fc2ブログ
topimage

2023-10

「ラブ&ドラッグ」 - 2013.04.22 Mon

アン・ハサウェイ(の裸)に尽きる!(ほぼ断言)

男は遊び人でチャラチャラとしていて、見ていて好意など持てないし。
弟は輪をかけたエロガキだし。

アンとジェイク

ファイザーのセールスになる…実名の会社が出るって驚いたけど、映画の製作会社、ファイザーから宣伝料でももらってんのかいなと思ったよ。
え? 実話ですって? へー。
男がバイアグラの担当になってから、一段とセックスコメディっぽい。

ジェイクとアン

アンちゃんが若年性パーキンソン病。
彼は、病気の彼女と一緒に生きていけるのか、その覚悟を問われるわけで、その決断の告白シーンは泣ける。お約束のように…。

アンちゃんの素晴らしいヌードだけは、永久保存したい。


(4月7日)

アンちゃん

LOVE AND OTHER DRUGS
2010年 アメリカ作品
監督 エドワード・ズウィック
出演 アン・ハサウェイ、ジェイク・ギレンホール、ジョシュ・ギャッド、ジュディ・グリア、ジル・クレイバーグ

参考:ラブ&ドラッグ@ぴあ映画生活

好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 2011 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

● COMMENT ●

乳だよねえ。乳しかないよねえ。

>ふじき78さん

そうですねえ。乳の威力は偉大ですねえ。

アンちゃんの魅力も捨てがたいですが

やはり私はアン・チチ派よりジェイク・シリ派です(´∀`*)はしたなーい

>unikoさん

素直でよろしりです。…あ、よろしいです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2499-08116259
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ラブ&ドラッグ

セフレからはじまり真剣な愛へというパターンもの。パーキンソン病を患っているヒロイン、製薬会社に勤める主人公との恋愛物語。ベッドインはするもののいやらしさはなく、コメディ...

『ラブ&ドラッグ』

(原題:Love and other Drugs) この映画は、ちょっとフォーンを前には喋りにくいので 一人語りということで…。 そのタイトル、そしてポスター・ビジュアルからすると、 一種のラブコメ...

ラブ&ドラッグ

ラブ&ドラッグ [Blu-ray]クチコミを見る主演二人の見事な脱ぎっぷりが話題の「ラブ&ドラッグ」。コメディタッチの恋愛劇と難病ものがミックスしている。90年代のピッツバーグ。プレ ...

チャラ男が恋に落ちたのは、、~『ラブ&ドラッグ』

 LOVE AND OTHER DRUGS  いわゆる「チャラ男」のジェイミー(ジェイク・ジレンホール)は、世界最大の 製薬会社ファイザーのMRに採用される。顧客開拓に病院を回る日々、ジェ イミーは...

ラブ&ドラッグ

【LOVE AND OTHER DRUGS/LOVE & OTHER DRUGS】2011/11/19公開 アメリカ R15+ 113分監督:エドワード・ズウィック出演:ジェイク・ギレンホール、アン・ハサウェイ、オリヴァー・プラット、ハンク・ア...

ラブ

僕の彼女はパーキンソン病公式サイト http://video.foxjapan.com/love-drugs原作: 涙と笑いの奮闘記(ジェイミー・レイディ著)監督: エドワード・ズウィック  「ラスト

ラブ&ドラッグ

何度か転職を繰り返した末、大手企業ファイザー製薬のセールスの仕事に就いたジェイミー(ジェイク・ギレンホール)は、持ち前の話術で病院相手に奮闘するが、強力なライバル商品の...

『ラブ&ドラッグ』をシネマート新宿2で観て、アン・ハサウェイが山田邦子とか花子だったら屑映画だろふじき★★

五つ星評価で【★★アン・ハサウェイの胸一つにつき星一つ】    いや、アン・ハサウェイが可愛いに尽きる。 だから、後半、アン・ハサウェイが不遇になるとドラマも落ちる。 ...

ラブ&ドラッグ(2010)◆◇LOVE & OTHER DRUGS

 愚かな僕と勝ち気な彼女の○●○ 評価:+5点=75点 12月29日、京都みなみ会館にて鑑賞。2011年最後に観た映画です。 「ブロークバック・マウンテン」に続いての顔合

「ニーチェの馬」 «  | BLOG TOP |  » 「あまちゃん」 第3週

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード