「ホビット 思いがけない冒険」 - 2012.12.18 Tue
いやー、期待してなかったんだけど、面白く観られた。
IMAX3Dで観賞。

こうやって、魔法使いガンダルフが、ホビットのビルボを誘いにくるんですね。
旅の仲間にしようと。
なにしろ、変わらぬガンダルフに会えたのも、うれしい。変わらぬったって、マッケランさんの年齢は「ロード・~」のときからは増えてるわけだが、あんまりわからないので。(これは、ほかのお馴染みキャラにもいえること。)

で、なぜかビルボの家に、みんながやってきて、飲めや食えや歌えやの騒ぎに。
そのへんもテンポがよくて楽しい。
たとえば、「7人の小人」なんかがやっていそうな、にぎやかな食事?
このときに、みんなで歌う歌のメロディ、耳に残るのです。予告編から聞いてた繰り返しのせいもあるかも。
ドワーフ13人の名前を書いておくと、トーリン・オーケンシールド、ドーリ、 バーリン、ドワーリン、 ビフール、ボフール、 ボンブール、オイン、グローイン、ノーリ、オーリ、キーリ、フィーリ。

旅立った一行。
けわしい山道を通るのは、冒険ファンタジーの、お約束でしょうか。

このシーン、このあと、とんでもないことに!
おー、そんな怪物がいるのか、と。ファンタジー、なんでもありですね。

エルフの国へも立ち寄ります。
地図を解明してもらうために。また、なつかしいキャラ登場。エルロンド。

またまた、なつかしいお方が! ガラドリエル。
考えてみると、女優さんといえるのは、彼女しか出てこなかったような気がするのだが…。
んー、何回思い出してみても、彼女だけじゃん!?

そして、出ました!
いよっ! ゴラム。ビルボとの1対1演技。
なぞなぞ対決なんかをやってくれて、おもしろいぞ。「あの」指輪をビルボが持つようになった、いきさつが分かる。
吹替版で観たのだが、声優さんも素晴らしくて、もう、なんだか、完璧ゴラムです!?

こいつらに捕まって、みんなが食われそうになって。
どう切り抜けるのか。ビルボもがんばるけど、やっぱり最後を決めたのは…。

3時間あっという間。
これが、あと2作つづくなんて、まあ、どこまで、ぜいたくな。
エンドロールで、ギレルモ・デル・トロが脚本に加わっていると知って、驚きつつ、ダークファンタジーには手馴れた人だから納得でもある。
一流の美術、撮影、キャラクター造形、音楽などが総合されて、舞台になる世界を構築していくさまは、見事というほかない。
(12月16日 ユナイテッド・シネマ としまえん)
THE HOBBIT: AN UNEXPECTED JOURNEY
2012年 アメリカ・ニュージーランド作品
監督 ピーター・ジャクソン
出演 マーティン・フリーマン、イアン・マッケラン、リチャード・アーミティッジ、ジェームズ・ネスビット、ケン・ストット
参考:ホビット 思いがけない冒険@ぴあ映画生活
好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)
(c) 2012 Warner Bros. Ent. TM Saul Zaentz Co.
● COMMENT ●
>ゴラムさん
おもしろかったですね! とくにゴラムさんのパートはサイコーです。
コメントでも二重人格っぽいんですね。
次の2作で、がんばってバギンズを追いかけてきてください。
こんにちは
今回は明るいRPGのノリだったのがまた面白かったです
もともと、ギレルモ監督が撮る予定だったそうですが(そっちのほうをみてみたいな)大人の事情で結局ジャクソン監督が撮ることになったそうです
>makiさん
ありがとうございます。
この世界観は…どっしり、しっかりできていて、本当に世界のどこかにあるみたいな。
ギレルモ・デル・トロの監督予定があった!? もっとダークになったでしょうねえ。。。見たいですねー。
ボーさん、こんにちは!
やっぱり、LOTRでお馴染みの顔ぶれが登場するだけで、
ウワ~~ッて気持ちが盛り上がるのよね。
そんなにLOTRに思い入れはなかったんだけど、
ちゃんと心に残ってたんだわ・・(^_^)
ゴラムはCG技術の向上で、すごくリアルになっていて、
瞳がウルウルしてましたね~
吹替えで「いとしいしと~」って言ってたんですね。
聞いてみればよかった。
>YANさん
そうそう、なつかしい人たちが出てくると、感慨がわいてきます。
しかも、作り込みがハンパじゃないので、どっぷり浸れますねえ~。
CGが向上していって、こういうふうに楽しめるのは、歓迎です。
でも、次回作までは、また時間がかかるんでしょうね。。。
実はこのシリーズはちょっと苦手だったりします。
どうも人が多くて覚えられないし、長時間耐えられないんですよね。
ストーリーもぜんぜん頭に入ってないのに、また惰性で観てしまいました。画像を見ても思い出せないシーンが…(汗)
もう少し短ければ、最初から見直すんだけどなぁ。
こんなコメントですみません!
>宵乃さん
いえいえ、罵詈雑言とかスパムめいたものでなければ、大歓迎ですよ!
私も、ドワーフについては最終的に2人くらいしか区別できませんでしたし。
どれも3時間くらいありますしねえ。
いろんなのを見まくるのもいいことだと思います。見ないことには、自分にとって、いいものかどうかわかりませんから。
IMAXだとすごい映像が更にすごそうですね〜しかもギレルモ・デル・トロが脚本に!
なにかと本当に豪華だなあと思わされる作品です。
ホビットはとりあえず3作観ようかな…と思いましたですよ!
>まおさん
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズが終わっても、まだ、この世界のお話が映画で楽しめるとは。
1本目を見たのですから、最後までご覧あれ。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2428-accfbe9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おもしろいから、観に来なきゃだめよ! …おもしろい? おもしろいだって? …それは、人によって違うのね。
どろぼう~バギンズズ!つかまえてやるよ。