監督がマドンナだというのは、あとから知ったことだ。

ポスター

はじめは、アビーさんがウォリスだと思い込んで観ていたものだから、話が見えずに少し混乱した。
なんだよー、マドンナ! と苦情を言いたかった…が、ウォリスは、ほかの女優さんが演じているのだとわかってからは、問題なし。

ウォリス・シンプソンは、英国王エドワード8世が王座を捨ててまで、彼女との愛を選んだという、その相手。
アビーさんの役名は、現代を生きる女性ウォリー。
ウォリーが、ウォリスの人生を想像し、映画はふたりの生き方を並行して描いていく。

ウォリー(アビー・コーニッシュ)

過去のウォリスを見るウォリーの目には、マドンナ自身の思いも乗せられているのではないだろうか。
ウォリスは、言ってみれば、国王を略奪した女。(!)
非難の声も大きかっただろう。世間の目にさらされて、耐える、生きる。強くならなければ。そのあたりに、マドンナも自分自身と比べて感じるところがあるのでは?

英国王室の話のせいもあって、けっこう気品のある内容。衣装や装具が美しい。さすがはマドンナな美意識といえようか。
時代の違う、ふたりの人生を、うまくまとめていく監督としてのマドンナも、なかなかのものだと思う。(編集の力も大きいのかも?)

ウォリスとエドワードとワンコ

ウォリス(W)はエドワード(E)と。
ウォリー(W)はエフゲニ(E)と。
原題はW.E.だ。
WEは、「私たち」でもある。

ただ、ウォリスとウォリーの境遇って、気持ちを重ね合わせるほど似ているだろうか、とも思ったが…憧れもあったのかな。

ウォリーとエフゲニ

いままで見かけた感想では、「エンジェル ウォーズ」に言及しているものはなかった。
が、「エンジェル ウォーズ」ファンとして面白かったことは、ウォリー(アビーさん)にモーションをかける男エフゲニを、オスカー・アイザックが演じていることだ!
このふたり、「エンジェル ウォーズ」では敵同士になるのだよ。
そんなふたりが、いい感じになるのを観ていると、ああ、やっぱり、この人たちは、こうやって役を演じている俳優なんだなあと、当たり前のことを思う。
でも、あっちの映画では敵、こっちの映画では恋人、って、おもしろいよね。

甘えてる

そして、今回も、はっきり分かったのは、アビーさんは、でかい!(笑)
173cmか…。(でも、きれいで好きなんだよ。)

(11月4日 TOHOシネマズ シャンテ)

愛

W.E.
2011年 イギリス作品
監督 マドンナ
出演 アビー・コーニッシュ、アンドレア・ライズブロー、ジェームズ・ダーシー、オスカー・アイザック

参考:ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 2011 W.E. COMMISSIONING COMPANY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.

● COMMENT ●

ウォレスと何とかってアニメあったよね? だからウォリスかウォレスか、よく解らん。

私はこれ好きです。

やっと書いた。こういうのって時間かかるんですよ。
アビーさんよかったですね。彼女はコスプレよりも、こういう役の方がいいよ。

>rose_chocolatさん

スマホから、こんにちは! ありがとうございます。
私も好きですよ。ふたりが時空を越えて?会話するところも、いいですね。
アビーさんは「エンジェル ウォーズ 」では姉御肌です。かっこいいから見てよ〜。気にいらないと思うけど…

こんにちは♪
>非難の声も大きかっただろう。世間の目にさらされて、耐える、生きる。強くならなければ。そのあたりに、マドンナも自分自身と比べて感じるところがあるのでは?

って思っちゃいましたね。マドンナも自分と比べて描いたような気がしました。

気品があって衣装もきれいでしたね。

>Nakajiさん

こんばんは。
ですよねー。マドンナも世界的に注目されていて、いろいろ、きゅうくつなこともあるだろうなと思うのです。
小道具類も美しい作品でした。

あー「エンジェル・ウォーズ」の2人だったのですか!
全くイメージ違う映画なので、知っていないとなかなか繋がらないですね(笑)
そしてウォレスと〜は「ウォレスとグルミット」ですよね。
「ウォレス」も「ウォリー」も男性名っぽく感じてしまうなあ。

>まおさん

そうです!「エンジェル ウォーズ」なんですよー。
まるで違う雰囲気の映画ですから、気づかないですね。いや、「エンジェル~」評価たかくないから、知られてないのか…(泣)
ウォリス、ウォリー、ウォンバット(違う)、オトコでもよさそうです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2403-97203aac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋

W.E.: Music from the Motion Pictureクチコミを見る世紀のロマンスを女性側から描いた「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」。豪華な衣装や小道具に目を奪われる。1998年、NYに住む裕福 ...

*『ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋』* ※ネタバレ少々

2011年:イギリス映画、マドンナ監督、アビー・コーニッシュ、アンドレア・ライズブロー、ジェームズ・ダーシー、オスカー・アイザック出演。

「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」

〜世界を敵にまわしても、あなたさえいれば、生きていける〜 2011年  イギリス映画  (2012.11.03公開)配給:クロックワークス     上映時間:119分監督:マドンナ

ウォリスとエドワード〜英国王冠をかけた恋

主題歌がゴールデングローブ賞歌曲賞を受賞し、アカデミー賞衣装デザイン賞にノミネートされたマドンナ監督第2作目。マドンナファンとしてはもちろん見に行くつもりではありました...

「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」女の情念

並々ならぬ情念があるのだろう。 しかし監督・脚本のマドンナの女の情念が、深ければ深いほど空回りする。 そのカメラワーク、そのひとことの存在意義が伝わってこない。 彼女の過...

ウォリスとエドワード〜英国王冠をかけた恋 (映画)

(C) 2011 W.E. COMMISSIONING COMPANY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED 映画「ウォリスとエドワード〜英国王冠をかけた恋」 華麗なダンスシーンがチラシやポスターとなり期待して見た本作。 「わ、分かりに...

『ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋』 (2011) / イギリス

原題: W.E. 監督: マドンナ 出演: アビー・コーニッシュ 、アンドレア・ライズブロー 、ジェームズ・ダーシー 、オスカー・アイザック 公式サイトはこちら。 マドンナ監督作品

ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋

ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋 '11:イギリス ◆原題:W.E. ◆監督:マドンナ ◆出演:アビー・コーニッシュ、アンドレア・ライズブロー、ジェームズ・ダルシー、オスカー・...

先週観た映画 〜9/21

  比較的近年作ばかり観たかな? 「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋(W.E./11)」   「英国王のスピーチ」で知った2人ながら、詳しく知らなかったので録画。   邦題から史実的な描き方かと思っていたら違ったし、監督はマドンナだったのね。   1998年のNYで暮らすウォリーの視点から実録的に妄想的に過去の2人が交錯。   遺品オークションから関連するのは面白いか...

「推理作家ポー 最期の5日間」 «  | BLOG TOP |  » 「大いなる西部」(5回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード