「ジャンゴ 繋がれざる者」 - 2013.03.26 Tue
元祖・ジャンゴのフランコ・ネロが出てきた場面も楽しい。dは発音しない。知ってるさ。

ちょっと長すぎ。165分? タランティーノ監督は前作も152分だしね。
たとえ面白くたって、必要な長さなのかどうかと思う。
以下、ネタばれです。

クリストフ・ヴァルツの、とぼけたキャラクターがいいが、最後は、なぜ、あんな行動をとったのか。
ムダに死んでる気がする。あのあと機敏に動けば、生き残った可能性はあったんじゃないか?
ジャンゴも援護射撃しないし、必然性なく、師匠お亡くなり、という印象が強かった。

監督の「緊迫の室内劇」演出は、前作でも見られたが、今回もディカプリオの切れ切れド迫力演技で魅せてくれた。(怖いよ)
ディカプーは、悪人役のほうがいいような…。
サミュエル・Lも、もうろく爺かと思ったら、突然いきなりすぎる鋭い観察力を発揮しちゃいましたね。

ケリー・ワシントンさんとジェイミー・フォックスの裸サービス。
どちらも、折檻されて。ケリーさんはよく見えないが。
裸で逆さ吊りのフォックスのアソコにボカシが…。
ということは、本来は、ちゃんと映ってたんだろうか。逆さに垂れたアソコ…どうなってるのか、見せろー!(おい)
せっかく、タラちゃん(監督)の指導のもと(?)、フォックスが見せてくれてるのに、隠すな。

KKK団の一幕は、ポンと入れたギャグですね。
顔を隠すために、目のところだけ穴を開けた布をかぶっているところを茶化している。
タラ、KKKに狙われかねないぞ~。
予告編が、監督の名前を三択で、で、俺の名前を覚えてくれよな、という作りだったが、もう知ってるっての。
映画を観にくる人なら、たいてい知ってるって。
どういう予告編つくってんだか、とあきれていたものだった。
(3月17日 ユナイテッド・シネマ としまえん)
DJANGO UNCHAINED
2012年 アメリカ作品
監督 クエンティン・タランティーノ
出演 ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ、レオナルド・ディカプリオ、ケリー・ワシントン、サミュエル・L・ジャクソン
参考:ジャンゴ 繋がれざる者@ぴあ映画生活
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
● COMMENT ●
こちらにも~
面白かった~♪
それまでのヴァルツさんのキャラなら、
あの事態は避けられそうだったよね~。私もビックリだった~。
でもまあ、そうでないと、その後の激しい復讐の念が沸いてこないって事でなんでしょうけど(笑)
レオは今回も予想通りの最期でした~(><)
もう、次回作もみえてるし(笑)
たまには幸せでスカッとしたラストも観たいですよ~、ファンとしてはね♪
それにしても久々、こういう単純なマカロニウエスタン、面白かったわー(笑)
>ひろちゃん
(発音しないことを)知ってるさ、っていうのは、本作のフランコ・ネロも言っていましたよ。それが、楽屋オチなんですね。(オリジナルのジャンゴは自分が演じたんだから、知ってて当然。)
それから、下線つきのリンクをクリックすると、「続・荒野の用心棒」の感想文に行きますので(知ってますよね~?)、読んでね。
そう、見せろー、と、みんな思ってるのですから、みんなが声をあげて、映倫を動かさなくてはなりません。(笑)
KKK(三者連続三振ではない)のシーンで、スペシャルゲスト的にジョナ・ヒルが出てきたりしてたような気が…。
おもしろいか、つまらないかと言ったら、おもしろいけど、長いことは厳然とした事実ではあります。
>kiraさん
そうでしょー!? あの事態は避けるでしょう。もう生きるのを放棄したとしか思えない…。
だから、いただけないのです。
レオの次回作って何だろう…。
「ゴッドファーザー2014」とかでマフィアのドンなんて、いかがですか? 暗殺されちゃいそうな役(笑)。
165分!
上映時間を見て、諦めてしまいました。
そういう映画ファンも結構いると思うので、
タランティーノ監督も一考してくれるといいんだけどなぁ。
>kiyotayokiさん
たぶん…
このごろ長い映画が多くて、へきえきします。90分くらいだったのは最近「ゴーストライダー2」くらいだったような。
こんにちは♪
好きな方はニヤリとするシーンが多かったのでは?
めずらしく面白く観られましたが思ったほど長さは機になりませんでした。
ところで、今月からブログタイトルを変更いたしました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪
>yukarinさん
いやー、あのテーマ曲が流れたときは、うれしかったですよ!
そのあとは、ずっと平行線(悪くない程度の)…
ブログ名変更ですか! 見にいこうっと。
今後もよろしくお願いします!
あっという間の165分でした♪
話の中に漬かってしまい、あっというまの165分でしたよ♪
南の国の映画館では、タランティーノ作品は、なぜかお客さんが
入らないのですが、春の珍事でほぼ満席だったのには驚いたというか
嬉しかったですね〜☆
南の国では幕末に関心を寄せているみなさんが多いので(龍馬人気)南北戦争直前の時代が
舞台になっていることも集客に影響したのかなぁ?リンカーン公開前の予習
もあってかなぁ?ともあれ、お客さんの入りも上々だったし、おもしろかったです♪
Dr.シュルツには最後まで生きていて欲しかったなぁ。映画を観ている最中は
Dr.シュルツに感情移入していたので、あの時、自分も一緒に吹き飛んでしまいました(笑)
>さえさん
わかりやすいし、つまらなくはないのですが…タラちゃん映画、「キル・ビル」のときは大喜びで観たのですけど、いまは、あの頃のテンションには届かず…。
防弾チョッキでも着ていたせいで、死んだと思ったお師匠が、ラストで、むっくと立ち上がったりしたら面白かったけど!
あそこで死ぬのは、どうも納得いかないです!
>名無しさん
そんなに大きかったですか!(ちょっと見たい)
じゃあ、逆立ちしてないときは、ズボンの片側に長々と鎮座していたりするんでしょうか。(笑)
しかし、俳優も大変ですね。
こんにちは
西部劇は苦手なのですが、これは楽しく見れましたね
前が見えねえのくだりに笑わせていただきましたし、
シュルツの飄々とした態度が抜群に良かった!
ジョナ・ヒルのまた西部劇の似合わなさも笑えました
>makiさん
やっぱり、♪ジャンゴー♪ は、かっこいいです!
そこからは、それ以上に盛り上がらなく(自分のなかでは)。
まあ、タラだな~って気はしましたね。
ジャンゴ こないだみました。
ありがたいッス📀
ディカプリオの演じた 領園農主 吐き気がするほど悪党でしたね。
でも、実際の黒人差別のひどかった19世紀のアメリカの開拓時代は ああいう領主は うんざりするほどいたと思いますよ。
でも165分は長すぎですね。 やっぱり長くとも 2時間20分くらいまでにしてくれた方がいいです。
>zebraさん
家にいよう、でレンタルは増えてきているのでしょうか。私は録画とアマゾンプライムだけです…。
2時間20分ですかー、私は1時間半が好みです!
タラは長い。
こいつらにピッタリな格言を見つけました
>2時間20分ですかー、私は1時間半が好みです!
タラは長い。
まあ あんまり長いのもつらいですね。しかもタラの作品はグダグダが18番ですから余計に。
それと クズキャラ光る ディカプリオの農園領主 カルビン・キャンディと キャンディ家に長年仕えてる執事のスティーブン(サミュエル・L・ジャクソン)もちろん黒人だが、心は腐れ外道。
「ニ〇ーのくせしやがって!」
「ニ〇ーがでかい口叩くんじゃねえ!」
「旦那さま、ニ〇ーを甘やかしちゃいけませんぜ。」
なにこいつ・・・・同じ黒人が苦しんでるのに・・・てめえは ”ニ〇ー”のくせにとか・・・・どの口が言ってるんだか 恥を知らんですよね。
こいつら(クズ領主のキャンディやクズ黒人のスティーブン)に合う格言があります。 これはそのままです。
「ある程度までのところ、所有が人間をいっそう独立的に自由にするが、一段と進むと所有が主人となり、所有者が奴隷となる。」
フリードリヒ・ニーチェ(ドイツの哲学者)
ボーさん、いつも ふざけまくりの私がこんなコメント書くのもめずらしいと思われたかもしれません。
この農園領主と黒人執事は 人格はひどいものだった。
前コメントにも書きましたが こういう人種差別の輩はうんざりするほどいたんでしょうね。
>zebraさん
21のくせしやがって? あ、「ニ〇ー」ですか。ニヤー?
>ボーさん
>21のくせしやがって? あ、「ニ〇ー」ですか。ニヤー?
21ですか・・・もうとっくに過ぎました。 もう二倍の年齢です(これは本当です)
ニャーですか・・・ 私は猫ちゃんは飼っていませんねえ🐱
まあ、ボーさんもわかってると思いますが 例の差別発言 不適切発言になりますので伏字にしました・・・(;^_^A
>zebraさん
わかってますとも…二×一ですよね…答えは2です!
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2483-db99c2df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
さすが古い(笑)映画をよくご存知のボーさん
やっぱりご存知なんですねえ(笑)
>見せろー!(おい)
せっかく、タラちゃん(監督)の指導のもと(?)、
フォックスが見せてくれてるのに、隠すな。
あはは~。ボーさんたら、何を考えているんだか・・・
と言いながら、私も心の中で・・・『見せろ~!』(爆)
KKKのシーンは、笑えましたね。彼らが出て来た時
ドキドキハラハラしたのに一転、お間抜けな会話のシーンで
ほんと笑ちゃいました。
ボーさんが言われるように長ければいいってもんじゃないですし
本当にそんなに時間が必要か?とも思いますが
時間の長さは感じなかった私なので、まあいいです(笑)
↑何言ってるんだろっ私(^^ゞ
そそ、つまりは、面白かってって言いたかったのです♪(笑)