「アイアンマン3」 - 2013.04.27 Sat

アメコミものの映画をいろいろ観てきているせいか、派手なアクションを見ても、飛びぬけて感動しづらくなっているのが、我ながら残念な気もする。
仕掛けが大掛かりだったり、超人的な戦いは、それだけを見せるのでは新鮮味が、もはや薄いように感じて…。

それでも今回は、男の子とのエピソードや、女性植物学者とのかかわりなどはGood。(だって、学者役は美しいレベッカ・ホールさんだし!)
テロ組織の仕組みも工夫があったし、アイアンマンのスーツも進化しているようで。

敵役が誰なのか観ていても分からなかったけど、エンドロールでガイ・ピアースと判明した。…顔を覚えるのが苦手な私だが、ガイ・ピアースってあんな顔なのか~。(おいおい)
たぶん、脳の使っていない部分を動かすことに成功して、あんなことになってるんだろうと思ったが、それだけであれほどのパワーになるのか…まあいいや、アメコミのアクション映画だし。

感動したのは、飛行機から人間が何人も落っこちていくのを、アイアンマンひとりで、どうするか…の場面。じーんときましたね~。すぐ感激する性質(たち)なので。
でも、感情に訴えてきたのは、ここくらいかな。

最後の戦いで、アイアンマンの彼女(グウィネスですね)が、たいへんなことに!
そして、〇〇〇を花火みたいにしちゃって、いいんだろうか…。この先。

IMAX3Dで観賞。3D効果はあまり感じなかったから、2Dで観ても大丈夫じゃなかろうか。
エンドロール後に、まだ続きがあるので、さっさと帰らないようにしましょう。

(4月27日 ユナイテッド・シネマ としまえん)

IRON MAN 3
2013年 アメリカ作品
監督 シェーン・ブラック
出演 ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ガイ・ピアース、レベッカ・ホール、ステファニー・ショスタク

参考:アイアンマン3@ぴあ映画生活
好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
(c) Photo by Zade Rosenthal (c) 2012 MVLFFLLC. TM &2012 Marvel. All Rights Reserved.
● COMMENT ●
面白かったよねー。
>rose_chocolatさん
3部作なら終わりかなと、宣伝もそんな感じだったですが、何かありそうですね。…アベンジャーズ2もあるんでしたっけ。
こんにちは。
ジャーヴィスに胸キュン(爆)
少年もあの納屋(?)からエライもん作るかもですね(笑)
>オリーブリーさん
私の場合、3Dで観ていても、すぐにそんなこと忘れてしまいますが、それでも、3D効果に気づかないということは、たいした効果はなかったのではないかと…。
あのアームが水没したので、あれでジャーヴィスも終わりかと思ってしまいました。本体はどこにあるんでしょ?
あの子が、この後の作品で絡んでくると、また面白そうですね。
こんにちは♪
きっと目が持たないと思って(^^;
あの少年がどうしてもイライジャウッドに見えて困ったわ~(笑)
アイアンマン勢ぞろいで、
つい、子供が昔はまっていたウルトラマン一家を思い出したわ~♪
色んなサイズのフィギュアが大量にあったのよ~(笑)
>kiraさん
ぜひ、どこか出張して、ためしに経験してみてください。
イライジャ・ウッド! そういわれれば…!?
アイアンマン一家…というか、全員、兄弟なわけですね。
あらっ?
ここは、4くらいつけないと(笑)
2Dでも、充分楽しめますが、IMAXですと音響も迫力ありますから
私はIMAXで観て良かったな~って思いました!
まあ、ロバートファンでアイアンマンファンですからね^^
私も花火はちょっと切ないような気がしました(泣)
アベンジャーズ2でどんなトニーがアイアンマンが出てくるか
楽しみです!
>ひろちゃん
…つまり、「これは星4つダァ!」というヤツです。(説明になってない。)
えー、ロバダウ・ファンなら、文句ないでしょー!?
アイアンマン4ってないんですか? なんなら、アイアンマン4.5とかでも?(アインマンでも…)
ボーさん、こんにちは!
何にしろ、楽しければOKですよね★
いろんなデザインのアイアンマン・スーツ、
やたらお色直しして、とっかえひっかえで、
じっくり見られなかったのは残念でした。
しかも全部を花火にしちゃうしね・・・もったいな~い。
でも繭を脱ぎ捨てて成長する話だから、仕方ないのかも。
>YANさん
楽しければいい~って、キョン2も歌っていました!(関係ないですか?)
アイアンマン、よくまあ作りましたよ。パニック障害の強迫観念で作り続けた…?
全部捨て去って、というのは、新たな出発だったんですね!
こんばんは
面白いというより、楽しいという感じが上回ります
私も空中13人つなぎのシーンはどうなってるんだろうと
特典のメイキングをついみてしまいました
>makiさん
ありがとうございます。
そうですね、楽しく見られたら、一番いいことです。
DVDだと特典がある場合、うらやましいですねえ。
しかし確かに激しいアクションでも「へー」と感じる程度になりましたですね、いかんいかん…
最後の花火は「ああ、下にいたら落下物いっぱいで超あぶない…」とかいらんこと考えてたり、ははは。
>まおさん
すごいな、すごいな、と思っても、慣れて、映像がエスカレートして。
もう、そんなにエスカレートしないかな…。
家で見ると、なおさら客観的に見ちゃいますしねえ~。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2504-00b09ea6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
これから先にアイアンマンはどーなっていくのでしょう・・・。
ちなみに私は2D字幕鑑賞でした。問題なかったよ。