fc2ブログ
topimage

2023-03

「ホビット 思いがけない冒険」 - 2012.12.18 Tue

「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのときの楽しさが再び!

いやー、期待してなかったんだけど、面白く観られた。
IMAX3Dで観賞。

ガンダルフが誘う

こうやって、魔法使いガンダルフが、ホビットのビルボを誘いにくるんですね。
旅の仲間にしようと。
なにしろ、変わらぬガンダルフに会えたのも、うれしい。変わらぬったって、マッケランさんの年齢は「ロード・~」のときからは増えてるわけだが、あんまりわからないので。(これは、ほかのお馴染みキャラにもいえること。)

招かれざる客たちが

で、なぜかビルボの家に、みんながやってきて、飲めや食えや歌えやの騒ぎに。
そのへんもテンポがよくて楽しい。
たとえば、「7人の小人」なんかがやっていそうな、にぎやかな食事?

このときに、みんなで歌う歌のメロディ、耳に残るのです。予告編から聞いてた繰り返しのせいもあるかも。
ドワーフ13人の名前を書いておくと、トーリン・オーケンシールド、ドーリ、 バーリン、ドワーリン、 ビフール、ボフール、 ボンブール、オイン、グローイン、ノーリ、オーリ、キーリ、フィーリ。

いっぱいです

旅立った一行。
けわしい山道を通るのは、冒険ファンタジーの、お約束でしょうか。

けわしい山道

このシーン、このあと、とんでもないことに!
おー、そんな怪物がいるのか、と。ファンタジー、なんでもありですね。

なつかしい顔

エルフの国へも立ち寄ります。
地図を解明してもらうために。また、なつかしいキャラ登場。エルロンド

これまた懐かしや

またまた、なつかしいお方が! ガラドリエル
考えてみると、女優さんといえるのは、彼女しか出てこなかったような気がするのだが…。
んー、何回思い出してみても、彼女だけじゃん!?

出た!

そして、出ました!
いよっ! ゴラム。ビルボとの1対1演技。
なぞなぞ対決なんかをやってくれて、おもしろいぞ。「あの」指輪をビルボが持つようになった、いきさつが分かる。
吹替版で観たのだが、声優さんも素晴らしくて、もう、なんだか、完璧ゴラムです!?

出た出た出た

こいつらに捕まって、みんなが食われそうになって。
どう切り抜けるのか。ビルボもがんばるけど、やっぱり最後を決めたのは…。

大いなる冒険へ!

3時間あっという間。
これが、あと2作つづくなんて、まあ、どこまで、ぜいたくな。
エンドロールで、ギレルモ・デル・トロが脚本に加わっていると知って、驚きつつ、ダークファンタジーには手馴れた人だから納得でもある。

一流の美術、撮影、キャラクター造形、音楽などが総合されて、舞台になる世界を構築していくさまは、見事というほかない。

(12月16日 ユナイテッド・シネマ としまえん)

THE HOBBIT: AN UNEXPECTED JOURNEY
2012年 アメリカ・ニュージーランド作品
監督 ピーター・ジャクソン
出演 マーティン・フリーマン、イアン・マッケラン、リチャード・アーミティッジ、ジェームズ・ネスビット、ケン・ストット

参考:ホビット 思いがけない冒険@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


(c) 2012 Warner Bros. Ent. TM Saul Zaentz Co.

● COMMENT ●

コメントないから、わしが書くのよ! わしの名前は原作だとゴクリっていうのよ、いとしいしと。
おもしろいから、観に来なきゃだめよ! …おもしろい? おもしろいだって? …それは、人によって違うのね。
どろぼう~バギンズズ!つかまえてやるよ。 

>ゴラムさん

ありがとうございます。まさかゴラムさんからコメントがあるとわ!
おもしろかったですね! とくにゴラムさんのパートはサイコーです。
コメントでも二重人格っぽいんですね。
次の2作で、がんばってバギンズを追いかけてきてください。

こんにちは

やっぱり世界観のつくりこみがすばらしいですね。
今回は明るいRPGのノリだったのがまた面白かったです
もともと、ギレルモ監督が撮る予定だったそうですが(そっちのほうをみてみたいな)大人の事情で結局ジャクソン監督が撮ることになったそうです

>makiさん

こんばんは!
ありがとうございます。
この世界観は…どっしり、しっかりできていて、本当に世界のどこかにあるみたいな。
ギレルモ・デル・トロの監督予定があった!? もっとダークになったでしょうねえ。。。見たいですねー。

ボーさん、こんにちは!

私も期待してなかったせいか、とても面白く観られました!
やっぱり、LOTRでお馴染みの顔ぶれが登場するだけで、
ウワ~~ッて気持ちが盛り上がるのよね。
そんなにLOTRに思い入れはなかったんだけど、
ちゃんと心に残ってたんだわ・・(^_^)

ゴラムはCG技術の向上で、すごくリアルになっていて、
瞳がウルウルしてましたね~
吹替えで「いとしいしと~」って言ってたんですね。
聞いてみればよかった。

>YANさん

こんばんは!
そうそう、なつかしい人たちが出てくると、感慨がわいてきます。
しかも、作り込みがハンパじゃないので、どっぷり浸れますねえ~。

CGが向上していって、こういうふうに楽しめるのは、歓迎です。
でも、次回作までは、また時間がかかるんでしょうね。。。

こちらもお邪魔します。
実はこのシリーズはちょっと苦手だったりします。
どうも人が多くて覚えられないし、長時間耐えられないんですよね。
ストーリーもぜんぜん頭に入ってないのに、また惰性で観てしまいました。画像を見ても思い出せないシーンが…(汗)
もう少し短ければ、最初から見直すんだけどなぁ。
こんなコメントですみません!

>宵乃さん

ありがとうございます。
いえいえ、罵詈雑言とかスパムめいたものでなければ、大歓迎ですよ!
私も、ドワーフについては最終的に2人くらいしか区別できませんでしたし。
どれも3時間くらいありますしねえ。
いろんなのを見まくるのもいいことだと思います。見ないことには、自分にとって、いいものかどうかわかりませんから。

あはは、ゴラムは台詞に特徴があって面白いですね!
IMAXだとすごい映像が更にすごそうですね〜しかもギレルモ・デル・トロが脚本に!
なにかと本当に豪華だなあと思わされる作品です。
ホビットはとりあえず3作観ようかな…と思いましたですよ!

>まおさん

この1作目では、ゴラム、来ましたね~。
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズが終わっても、まだ、この世界のお話が映画で楽しめるとは。
1本目を見たのですから、最後までご覧あれ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2428-accfbe9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画「ホビット 思いがけない冒険(3D版)」感想

映画「ホビット 思いがけない冒険」観に行ってきました。映画「ロード・オブ・ザ・リング」3部作の時代から遡ること60年前を舞台とする、ピーター・ジャクソン監督製作によるフ...

ホビット 思いがけない冒険・・・・・評価額1650円

中つ国へ、再び。 「ホビット 思いがけない冒険」から始まる新たな三部作は、ハイファンタジー映画の最高峰、「ロード・オブ・ザ・リング(LOTR)」三部作の前日譚にあたる作品だ。

ピーター・ジャクソン監督『ホビット 思いがけない冒険』HFR 3Dと通常3Dを1日で

注・内容に触れています。「ロード・オブ・ザ・リング(以下「LOTR」)3部作のピーター・ジャクソン監督が、同シリーズの60年前を舞台にした前日譚を描く3部作・第1弾『ホビット 思いがけ...

「ホビット 思いがけない冒険」Rオブ・ザ・リング 0 再び3部作

「ロード・オブ・ザ・リング」3部作の前日談が、再び3部作として戻ってきた。 壮大なスケールで、わくわくの冒険に出かけるホビットが様々な困難を乗り越え成長していく様は、ロ

ホビット 思いがけない冒険

ホビット族のビルボ・バギンズ(マーティン・フリーマン)は、魔法使いのガンダルフ(イアン・マッケラン)から、陽気な13人のドワーフたちと旅に参加してほしい誘われる。 邪竜“

ホビット 思いがけない冒険

ホビット 思いがけない冒険@新宿ピカデリー

ホビット 思いがけない冒険

疲労と至福が混じり合う。  

映画「ホビット 思いがけない冒険」

注目の映画「ホビット 思いがけない冒険」を鑑賞しました。

『ホビット 思いがけない冒険』をUCT2で観て、見どころ満載だけど長いは長いぞふじき★★★★

五つ星評価で【★★★★後半の畳み掛けは素晴らしい】    基本、常時身体が疲れてる前提で映画を観に行くので長いのは苦手。 だから、前半はきつい。見どころを畳み掛ける後半 ...

ホビット 思いがけない冒険

続きの上映が待ち遠しいな。

ホビット 思いがけない冒険

ホビット 思いがけない冒険 '12:米,ニュージーランド ◆原題:THE HOBBIT: AN UNEXPECTED JOURNEY ◆監督:ピーター・ジャクソン 「ロード・オブ・ザ・リング」 ◆出演:イアン・マッケラン、マ...

映画:ホビット 思いがけない冒険

 ロード・オブ・ザ・リングシリーズも見ていない。見ていないというか、1作目見た時に寝てしまい、再度レンタルDVDでチャレンジしたけれど寝てしまった。と言うわけで本作も見なく...

ホビット 思いがけない冒険

三部作の第一部。 「指輪物語」は小学生の頃読んだけれど、その前日譚である「ホビットの冒険」は多分きちんと読んでない。 映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズの主人公フ

ホビット 思いがけない冒険

THE HOBBIT: AN UNEXPECTED JOURNEY 2012年 アメリカ/ニュージーランド 170分 ファンタジー/アドベンチャー/ドラマ 劇場公開(2012/12/14) 監督:ピーター・ジャクソン『ラブリーボー

ホビット 思いがけない冒険

【あらすじ】 ホビット族のビルボ・バギンズ(マーティン・フリーマン)は、魔法使いのガンダルフ(イアン・マッケラン)から思わぬ旅の誘いを受ける。それは、ドラゴンに乗っ取ら

ホビット 思いがけない冒険

一難去ってまた一難の大冒険! ロード・オブ・ザ・リングの前日譚。 お馴染みの登場人物にワクワク☆ これは先月鑑賞したもので、やっと記事に出来ました。 これからやっぱり映

映画評「ホビット 思いがけない冒険」

☆☆☆★(7点/10点満点中) 2012年アメリカ=ニュージーランド合作映画 監督ピーター・ジャクスン ネタバレあり

一言映画感想(1/5~1/9)

お正月に録画しすぎてHDDが圧迫されそうなので(汗)、ファンタジー企画で単独記事にはしなさそうなのは観ちゃうことにしました。1/9「ホビット 竜に奪われた王国」陰鬱な「ロード・オブ・ザ・リング」に比べると見やすい作品で、字幕だったら楽しめたかも。でも、ここで描かれる昔ながらの強欲で傲慢で凶暴な(独裁者を基にしたような)ドラゴン像よりも、そういうのはあさましい人間がドラゴンを狩る理由が欲しくて...

映画 ホビット 思いがけない冒険

2016-2017年の年末年始に纏めて無料放送されていた映画「ホビット」。言わずと知れた「ロード・オブ・ザ・リング」3部作の前日譚にあたる物語で、まずは1作目に当たる「思いがけない ...

「数えずの井戸」 京極夏彦 «  | BLOG TOP |  » 「殺意の夏」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード