fc2ブログ
topimage

2023-05

「裏切りのサーカス」 - 2013.07.27 Sat

うん、ワケわからんわ。

(7月27日)

TINKER TAILOR SOLDIER SPY
2011年 イギリス・フランス・ドイツ作品
監督 トーマス・アルフレッドソン
出演 ゲイリー・オールドマン、コリン・ファース、マーク・ストロング、トム・ハーディ、ベネディクト・カンバーバッチ

好き度☆(1点。満点は5点)

この記事の分類「映画感想(私にとっての難あり映画)」についての説明は、こちら


ブログパーツ

● COMMENT ●

ボーさん、1行で終わってるぞ! よっぽど…?

ワケわからなくても、面白いなら評価するはずだけどな。ワケわからないうえに、地味でつまらんのかな?

あははっ

まあねえ・・・ わざわざ理解不能にしてる節を感じましたよ。これに関しては。
これの大絶賛さんに関しては、めんどくさいので放置ですね。

>rose_chocolat さん

ありがとうございます。
何かを書く気にもならない、めんどくささでした。
考えてみると、この原作者の映画化は、たいてい、つまんなかった。私に合わないというのも、あるんでしょう。

暑中お見舞い申し上げます♪

>うん、ワケわからんわ

いいなあ~。この一言。この映画を一言で表してるし~(笑)
私はキャストが好きで観ましたが、いや~途中まで睡魔との闘いでありました(笑)
これだけのキャストでなかったら、観なかったかも?

確かに地味な(つまらないとまでは言いませんが)作品でしたね(;´∀`)

>ひろちゃん

いやいやいや、そんなに、いいなーと言ってもらえると照れます。
一言で済ませてるので、ほかの方には、偉そうに、何様だ、わからないなんて映画見る資格ない、ちゃんと考えろ、などなど言われているような気がしますよ。

ただ、1回見ても分からない映画で、つまらなかったら、私としてはアウトです。

ぐっ!

い、いちぎょうれびゅーとは。(汗)

まあね、確かにわかりにくかった。
ゲイリーのメガネを過去と現在で変えたことで、ヒントを与えたつもりなんでしょうが、べっ甲とサングラスくらい極端な変化がないとね。(いや、問題はそこじゃないし)

>小夏さん

ほぼ同時追っかけレス中です。
そうでした、1行しか書かないという前代未聞な。というか、書くことなかったのか。分からんから。
分かるまで、また見直そう、と思える方には、つまらない映画ではないですよね。
メガネでヒント…ううむ、さっぱり分かりません!(きっぱり)

わっはは!
とっても簡潔な感想で素敵です!(笑)

>まおさん

一刀両断してしまいました。
てか、それしか書くことさえもないのでした。

コメント欄に

この映画が分からなかったという方がいっぱいいて安心しました。
やっぱり難しいですよね~。わかりやすさは大事です!

>宵乃さん

むずかしげな映画が好きな方もいますが、わかりやすいほうが楽。
むずかしくても、おもしろいと思えればいいのですが。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2555-63a4fe7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

裏切りのサーカス

何度も観たくなる。

『裏切りのサーカス』

(英題:Tinker Tailor Soldier Spy) ----やっとジョン・ル・カレ『裏切りのサーカス』だ。 この映画、よく「一度観ただけじゃ分からない」と言われているようだし、 えいもお手上げだったの...

裏切りのサーカス    評価★★★

ジョン・ル・カレの小説『ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ』を、「ぼくのエリ 200歳の少女」のトーマス・アルフレッドソン監督が映画化。英国諜報組織に潜むソ連の二重ス...

『裏切りのサーカス』 (2011) / イギリス・フランス・ドイツ

原題: TINKER TAILOR SOLDIER SPY 監督: トーマス・アルフレッドソン 出演: ゲイリー・オールドマン 、コリン・ファース 、トム・ハーディ 、マーク・ストロング 、トビー・ジョーン

映画評「裏切りのサーカス」

☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2011年イギリス=フランス=ドイツ合作映画 監督トーマス・アルフレッドソン ネタバレあり

裏切りのサーカス/ゲイリー・オールドマン

元MI6諜報員の経歴を持つ作家ジョン・ル・カレによる人気スパイ小説を『ぼくのエリ 200歳の少女』のトーマス・アルフレッドソン監督が映画化したサスペンス劇です。この映画のことは ...

裏切りのサーカス

再見につき、【続きを読む】に2・3回目鑑賞記事アップ ティンカー(鋳掛け屋)、テイラー(仕立屋)、ソルジャー(兵隊)、プアマン(貧乏人)…どっかで聞いた響きと思ったら

裏切りのサーカス

【TINKER TAILOR SOLDIER SPY】 2012/04/21公開 イギリス/フランス/ドイツ R15+ 128分監督:トーマス・アルフレッドソン出演:ゲイリー・オールドマン、コリン・ファース、トム・ハーディ、トビ

裏切りのサーカス・・・・・評価額1700円

スマイリーは笑わない。 東西冷戦たけなわの70年代を背景に、英国情報部“サーカス”に紛れ込んだ東側のスパイ“もぐら”の摘発を命じられた老スパイ、スマイリーの活躍を描く、第...

二重スパイは誰だ? ~『裏切りのサーカス』

 TINKER TAILOR SOLDIER SPY  1970年代、東西冷戦時代の英国。MI6内英国諜報部「サーカス」 のリーダ ーであるコントロール(ジョン・ハート)は、組織の中にKGBの二重スパイがいる と...

裏切りのサーカス

男の涙が哀しく切ない。 見応えのある緻密なスパイ映画。 TINKER TAILOR SOLDIER SPY 監督:トーマス・アルフレッドソン  製作:2011年 イギリス・フランス・ドイツ 原作:ジ

裏切りのサーカス

東西冷戦下の1980年代、英国諜報部「サーカス」を引退したスパイ、ジョージ・スマイリー(ゲイリー・オールドマン)に新たな指令が下る。 それは20年にわたってサーカスの中枢に潜り...

「裏切りのサーカス」気を抜くな!

元MI6諜報(ちょうほう)員の経歴を持つ作家ジョン・ル・カレによる人気スパイ小説を映画化した息詰まるサスペンスは、一瞬たりとも気が抜けない。 見ている側もスパイになって神

★裏切りのサーカス(2011)★

TINKER TAILOR SOLDIER SPY 一度目、あなたを欺く。 二度目、真実が見える。 上映時間 128分 製作国 イギリス/フランス/ドイツ 公開情報 劇場公開(ギャガ) 初公開年月 2012/04/21 ジャンル サ

裏切りのサーカス (Tinker Tailor Soldier Spy)

監督 トーマス・アルフレッドソン 主演 ゲイリー・オールドマン 2011年 フランス/イギリス/ドイツ映画 127分 サスペンス 採点★★★★ 「誰にも言わないで欲しいんだけどね・・・」と前置きされる話をよく女の人から聞かされるんですけど、“誰にも言わないで欲…

「あまちゃん」 第17週 «  | BLOG TOP |  » 「サイコ」(名作シネマとオーケストラ)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード