fc2ブログ
topimage

2023-06

2012年・映画館で観た映画・好きな順  - 2013.01.07 Mon

昨年(2012年)の劇場観賞映画すべての、個人的に好きな順の順位発表!

「マイ・ベスト10」だけでは、つまらない。ぜーんぶ順位をつけちゃえ! という、とんでもない、お遊び。

2012年に見た映画は、衛星放送での映画放映やDVDなどをあわせると145本。2011年の85本を大幅に上回りました。
遊んでる時間が多くなったかというと、そうでもないので、時間の使い方というのは不思議なものです。

映画館の大きなスクリーンで観た映画に限り、「好きな順番」を考えてみました。
「また見たいかどうか」が重要な選考基準。
2005年以来、毎年恒例。ベスト10どころか、今年は52本なのでベスト52です。
(全部じゃベストと言わんぞ! と今年も前年と同じくセルフツッコミ。ついでに、今回も、前回の文章を手直しして省エネで作ってるぞとツッコんでおく。…という文章まで同じかい!)

あくまでも、私の今の時点での好きな順が基本。
世間一般で、いい映画といわれていても、まったく、ぜんぜん、1ミリも「怒りの1インチ」も気にしません。

こんな順位おかしいだろ!とおっしゃられても、あくまでも個人的な好みで決めた順位ですから、まったく動じません。

2012年、映画館で観たのは61本。(同じ映画を観た場合でも、その回数を本数に数えます。)
そのうち「旧作」4本とテレビドラマ「贖罪」の劇場上映1本を引くと、56本になり、リピート観賞が4回あるので、それを引いて、「新作」観賞本数は52本となります。

毎年のことながら、すべてに順位をつけるのは無謀で、あまり意味もありませんが、記事を書いたときの点数を基本に考えてみました
では発表。


添い寝です

夫と

ほほえみ
All pictures (c) 2011 The Weinstein Company LLC. All Rights Reserved

1 「マリリン 7日間の恋」

2 「テイク・ディス・ワルツ」
3 「ソウル・サーファー」
4 「ヘルプ ~心がつなぐストーリー~」
5 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」

6 「サニー 永遠の仲間たち」
7 「幸せへのキセキ」
8 「ロック・オブ・エイジズ」
9 「ホビット 思いがけない冒険」
10 「レ・ミゼラブル」
11 「アベンジャーズ」
12 「ワン・デイ 23年のラブストーリー」
13 「バイオハザードⅤ リトリビューション」
14 「トータル・リコール」
15 「アンダーワールド 覚醒」
16 「宇宙人ポール」
17 「ドラゴン・タトゥーの女」
18 「ヤング≒アダルト」
19 「ヒューゴの不思議な発明」

20 「Virginia/ヴァージニア」
21 「リアル・スティール」
22 「ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬」
23 「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」
24 「メランコリア」
25 「アイアン・スカイ」
26 「メン・イン・ブラック 3」
27 「スプリング・ブレイカーズ」

28 「フライトナイト 恐怖の夜」
29 「バトルシップ」
30 「アメイジング・スパイダーマン」
31 「プロメテウス」
32 「ダークナイト ライジング」
33 「スノーホワイト」
34 「推理作家ポー 最期の5日間」
35 「ハンガーゲーム」
36 「007 スカイフォール」
37 「人生の特等席」
38 「009 RE:CYBORG」
39 「ダークシャドウ」
40 「アルゴ」
41 「ミッドナイト・イン・パリ」
42 「J・エドガー」
43 「ロボット」

44 「TIME タイム」
45 「ボディ・ハント」
46 「タイタンの逆襲」
47 「ブレイクアウト」
48 「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」
49 「最強のふたり」
50 「アーティスト」
51 「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」
52 「ドライヴ」



観ていない映画は、たくさんあるわけで、そうした映画が入ってきたら、どういう結果になったか? とは毎年考えることですが、見方を変えると、どうしても観たいものは何としても観るだろうから、観ていないという時点から、すでに私の選考からは、はずれた作品としていいのではないかと捉えておきます。

順位を1行あけて区切ってあるのは観賞時の点数による区切り。
1位は5点(星5つ)をつけています。2~5位が4.5点、6~19位が4点、20~27位が3.5点、28~43位が3点、44~52位が2.5点でした。

3点が「普通」評価ですから、ずっと下にある43位だって「普通」なのです。下にあると評価が悪いみたいに見えますが、それほどでもありません。

めんどうくさいので、それぞれの感想記事とのリンクはしません。
読まれる場合は、ブログのカテゴリー「映画感想タイトル検索用リスト」か、「ブログ内検索」の窓から、探してお入りください。

関連記事:第8回(2012年)シネマ停留所映画賞
年度別マイ(ベスト)ムービー検索用リスト

● COMMENT ●

新年☆

明けまして おめでとうございます~☆

やっぱりねー♪な、ボーさんのNO1でしたね~。
私の場合、振り返っても、観た後の感動がどれだけ残っているか、
が、大きく影響したベストになりました。

今年もステキな作品でお話できたらいいなあ~。
宜しくお願いしますv-254

>kiraさん

あけましておめでとうございます。
今年も楽しく交流できますように。

まだ余裕がなくて、誰のところにもベスト10系記事を見に行ってませんが、ありがとうございます。
マリリンをあれだけ、しっかりとやってくれた映画。私にとっては、もう、1位は、これしかないでしょう。
今年はマリリンもの、なさそうです…。

マリリンが1位で、そのマリリンと昨年争っていたサッチャーさんが最下位近くなんですね。アカデミーとは真逆なのがいいです。そして、私も納得です!

>たけしさん

サッチャー映画は、おもしろくなかった。サッチャーに興味が薄いのも一因ですね。
アカデミー賞でああなったから、こうなったわけではないですが、私の中の反骨精神も結果的に満足しておりますよ。

明けましておめでとうございます

おお、出ましたね!いつも大変な作業を御苦労さまです★
私はこの中の半分しか観てないです。
ああ~「マリリン・・」はツタヤ限定なので借りられない・・・
「トータル・リコール」もですよっ!
また短期間のみディスカスに入会して観てみます。(^^;
アンサンブル賞にも入っている「ヘルプ・・・」は良作でしたね~
自分のベストに入れれば良かったなあ。

いろいろボーさんのランキングを参考に、
本年も後をついていきますので、よろしくお願いします。

>YANさん

あけましておめでとうございます。
いいえー、大変じゃないですって。記事を書いたときに、すでに星の数はついていますから、それを基本にすれば、たいしたことはないのです。

ツタヤ限定…独占禁止法違反とかにならないんでしょうかねえ(笑)。売り上げはあがるが、評判は落ちる、みたいなのでいいんでしょうか。
「ヘルプ」は、ほんとにいい映画。今からでも遅くないので、こっそりとベストに入れてくださいな。

はい、早めに、ついてきてください。時間がたつと、どんどん健忘症になりますから。(爆)

ことよろです~

だいぶ経っちゃいましたけど今年もよろしく。

>1 「マリリン 7日間の恋」
あはは、ボーさん去年はこれ一択じゃないの? 笑

>2 「テイク・ディス・ワルツ」
というか、ミシェルさま一択ですかね。 笑
これは内容的にとてもシュールで、腹黒系が大好きな私としてはハズせませんでした。堂々のランクイン。

ドライヴが最後なのかあ・・・ ちょっと意外でもあります。

こんばんは♪

ボーさんもお忙しかったんですね。そんな中コメントTB感謝です^^
1位は、当然と言えば当然ですよねえ(笑)観ていなくて申し訳ないです(;´Д`)

最強~やアーティストが下のほうなんですね(;・∀・)意外・・・
ドライブ、サッチャーより下ですか(゚д゚)!

ボーさんと映画の好みが被らない私だけに(笑)被った時は
嬉しさ倍増です(笑)
そんな私と(笑)今年もどうぞよろしくお願い致します♪

>rose_chocolatさん

よろことです~。
改めて考えてみると、「マリリン 7日間の恋」に決まってますよね、もう。記事も何回も書いたし。
結果的に、ミシェルのワンツー・フィニッシュになりました。「テイク~」はハートにグインと来ましたね。腹黒ですかっ!(笑)

「ドライヴ」…「サッチャー」でもいいのですが、かなり寝そうになった退屈感というか、「ドライヴ」は途中でよくわからん感じにもなりましたよ。

>ひろちゃんさん

こんばんは!
まあ、マリリン好き、ミシェル好きなどでなければ、あまり興味はわかないかもしれませんね。

「最強~」「アーティスト」とか…とにかく、つまんないです、私には。映画賞のほうの記事に書いたように、あまのじゃくも多少はあると思いますが。いい話すぎると、おもしろくなくなってくるんですよ~。
「ドライヴ」「サッチャー」は、同じようなところで、順番は、どっちでもいいかなという…。(苦笑) 
「幸せへのキセキ」、7位ですよ!
TBもしてくださいねー。

TBいれたんですが・・・(汗)
今度は、入ったかしら?

あはは~
幸せへのキセキ、確かに、私の8位より順位が高い(笑)

私も性格は、あまのじゃくなんですが
映画の好みには、それは出ていないみたいです(笑)

改めて映画館でちゃんと観ている=映画公開時にちゃんと観ている数が素晴らしい〜!
って、自分と比べてなんですが。
はい、指折り数えたらこの中で5本(映画館2本)しか観ていなかった…(^^;)
今年は何本観るでしょう♪

.>ひろちゃんさん

TB来ました!
…え? あまのじゃくには、まったく思えないですけどー。
心底は、素直なんじゃありませんかっ!? ふふふ

>まおさん

同じ映画好きでも、映画館派と、家派と、その両方折衷派に分かれますよね。
私は折衷派で。
52本中5本ですかっ! …DVDやテレビ放送になったら、だいぶ見られると思いますから、感想は楽しみにしてます!

あけましておめでとうございます♪

今年もよろしくお願いいたします♪
2012年に観た映画、今年は私はちょっと好きな傾向が違っていましたけど、マリリン 7日間の恋、ソウル・サーファーはよかったですよね!
図々しく、私も好きな映画を書いてみます♪(単純に心に残った、楽しめたが基準かなぁ(笑))
※ホビット、レ・ミゼラブルは来年に入れます(笑)
ベスト10は、タイタニック、サラの鍵、ソウルサーファー、ファミリーツリー、ヤングアダルト、この空の花、マリリン7日間の恋、白雪姫と鏡の女王、アーティスト、ドラゴン・タトゥーの女、
11位以下は、トータルリコール、ヘルプ、エージェントマロリー、恋のロンドン狂騒曲、僕たちのムッシュラザール、ソハの地下水道、人生の特等席、最強の二人、遊星からの物体X ファーストコンタクト、アイアンスカイ、プロメテウス まだまだ観ていますが
こんな感じです。サラは年明けに東京で観ました♪本もよかったです。
邦画は、ご覧になっていないとおもいますけど、ダントツでこの空の花で、以下は、夢売るふたり、北のカナリアたち、ヘルタースケルター、海猿4、のぼうの城、ツナグ、くろねこルーシー、スープ、人生・いろどり、などなどで・し・た(笑)

>さえさん

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
観てますねえ~!

ベスト作品紹介、ありがとうございます。
「タイタニック」は私は旧作扱いにしましたが、もし入れたら、2位には入っただろうというくらい、良かったです。
白雪姫のは、ほとんど眼中になかったですが、じゃあ、テレビでやるときにチェック!
遊星からの~は、上映館数が少なくて、お台場あたりでやっていましたが、興味はありながら、とうとう見逃しました…。

サラの鍵。良かったですよねえ。再見した場合に前ほど感動しなかったら、どうしようと、ちょっと怖いくらいです。
日本映画には、なかなか気乗りしないのですよね。いけないなあと思いつつ。今年はどうなりますやら。

こんにちは

わざわざご連絡してからのTBありがとうございました♪
上半期と下半期からTB送らせていただきますね
(これなら、ちょうど一年)
52本のベスト52なんて、なんて新しい手法でしょう!
そうかあ、点数やランクをつけて鑑賞してらっしゃる方だと、
ある意味でその自分の評価をみてランキングできちゃうんですね

気になったのは「マリリン~」ですかね、やっぱり。
ツタヤ限定ってのもあるし、マリリン全然詳しくないしで借りてなかったのですが、ちょっと興味わいてきました~

>makiさん

こんにちは!
さきほど上半期のほうも見てきました!

いやいや(と書くと「えん」と続けたくなりますが)、新しい手法なんて、しゃれたものじゃござんせん。遊んでるだけです~。
点数はすでについているから、同点(同星)のものは、その範囲内で順番を決めればいいのです。
「マリリン~」はどうでしょうね、知らなくても、見てから興味をもつかもしれないし…そのへんは観賞する人しだいですよね。

こんばんは。おお、さすがマリリンファンのボーさんらしいベスト1。そのほかロマンチックな作品が上位に並んでますね。ただわたしはベスト5では『ありえないほど・・・』しか観てなかった。つくづく自分ってロマンと縁遠い人間だな、と思いました(^^l;

やっぱりマリリン

ボーさん☆
やっぱり1位は「マリリン~」なのですね!
ただ、本当にマリリン好きなかたには、どうなんだろう?って思っていたので、意外でもありますね。
上位の作品はボーさんの心の優しさが現れているように思います。

>SGA屋伍一さん

おはようございます。
これを1位にするのは、やっぱり珍しいでしょうねえ。

「テイク・ディス・ワルツ」はロマンティックとは言え…ないかと思いますが、ちょっと見てみてくださいな。
ベスト10あたりは、ココロにグッとくる映画たちであるのは間違いないです。

>ノルウェーまだ~むさん

去年は、この映画は一大イベントでしたから。
どう考えても1位!
ミシェルさんが、がんばって演じてくれたので、ありがたいです。
たしかに、上位は感動ものが多いですね。
そういうのは印象も深くなります。

おはようございます。
マリリン1位ですね〜思った通り!
ボーさん、ミシェルお好きですもんね☆
それにしても1、2位ってスゴい。
私もテイクディスワルツ好きでしたけどね^^
マリリンはミシェルじゃなかったらダメだったかも?
今年も確かマリリンの映画出て来ますよね、
楽しみです。

はじめまして

ご訪問&TBありがとうございました。
劇場鑑賞の作品全てをこうして並べてみるのも、
観た映画たちへのリスペクトを感じるし、よい総括ですね。
一位の『マリリン〜』は2011年の暮れに観て昨年のベストの対象にするはずだったのに
すっかり忘れていたのを今思い出しました(泣)
しみじみ好きな作品でした。
こちらからもTBさせてくださいね。

>migさん

こんばんは!
「マリリン 7日間の恋」は、どうしても、こうなっちゃいましたね。記事を書いたときに星5つつけてますし。
「テイク・ディス・ワルツ」は、すごいと思いました。ミシェルをひいきしたわけでもないのですが、結果的に1、2位になりました。

マリリンの映画…ブロンド、でしたっけ? ナオミ・ワッツさん主演予定の。それだったら、製作を開始しても、今年は間に合わなさそうかもしれませんね。

>pu-koさん

はじめまして! ありがとうございます。
全部並べるのも、お遊び半分ですが、総括としては、いいのかもしれませんね。
あれ!? 「マリリン 7日間の恋」わすれちゃったのですかっ!?
今からでも遅くありません。追加しちゃってください。(笑)
また、よろしくお願いいたします。

いつも

TB、ありがとうございます。
「サニー 永遠の仲間たち」が上位にあるのがうれしいですね。大好きな映画です。
ミシェルが1.2ときてますが、個人の好き嫌いですから、いいんですよね。
こういう選び方、好きです。
ラストの「ドライブ」は、ちょっと残念かも。
音楽だけでも、甲斐のあった作品でした。
今年もよろしくです。

>sakuraiさん

ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
「サニー 永遠の仲間たち」には、やられました。韓国映画は滅多に観ないのですが、少しは多めに観るようにできたらいいかなとは思います。
ミシェルの1位はマリリン好演で当然ですが、2位は作品としての力ですね。ミシェルでなければダメだったかもしれませんが。
「ドライブ」はお好きな方も多いですけど…音楽さえも全く記憶にないですよ。(苦笑)

あけましておめでとうございます。

「マリリン 7日間の恋」!
そう、この映画が一位というのは、
ボーさんにとって当然の帰結ですよね。

渋谷で
そのお話をうかがったことが昨日のようにおもいだされます。
今年もよろしくお願いいたします。

>えいさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ええ、どう転んでも(?)、この映画が存在して、あの出来でしたら、私のなかでは1位になるべくしてなった、ということですね。

今年は何かスペシャルな映画と出会えるのだろうか、そう願いたいです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2442-4be6c605
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2012- 私の好きな作品♪

"恒例の○△□"というのは、例え自分が決めた事であっても それが"やらねばならない行事"になってしまうと負担になってしまったりもするけれど、 節目節目のその"恒

2012年 私のベスト映画

今週に入って1本も映画鑑賞をしていないし、年末年始は 恒例の年越し大宴会の準備に追われて忙しいので、 もう、一年のまとめを書こうと思います。 今年鑑賞した中で、気に入った...

2012年my映画ランキング

映画祭&未公開部門編ランキングに引き続いて、こちらが一般公開編のランキングです。 個人ランキングのTB、集計用はこちらを使って下さい。 対象となる本数ですが、 2012年劇場公開...

★2012年度映画鑑賞のまとめ★

人気ブログランキングへ 1日に記事を書いたばかりと思ったらも8日! 1週間も経ってしまいました いつもは、何がなんでも(笑)年末に仕上げていたその年のベスト作品ですが 昨年...

2012年 総まとめ

2012年、みなさま、素敵な映画に出会えましたでしょうか? わたしの劇場観賞は、84作品(邦画7本)、リピート3作品、「午前10時の映画祭」で2本、レンタルやWOWOW&BSで198作品。 今年は

2012年下半期に印象に残った作品

【2012年下半期に印象に残った作品】 【ホラー】 ダーク・フェアリー マカブル 永遠の血族 ゾンビ大陸 アフリカン 遊星からの物体X 【サスペンス・スリラー】 IN HER SKIN/

2012年上半期に印象に残った作品

【2012年上半期に印象に残った作品】 【ホラー・サスペンス】 ウィッカーマン スペイン一家監禁事件 ムカデ人間 ビー・デビル DATSUGOKU-脱獄- 【B級】 ゾンビ処刑人 デス

My Best Movie & Books 2012

年内はもう映画を観に行く予定がないので、 今年のMy Bestをまとめておこうと思います。 まず映画について。 今年観た映画は合計65本。 去年より2本減ですが、これは年内

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。  本年も昨年に引き続きまして、どうかよろしくお願いいたします。 (1)今年のお正月は、昨年末の衆議院選挙の余韻がまだ残ったままのなんとなく...

2012年外国映画ベスト10

年末恒例のベスト10発表です。昨年まで外国映画部門は「辛口洋画ベスト10」と表記してしいましたが、本年よりアジア映画を含めた「外国映画ベスト10」と表記いたします。また...

2012年 お気に入り映画♪

2012年に観た映画

【日本インターネット映画大賞】外国語映画部門・2012年映画ランキング

2012年の映画総評(外国語映画部門)です。 今年も「日本インターネット映画大賞」さんの投票テンプレを使わせていただいてランキングさせていただきます。ランキングと言っても、映画

2012年振り返り

2012年の振り返りです。 2012年の観賞数ですが、 1月:5本 2月:4本 3月:3本 4月:4本 5月:5本 6月:3本 7月:5本 8月:3本 9月:7本 10月:3本 11月:2本 1

New Year!2013

■2012年の10本(2012年鑑賞リストから直感的に選んだ10本)ミッドナイト・イン・パリフランケンウィニー裏切りのサーカス桐島、部活やめるってよライク・サムワン・イン・ラブアルゴ鍵泥

2012 My Favorite Movie 日本映画

すっかり年末の恒例行事となりました。今年はまず日本映画からの発表です。今年劇場で観た日本映画は143作品、再鑑賞は4作品でした。今年もたくさんの邦画を楽しませてもらいました ...

【2012年 マイベスト&ワースト】

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 恒例2012年のマイベスト&ワースト映画です。 この年は、劇場で113本、レンタル・テレビ等で88本、計201本を鑑 ...

2012 thinkingdays 映画のベスト作

 2012年に劇場鑑賞した作品の中から、洋画はベスト10、邦画はベスト5を選 んでみました。  昨年、劇場鑑賞した映画は84本、そのうち邦画は21本(25%)です。自宅鑑 賞を含めると、...

2012 My Favorite Movie 外国映画

今年劇場で観た外国映画は168作品、再鑑賞は2作品です。今年から韓国映画も統合して日本映画以外の外国映画という括りにしました。以前に読んだ新聞記事によると何でも今年は昨年の ...

2012年のワースト10です。

出来るだけ駄作と思える作品を見ないようにしてきた2012年。なので当然ワースト10を選び出すのに苦労をする1年ともなりましたが、それでも毎年ワースト候補になる映画を10本以上は ...

劇場映画れびゅー 2012年度総まとめ 

続いて洋画。 今年の洋画はここ数年に無く大豊作で、作品賞の配点に相当悩みました。 [作品賞投票ルール] 選出作品は3作品以上10作品まで 持ち点合計は30点以下。ただし投票本数が3本...

2012年 年間ベスト

いよいよ今年も最終日。 ブログを読んでくださっている皆さん、コメントを寄せてくださる皆さん、今年もお付き合いいただきありがとうございました。

2012年ベストシネマ15(洋画編)

2012年ベストシネマ15(洋画編)    ここしばらくは“邦高(59本)、洋低(46本)”が続いている僕の映画鑑賞ですが、   これだけ年末近くになって、

2012年 フォーンと無人島に行くならこの10本

----9年目を迎えたフォーンとの映画おしゃべり」。 今年は珍しく“10本”ピッタリだね。 「ぼくはベスト10なんてガラじゃないし、 あえて10本だけを選ぶ意味も 実のところよく分かんな

2012☆ベスト&ワースト映画 /2012 BEST&WORST MOVIE☆

ランキングクリックしてね ←please click 今年で15年目。 独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の

2012年BEST MOVIE

2012年BEST MOVIE 今年も残り1日を切りました。今年はキーラ・ナイトレイが婚約したり、トム・クルーズ&ケイティ・ホームズが電撃離婚したり、アン・ハサウェイが最後にやってくれた

2012年度、年間マイベスト10+α

2012年度のマイベスト10発表です。

新年のご挨拶と2012年の映画ランキング、ベスト10

新年明けましておめでとうございます。 また新しい年を迎えることができました。これもひとえに応援して頂きました皆々様のおかげと感謝申し上げます。 昨年はlivedoorよりgooへ移転し

2012年 マイ・シネマ・ランキング!

 ありゃ!気付いたら新年明けてしまいました!嗚呼、年末恒例の“マイ・シネマ・ランキング”。年越しちゃいました(>_

2012年マイベストシネマ20

年の瀬ですね。本日、今年最後の観納めとして「レ・ミゼラブル」を鑑賞して来ました。レビューはまた後日載せますね。 振り返りますと今年は後半から家族の病気や自分自身の病気で

マイベスト映画 2012 (劇場篇)

年の瀬も迫ってきたところで、恒例のトップ10を。本当は『レ・ミゼラブル』『ジャンゴ 繋がれざる者』を観てからにしたかったのだけど雪や寒さに阻まれ劇場に足が向かずにいます ...

2012年シネマ・ベスト10

2012年に公開されたシネマ・ベスト10は下記の通り。今年は映画創成期へのオマージュや、サイレントという手法をあえて使用しての表現、1920年代の文化華やかりし頃への憧...

2012年ベスト・ワーストな作品、ランキングはちょっと無理じゃないかもスペシャル

2012年はもう終り....あっという間の一年でした。今年は地球が滅亡するということで今年はベストやらなくてもいいだろうと思ったのですが、楽しみにしてる〜と言ってくださったおかし

2012 unforgettable movies

昨年から続くアラブの革命に、ロンドンオリンピック、領土問題からきな臭さを増す東アジア情勢、そして日本を含む世界各国の政治の季節。 色々な事が起こった2012年も、もうすぐ歴史...

My Best Movie of 2012

My Best Movies of 2012 ●口上 2012 シネコンで20本、WOWOW+NHKBS+イマジカBSで181本の映画を 観賞しました。ちょうど201本ですね。まあ、よく観た方でしょうかね。しかし歳と 共に忘れっ

2012年ベスト&ワーストの短評

先ずベストから。 1位は全てに衝撃を受けた 『ヒミズ』。 面白い、楽しいとかじゃなくて、役者全員の迫真の演技に目が離せなかった。 主人公の生と死の狭間でもがき苦しむ姿が痛い

2012年ベスト10&ワースト10&more...

2012年銀幕大帝αベスト10 (1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出) 1位:『ヒミズ』(レンタル開始日:2012-07-03) 2位:『friends もののけ島のナキ

2012年面白かった映画マイベスト10

今年も色々ありがとうございました(^○^)  また来年も宜しくお願いします!      2012年 面白かった映画ベスト10です

2012年のまとめ 迷宮映画館的ベスト

2012年の萌え〜はこの人!

2012年 こんな映画見ました〜

いつも、拙い映画感想を見て下さり、本当にありがとうございます。温かいコメントや、TBも送って下さって、感謝、感謝、です。 今まで、年末に一年を振り返った記事は書いていませ

2012年を振り返って

今年も、昨年2012年の映画総決算です。 昨年は映画館で45本、DVDで83本の計128本の映画を鑑賞しました。 そのうち日本映画は3本、ドキュメンタリー映画3本。 映画館に

ご挨拶と昨年の映画公開作品のこと

  新年おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。               〜〜めでたさもちゅうくらいなりおらが春〜〜   ではありま

2012年外国映画ベスト10

2012年から劇場公開の作品で、12月31日までに見たものから選択する。俺度が基準。今の気分で付けるので、今後順位に変動が出るだろう。 10位 トガニ 幼き瞳の告発   衝撃の嫌な映...

2012年ワースト10

10位  ザ・チャイルド:悪魔の起源   何も記憶が無いので、それ程酷くないのかもしれない。 9位  映画 ホタルノヒカリ   テレビ・ドラマの劇場版という安易な企画も、少しは

2012年 劇場鑑賞映画 マイベスト15

2012年の劇場での商業映画の鑑賞作品数は外国映画22、日本映画13でした。 映画を撮る奴にかぎって映画を観ないとか言われると返す言葉もありません。 それでも自分の恒例行事なので、

今年の69作(2012)(1位→30位)

2012年、世界は滅亡しませんでした。 わが国を含め、混沌を極める一方の世の中ですが、それでも日々の暮らしの中に生きていく糧を見出しながら、一歩ずつ進んでいくしかないことを実...

2012年度 年間ベスト&ワースト

新年を迎えた途端に去年のことを振り返る、毎年恒例の後ろ向きイベント“年間ランキング”でございますよ。三が日に食べた餅が見事に体型に反映してるってのも、毎年恒例でございま...

2012年の映画を振り返る

 いつも訪問していただいているみなさま、あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました、今年も宜しくお願いします。今年は蛇年なのでトップ画像をサミュエル・L ...

極私的 2012年 映画鑑賞 ベスト10!

今年もやってみようかな〜ということで、映画ベスト10です(since 2008) ただし、あくまでも私の鑑賞ベースなので、映画、DVDごっちゃという状況のため「極私的」とつけております。...

2012 Movies Best 10

き、キネマ旬報よりも先に決めてたんだからッ!!

一年遅れのベスト10~2013年私的ベスト10発表~

群馬の山奥に住み、体調も万全とは行かず、WOWOWを中心にした映画鑑賞生活ですので、僕の2013年私的ベスト10は皆様の2012年にほぼ相当する計算でございます。  初鑑賞なら新旧問わず何でも入れることにしていますが、今年に関しては新作が充実していたので、余りに古い「ドクトル・マブゼ」(1922年)とミュージカル・ファンとして観ていなかったのが恥ずかしいくらいの「ロシュフォールの恋人たち」...

日本インターネット映画大賞(2012年度)投票 «  | BLOG TOP |  » 第8回(2012年)シネマ停留所映画賞

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード