fc2ブログ
topimage

2023-06

「007 スカイフォール」 - 2012.12.08 Sat

オープニングの追跡アクションは、ものすごい。
そのあとには、それ以上のアクションはなかったように思えてしまうが…。


ダニエル・クレイグのボンドになって、リアル路線を突き進む007シリーズ。
余裕のユーモア発言は期待できない、マジキャラなクレイグ・ボンドには合っているのかもしれない。

ポスター

今回のボンドガールは薄い。(ボンドガールの話からかよ! 笑)
以下、ネタばれあり!

彼女

ナオミ・ハリスとは同僚づきあいで、ちょっと深い仲にはなるが。
ベレニス・マーロウとは、あんな終わり方をするし。(これは許せない。敵役ハビエルの非情さを示しただけじゃないか。)
いちばん多く付き合うのが、ジュディ・デンチの上司Mとは、何たることか。苦笑

彼女

マニーペニーが登場したり、そのほかの面子(メンツ)が原点に返ったことに、何の意味があろうか。
とくに、姿かたちの違うマニーペニーは無理やりだ。
この面子がそろって、これから、以前のシリーズのお話になるんだよ~といいたいのか…そうなのか?

彼

IMAXで、いちばん後ろの列で観たのだが、前列の人の頭が高く飛び出していて、下のほうの画面が、頭の形に、さえぎられてしまった。
これまでは、すぐ前の列がない位置の座席で観ていたので、こんな不具合はなかったので、こんなことがあるのかと驚いた。
前のめりになれば、画面が全部見えるので、ずっと前のめりになって観ていたのだ。
IMAXは画面が大きくて、ずっと下のほうまであるのだから、座席からの見え方には配慮して設計してほしい。

…と、Mも言っている。↓

彼女

エンドロールで、長崎の軍艦島の名前が、漢字でも出てきて、ああ、あの島の全景がそうだったのか! と気がついた。
アデルの歌う主題歌を、エンドロールでも、もう1回やってほしかったが…メロディを覚えるまでいかなかったね…。

(12月1日 ユナイテッド・シネマ としまえん)

SKYFALL
2012年 イギリス・アメリカ作品
監督 サム・メンデス
出演 ダニエル・クレイグ、ジュディ・デンチ、ハビエル・バルデム、ナオミ・ハリス、ベレニス・マーロウ

参考:007 スカイフォール@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2012 Danjaq, LLC, United Artists Corporation, Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.

● COMMENT ●

デンチおばさんは、ピアース・ブロスナンのボンド「ゴールデンアイ」(1995年)のときから、Mをやってるんですねー。

たしかに今回はボンドガールが薄かったですよねー。もすこし華がないと・・・ものたりなかったです。
デンチのMに悲劇がおそう・・・結末は悲しかったですねー、、、でもすぐ後任になったMに挨拶するボンド・・・そこでエンド。。代わりはいくらでもいるということか、、組織の非情さというものを感じさせられました。

>officeroaderさん

でしょー!
シリアスにだけやりゃいいってもんじゃない…というと、昔の007を懐かしがっているだけだとか言われちゃうでしょうが、それでもいいのです。

まさか、最後にああなるとは思いませんでしたが…あれも、いきなりバッタリという感じで、マジですか?と頭の中で疑問符が出ましたね。
もしや、デンチさんは自分から退きたかったのかもしれませんが、メンバーを原点回帰させて、どうしたいのやら分かりません。

期待しすぎました。

僕も、今回の作品に関しては首を傾げることのほうが多かったです。
なので、ダニエル・クレイグ版ボンドの中では一番点数が低いかもしれません。
50周年記念作ということで期待しすぎたのも良くなかったかなぁ。
ハビエル・バルデムの悪党ぶりも期待したほどじゃなかったしなぁ。
そうそう、女優陣も物足りなかったですね、確かに。

こんにちは~。

私は単純なので、Qとの会話やMの卓上にあるブルドックとか笑えました(爆)
ダニエルがステキなので何でもいいです(笑)
ところで本日のスマスマに、ヒューとアマンダさんがゲストらしいですね!
楽しみです♪

>kiyotayokiさん

そうでしたか!
バルデムくんも、復讐ですから、規模は小さいですよね。
どのへんで首をかしげたのか、まだ記事は書かれていないのですね…?
アクションは最初がすごくて、尻つぼみで、ドラマ重視でした。
私の評価は星3つですから、普通ですけども。

>オリーブリーさん

こんばんは!
ブルドッグ、たしかに記念品になっていましたが…デンチさんに似ているということなんでしょうか…そのへん、気づきもしなかったんですけど~。
そりゃー、主演俳優がスキだったら、もうOKですよね!
スマスマ、情報ありがとうございます。ツイッターで録画を公募しまして、あとで見られそうです!

ボーさん、こちらにも

ベストオープニングタイトル賞は
「ドラゴンタトゥー・・」になってましたが、
それに次いで、アデルの歌が流れるこのオープニングも
良かったと思いました!

メンバーが昔のように揃ったけど、
今のまま、独自のリアル路線で行きますよ~って言う
決意表明みたいな感じも受けましたね。

>YANさん

オープニングは、TouTubeで再見して、まあまあいいなとは思いました。

まー、もはや私には過去の映画のようになっております。
好きなのは、オープニングの一連のアクションくらいですもん。
007シリーズは、昔から、いつも「並」くらいの感想しか持たないので、しょうがないかなと。
いちばん好きなのは、1967年のパロディ「007/カジノ・ロワイヤル」ですから。

おおおおおおう。
僕、今回の好きっす。

マネーペニーは確かに面食らったんですが(いくら何でも違いすぎる)、ただ、ジュディ・デンチがMやった時も面食らったから、慣れていくのかなあ。確かにマネーペニーが男にならなかっただけでも良かったのかもしれない(嫌だよなあ、男のマネーペニー嬢)

ボーさんのとこの写真でMとブルの置物が何気に同じ方向を向いてるのがツボ。

>ふじき78さん

ジュディ・デンチさんのMは、ずいぶん長くやってたんですよね。
名前はなんだったんでしょう。Mだから、マギー? メグやマリリンだったら怒りますよ(笑)
ボンドがオカマなら、マネーペニーが男でもいいと思いますが…。

観ているときは、ブルドッグ、気にしてませんでした。不覚。

こんにちは

相変わらずセンスのいいOPでした
冒頭アクションからはじまるのも、お約束ですよね
今回のボンドガールはMだったと思います
マネーペニー嬢は違うと思うし、一応ボンドガールの女性は呆気なさ過ぎましたからね
クレイグ・ボンドは三部作で終わるのかと思ってたのですが、これはもしや続きそう??だったら嬉しい誤算です

>makiさん

こんにちは。
ありがとうございます。
アカデミー賞主題歌賞でしたね。
そうそう、Mがボンドガールのようなことになって…。
なんだか私の中では新鮮味がなくなって、普通以上の評価が出ないシリーズ物なのですが、やっぱり、次も期待はしつつ観ることになりそうです。

軍艦島だったんですかー!
それにしても、はい、ボンドガールの命が儚過ぎましたよね…

>まおさん

だったんですー。
007といえば、ボンドガール。ボンドガールといえばボンドガールです!(?)
もっと、美女を活躍させなきゃいけません! 藁


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2418-20f9c096
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

007 スカイフォール

生と死を繰り返して甦り続けるのだ! 忠誠心は揺るがない!  

007 スカイフォール

007 スカイフォール@TOHOシネマズ日劇

『007 スカイフォール』

(原題:Skyfall) ----あらら、今日は『007/スカイフォール』。 観てから中途半端に時間が経っているよね。 「そうだね。 今日はお仕事モードだったんだけど、 その関連のサーバーが

映画:スカイフォール SKYFALL ×3作で体制が完成で既にボンドは年寄り=まるでギャグ!

007新作「スカイフォール」 を初日にみた。 前作「007 慰めの報酬」は、予告編でやや期待が高まり過ぎた結果か、あまりいい印象がなかったから 。 (ちょっと悩ましい新作。2009年01月24

あなたは正しかった~『007 スカイフォール』

 SKYFALL  "007 reporting for duty."  英国諜報局・MI6の機密ファイルが入ったハードディスクが盗まれた。殺し のライセンスを持つ諜報員ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)...

007 スカイフォール ★★★★★

映画史上、最長の人気シリーズ「007」だが、最新23作目も衰え知らずどころか、さらにフルスロットルの面白さで君臨!・・・川底へ転落し、死亡記事まで出たボンド、当然死んで...

映画レビュー「007 スカイフォール」

スカイフォール◆プチレビュー◆007生誕50周年記念の2012年に登場したシリーズ第23作「007 スカイフォール」。悩み多き人間ボンドがここにいる。 【75点】 ジェームズ・ボンドはイス ...

007 スカイフォール / Skyfall

ネタバレがありますので、要注意。 ダニエル・クレイグの007三作目。シリーズ生誕50周年を記念する、第23作目の007作品でもあります。 ダニエル・クレイグの007は、作品史上最もハード

「007 スカイフォール」見事なまでの世代交代術

007シリーズ生誕50周年記念を飾るに相応しい見事なまでの出来栄え! お約束のシーンも押さえながら、ありきたりにならず、新と旧、靜と動を見事に対比させ、更に007の気品

映画「007 スカイフォール」感想

映画「007 スカイフォール」観に行ってきました。「007」のコードネームを持つイギリスMI6の老練なスパイのジェームズ・ボンドの活躍を描いた、人気スパイアクションシリ...

007 スカイフォール

NATO諜報部員の情報が記録されているハードドライブが盗まれ、MI6のエージェント、ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、あと少しのところまで敵を追い詰めるも、アシスタン

007 スカイフォール(2012)◇◆SKYFALL

好き度:=80点 東宝シネマズ二条にて鑑賞。 とにかく格好良いです。 ダニエルボンド!もうもうそれだけで高得点です。お洒落なスーツにうっとり。アクションももちろん良いし

[映画『007 スカイフォール』を観た]

☆これ、かなりの傑作でした。  が、これは、「007」シリーズではないな。  思えば、ダニエル・クレイグが主演した近作3作品は、出来はすこぶる良いが、私にとっては番外編

007 スカイフォール

【SKYFALL】 イギリス/アメリカ公開 イギリス/アメリカ 143分監督:サム・メンデス出演:ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム、レイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス、ベレニス・

007 スカイフォール・・・・・評価額1700円

ジェームズ・ボンドとは何者なのか。 今年は「007」シリーズが誕生してから50周年。 ダニエル・クレイグ主演作としては三作目に当たる「スカイフォール」は、現時点でのボンド映画

★007 スカイフォール(2012)★

SKYFALL 上映時間 143分 製作国 イギリス/アメリカ 公開情報 劇場公開(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) 初公開年月 2012/12/01 ジャンル アクション 映倫 G 【解説】 ダニエ

「007 スカイフォール」ようやく、ホントにようやく!

[スカイフォール] ブログ村キーワード  前作から4年。007が遂にスクリーンに帰ってきた!「007 スカイフォール」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。シリーズ誕生50周年を...

映画「007 スカイフォール」

映画「007 スカイフォール」を鑑賞しました。

007 スカイフォール

原題 SKYFALL 製作年度 2012年 製作国・地域 イギリス/アメリカ 上映時間 143分 監督 サム・メンデス 出演 ダニエル・クレイグ/ハビエル・バルデム/レイフ・ファインズ/ナオミ・ハリス/ベレ...

007 スカイフォール

 さて、せっかく復活したのに、また放置しかかりましたが、この日に観て来た映画は、コチラの「007 スカイフォール」でございます。公開初日が映画の日ということで、やっぱり結 ...

予想を超えた007

1日のことですが、映画「007 スカイフォール」を鑑賞しました。 言わずと知れた、ジェームズ・ボンド シリーズ第23弾 ダニエル・クレイグ版では3作目 どうも ダニエル・クレイ

映画 「007 スカイフォール」

シリーズ第23弾、ダニエル・クレイグの3作目です。

映画「007 スカイフォール」感想

ジェームズ・ボンドのルーツに迫る物語 タイトルの意味は中盤で明らかになる。ハイラインドの荒野にぽつんと建った廃屋。かつては地方の豪族の屋敷であったのだろう。厳しい自然

【007 スカイフォール 】を映画鑑賞!

「007」シリーズ生誕50周年なんだそうですねぇ。今まで地球の隅々はおろか、宇宙にも活躍の場を広げておりましたけど、最近は地に足がついているというか、楽しめておりました。  

007 スカイフォール(IMAX)

とてもシンプルで分かり易いストーリー。 ハデなアクション&爆発。 そして男の哀愁が余韻として残る魅力作。 SKYFALL 監督:サム・メンデス 製作:2012年 イギリス・アメ

『007 スカイフォール』を109シネマズ木場4で観てしびれるぜふじき★★★★

五つ星評価で【★★★★やっぱクレイグだよなあ】    という訳で、クレイグのボンド面白かった。 単に面白かった。 敵は元英国スパイ。 実はこれは仕事人の敵に仕事人を据える ...

007 スカイフォール (Skyfall)

監督 サム・メンデス 主演 ダニエル・クレイグ 2012年 イギリス/アメリカ映画 143分 アクション 採点★★★ “007に何を求めるのか?”ってのは人それぞれでしょうから私なん

007 スカイフォール

今度の任務は、生き返る事。 MI6のエージェントのジェームズ・ボンドは、NATOの諜報部員の情報が記録されている ハードドライブを強奪した敵のアジトを特定し、トルコのイスタンブ

映画『007スカイフォール』劇場鑑賞

 14日に降った雪がまだたっぷり残っているって一体どういうことでしょう?今回の雪は水気を含んでいたせいか、夜中の間に凍ってしまうと日照条件の悪い場所に積もった雪はなかなか

007 スカイフォール

■「007 スカイフォール/Skyfall」(2012年・イギリス=アメリカ) ●2012年ゴールデングローブ賞 主題歌賞 ●2012年LA批評家協会賞 撮影賞 監督=サム・メンデ...

映画:007 スカイフォール

 ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドももう3作品め。最初はボンドになった頃の時代設定なのにやけにおっさんでプレイボーイでもないと毛嫌いをしていたのですが、本作のボン...

007/スカイフォール

復讐とMI6壊滅を目論む元“00"(ダブルオー)エージェント VS ジェームズ・ボンドという構図で繰り広げられるクレイグ・ボンド三作目。 ちょうどちゃぴちゃぴさんと「エロイカより愛

映画評「007 スカイフォール」

☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2012年イギリス=アメリカ映画 監督サム・メンデス ネタバレあり

先週観た映画 〜7/21

  午後に斜めって、煙って、網戸の汚れが流れる程の豪雨が…! どうせなら、水源に降って欲しいものですねえ(^_^;) 「007 スカイフォール(Skyfall/12)」   ボンド50周年記念で、い

「SMASH 第6話」 «  | BLOG TOP |  » 「人生の特等席」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード