fc2ブログ
topimage

2023-10

「LOOPER/ルーパー」 - 2013.01.17 Thu

まあまあでしたかね。

1年の映画はじめは映画館で観たいなと希望しているうちに、1月14日にして、やっと1本目。

ポスター

以下、この話の仕組みなどについて、ネタばれ
未来ではタイムマシンができている。
未来の犯罪組織が人を殺すと、科学技術(?)の進歩により必ずバレるため、殺したいヤツを過去(つまり現在)に送って、そこで現在の人間に殺してもらう。その殺人請負人をルーパーという。
たしか、そんなことだと思ったが、なるほど、おもしろいこと考えたなと感心

俺AとB

さて、ルーパー自身が未来の自分を殺さなければならなくなったとしたら…。
タイムトラベルものだと、いつも納得がいかないことが出てくる。
「未来の自分」を殺したら、自分は「未来の自分」が殺された年齢で同じように死ぬことになりますよね。
でも、その場合は誰に殺されるの? 過去に送られて、過去の自分に殺される?
そう考えると、それが永遠に続くのではないかと思えてくるけど…?

自衛かあちゃん

結局、「自分」が「ふたり同時に」あらわれることは無理なんじゃないかと考えたりして。
深く考えても分からないので、やめておくが。
こんなことは考えずに楽しんだもの勝ちだとは分かっているさ。分かっちゃいるけど止められない(って)。

いちゃつき

未来から現れた瞬間に一発必殺!という、殺伐とした殺しが基本にあるせいか、そのへん「好きじゃない」ほうのベクトルに気持ちは傾く
子どもも可愛くないしなあ。(ごめんよ)

お客さん?

人間の良い心を信じようとするラストの志はグッドだと思うが、その行為が果たして良かったのか悪かったのか、分かりません。

未来SFに、え。それもあり? とプラスアルファした、アイデア勝負

(1月14日 ユナイテッド・シネマ としまえん)

お色気担当

LOOPER
2012年 アメリカ作品
監督 ライアン・ジョンソン
出演 ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ブルース・ウィリス、エミリー・ブラント、ポール・ダノ、パイパー・ペラーボ

参考:LOOPER/ルーパー@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2012 LOOPER DISTRIBUTION, LLC. ALL RIGHTS RESERVED

● COMMENT ●

アイディア・・・

うん、発想はいいんだけど煮詰めてないっていうか~
突っ込みどころ満載っていうか、成立しないいて言うかぁ、、、(笑)
子供、怖かったね(^^ゞ

>kiraさん

論理的に考えちゃうとねえ。
全体的な雰囲気でも、それほど好きじゃないかな~。
アクションでワクワクするでもないし…。
子ども、ああいう設定だから怖いときは怖くてもいいとは思うけど、普段かわいくたって別に、いいじゃない? なんて。(彼に失礼か? 苦笑)

こんばんは☆彡

>1月14日にして、やっと1本目。

ボーさんに勝ったあ(笑)13日に4本目で~す\(^o^)/
って別に勝負してませんが(^_^;)

私もタイムトラベルものでは、いつも???が多いので
矛盾点は考えないようにしています^^
って言うか頭がついていかないんですよね~(笑)
頭、ワルッ(^^ゞ

結局、楽しんだ者勝ちなんでしょうね、こういう作品って・・・

私は、あのラストでさらにいろいろ考えちゃいました(^_^;)
で、結構奧が深い作品なのかもとか思ってしまいました。
想像した内容とはかなり違いましたが、それでも、楽しめました♪

アイデア先行

ボーさん☆
同感です~
表れた途端殺すって、なんか卑怯なかんじがして、ちょっと素直に話に入っていけませんでしたねぇ。
アイデアは面白いのに・・・

>ひろちゃんさん

おはようございます。
負けたー!
いまだに2本しか観ていません。

いろいろ考えるのは、いいことです。はげて可哀相だとか、ボーと同じだとか、でもボーはマシンガンぶっぱなさないなあとか…
…あれ?

今度から「ひろちゃん」でいいですか? 「さん」つけずに? 新年だし。(年も改まったことですし?)

>ノルウェーまだ~むさん

出た瞬間に殺すのが、逃げたりしなくてラクでいいのは分かりますが、なんだか、どんよりしちゃうんですよね~。
殺るほうも、一瞬のほうが気が楽でもあるのでしょうが。
まあ、そういうふうなのもアイデアのうちなのですが。。。

プラマイゼロな感じに

ボーさんこんばんわ♪TB有難うございました。

タイムトラベルモノの作品は個人的にアタリが多いとこもあったので本作も楽しめた部分はあったのですが、それでも全ての辻褄が合ってたと言えばそうでもなかったですし、むしろ後半はタイムトラベルよりも多世界解釈に近いものもあったかな~・・という雰囲気もあり、自分もちょっとだけ『思ってたのと違う』感が・・・^^;

とはいえこの自分自身と戦い追走していくという設定は確かにアイデアとしては面白かったので、ヤング・ジョーの最後の決断の驚きとかも加味して結果的に不満点を補ってプラマイゼロに。
自分は『楽しんだもの勝ち』の方だったかもしれませんねw

>メビウスさん

おはようございます。
ありがとうございます。

タイムトラベルものといえば、おととしでしたか、「ミッション~」というのがありましたよね。
あれも考えると、よく分からん、というヤツでして。面白いですけど。

最後の決断、ああいうのは自分だったら怖すぎて無理かも、なんて思いますです。

こんばんは

ぼくもオモシロいことはオモシロかったのですが、
何か決定的なものに欠けていた気がしました。
やはり、後味もよくなかったし…。

>えいさん

こんばんは!
そうですね、未来から、ひゅん!と現れる瞬間などは面白いですが。
設定、アイデアが一番の売りですよね。ほかの諸々も楽しめたらいいのですけれど…。

子供って

なんか唐突で、ちと流れが変わりすぎな感じを受け、ついていけませんでした。
タイムものって、余計な事を考えさせないくらいの勢いで引き込んで欲しいですよね(^_^;)
あの子、今後ホラーのオファーが増えるかも(苦笑)

>オリーブリーさん

うん、あの家が舞台になってから、変わりましたね。
そのへんを、見るほうもクリアする必要があるかもしれません。
ホラーのオファーが増えるって…なんだかイヤ。(苦笑)

こんにちは

私はてっきり
ヤングとオールドの二人のジョーが巨悪組織に立ち向かうという
ベタなSFものを想像していたので、
まさかちょっとオーメンな展開になるとは思ってなかったのでびっくりしました
子役は確かに可愛くなかったですが、シャーと牙をむいたときの表情がとても良かったです♪

>makiさん

おはようございます。
オーメン…そうでしたね!
あの子がいるので…。
アイデアをふくらませていって、つくっていった話、ということですかねえ。

ボーさん、こんにちは!

ジョセフとブルースが同一人物を演じるという話題性に惹かれて
観たんですが、なんかジョセフの顔が変で、
ずっと気になっちゃって、真剣に入り込めず・・・(^^;

でも、タイムトラベルにオーメンやラブやドラマの要素があって、
最終的には楽しめました。
ラストの決断が印象的でした。

>YANさん

おはようございます。
んー、変でしたか? どんな顔か把握してないので、私は普通に観てました!

過去の記憶としては…まあ、面白かったっけな?(笑)
ルーパーっていうと、どうしても、ウーパールーパーとか、スーパートゥルーパーを思い出すんですよね。

「新年あけまして

おめでとうございます」と言う間もなく、もう月末になろうと思います。
僕の複雑な心境では、時が経つのが遅く、同時に、早い、という訳の解らんことになっておりますTT

タイム・トラヴェルものは、特に本人同士を突き合わせては、時のループが出来上がって永劫にその輪の中でくるくる回ることになる。外に出ないから良いというご意見もあるようですが、僕には訳の解らんこと甚だしい、ということです。
ボーさんのご意見に近いと思います。
つまらなくはなかったのですけどね。

>オカピーさん

あけましておめでとうございます。23日も明けましたねえ。
遅くて早い、ということは、ちょうどいいのでは? などと無責任なことを言っておりますが。

タイムトラベルを考えると、毎度わけがわからなくなって、やめてしまいます。
過去や未来に行けたら、おもしろいこと(ばかりではないでしょうが)このうえなし、で大勢の人が考えるんでしょうね。

これ、ちょうど昨年の1本目の映画観賞でした。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2445-6877f9e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画『LOOPER/ルーパー』★30年後には見た目も境遇もどうなるかは…^^;

    作品について http://cinema.pia.co.jp/title/160709/ ↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD22639/story.html ↑ あらすじはこちらも

『LOOPER/ルーパー』ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ブルース・ウィリス

注・内容、重要なプロット、結末に触れています。物語・2044年。未来(2074年)から転送されてくるターゲットを始末する殺し屋のジョーの前に、30年後の自分自身が送られてきたことから始...

LOOPER/ルーパー

 新年あけましておめでとうございます。って既に年が明けて2週間以上経っているのですけどね(・・。)ゞ テヘ というワケで、新年一発目の映画は、コチラの「LOOPER/ルーパー」でご ...

『LOOPER/ルーパー』

(原題:Looper) ---- 2013年最初の映画は『LOOPER/ルーパー』。 これってスゴい話題作。 ずいぶん前に観たのに、 なぜいまごろ? 「うん。 正直言うと、 途中でどうなっているのか 頭が混乱

LOOPER/ルーパー / LOOPER

30年後の未来から送り込まれる標的を抹殺する殺し屋ルーパー。ある時、30年後の自分自身が送り込まれたが取り逃がしてしまい、組織から命を狙われることに・・・。 予告編では、30年

LOOPER ルーパー / LOOPER

ランキングクリックしてね ←please click 今年のトロント映画祭でオープニング上映! ジョセフ・ゴードン=レヴィットとブルース・ウィリスが同一人物ということでも話題 未

LOOPER/ルーパー

←海外版のほうがカッコいい 【LOOPER】 2013/01/12公開 アメリカ PG12 118分監督:ライアン・ジョンソン出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ブルース・ウィリス、エミリー・ブラン...

LOOPER/ルーパー

Looper -Ltd-今の自分と未来の自分が出会う前代未聞のSFタイムトラベルの秀作「LOOPER/ルーパー」。最大の見所は無気力な主人公の心の成長だった。近未来。開発されたタイムマシンの ...

★LOOPER/ルーパー(2012)★

LOOPER 任務:未来から来る犯罪者を消せ 標的:30年後の自分 上映時間 118分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ギャガ=ポニーキャニオン) 初公開年月 2013/01/12 ジャンル アクション/

映画「LOOPER/ルーパー」感想

映画「LOOPER/ルーパー」観に行ってきました。タイムトラベルが可能になった近未来の世界を描く、「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリス、および「インセプション」...

「LOOPER/ルーパー」☆眉毛に見とれるな!

ブルース・ウィリスの演技を繰り返し見て観察したに違いない。 彼の仕草をまんまコピーしたジョセフ・ゴードン=レヴィットの仕事は賞賛に値する。 無理やり黒く描いてしまった眉

『LOOPER/ルーパー』('13初鑑賞9・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 1月12日(土) 神戸三宮ミント神戸 スクリーン1にて 18:50の回を鑑賞。

LOOPER/ルーパー

事実上、殺人が不可能になっていた2074年の世界では、犯罪組織が違法なタイムマシンで2044年に送り込み、“ルーパー”と呼ばれる殺し屋に処刑させていた。 経済破綻し社会も腐敗した2...

LOOPER/ルーパー

面白かったものの、ちょっとイマイチ。

LOOPER/ルーパー

【監督】ライアン・ジョンソン 【出演】ブルース・ウィリス/ジョセフ・ゴードン=レビット/エミリー・ブラント/ポール・ダノ/ノア・セガン/ジェフ・ダニエルズ 【公開日】2013年...

未来からの刺客~『LOOPER/ルーパー』

 LOOPER  2044年、アメリカ。そこから30年後の未来ではタイムマシンが開発され、消 したい人物を過去へ 「転送」 する犯罪に悪用されていた。殺人を請け負うの は、「ルーパー」

ルーパー

 『LOOPER/ルーパー』を渋谷東急で見ました。 (1)評判のSF物ということで映画館に足を運びました。  物語の主人公・ジョー(ジョゼフ・ゴードン=レヴィット)は、30年後の「未来」(...

映画:「LOOPER/ルーパー」~劇場で

タイムトラベルものというだけで見に行きました。 感想は、悪くないです。公式サイトや劇場で見た予告などに、マトリックス以来の衝撃作のようなフレーズを見かけますが、それは

映画:ルーパー LOOPER 未来を書き換えるのにも、方法論はいろいろある。なんたって未来なんだから(笑)

って、観た人には完全ネタバレ!? なんだけど、そうでない人には全く、なので平然とこのまんま突き進む当ブログ(笑) 主人公は、 ジョセフ・ゴードン・レヴィット = ブルース・

LOOPER タイムパラドックスをこんな風に使うなんて!

【=9】 東京では成人式並みに積雪すると言われていたが、たいしたことなかった、よかったよ〜。 ところで今住んでいる部屋には、歩いて行こうと思えば行ける距離に、波乗りが出来る...

現在 VS 未来

12日のことですが、 映画「LOOPER/ルーパー」を鑑賞しました。 未来からタイムマシンで送られてきた標的を消す“ルーパー”と呼ばれる殺し屋のジョー ある日、ジョーのもとへ送られて

LOOPER/ルーパー

鑑賞映画館:MOVIXココエあまがさき シアター4 鑑賞日時:1月24日 評価:B- 原題:Looper 製作:2012年 アメリカ 監督:ライアン・ジョンソン 出演: ブルース・ウィリス ジョゼフ・

LOOPER/ルーパー

ブルース・ウィリスとジョセフ・ゴードン=レヴィットが年代の違う同じ男性を演じる。 ハゲてく過程をみせていくのが斬新www ヤングとオールドのジョーが二人して巨悪に立ち向か...

LOOPER/ルーパー

LOOPER 2012年 アメリカ 118分 アクション/SF PG12 劇場公開(2013/01/12) 監督:ライアン・ジョンソン 製作総指揮:ジョセフ・ゴードン=レヴィット 脚本:ライアン・ジョンソ

LOOPER/ルーパー

負のループを断ち切るのだ! 愛を感じるノスタルジックなSFアクション映画。 LOOPER 監督:ライアン・ジョンソン 製作:2012年 アメリカ 上映時間:118分 出演:*ジョ

「恋のロンドン狂騒曲」 «  | BLOG TOP |  » 「SMASH 第11話」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード