「HK/変態仮面」 - 2014.04.11 Fri
おおげさだったり、おばかだったり。主人公が、いたって真面目だから、いいのである。笑えて。

片瀬那奈さんはSM女王を怪演、いたぶられて恍惚な刑事、それが両親だったとわ!(文字使いとして「わ」は「は」が正しいが、わざと「わ」にしてある。)
変態血筋の説明が、スラッとシュッとなされていて良い。
片瀬さん、良い! 出番は少ないんだけど。

おいなりさんを、すぐ目の前にして失神するヒロイン、良い。普通っぽい子で、いいですね。
変態仮面に危機を助けられた彼女の気持ちは、変態仮面、好き。でも、変態…。でも、好き…でも…。揺れる乙女心っ!
ムロ、安田、気持ち悪くて良い。安田なんて、仮面でもなくて、ただパンティかぶってる変態なので。でも強い(笑)
漫画はどこかで見たことがあるのか覚えてないが、「それは私のおいなりさんだ」というフレーズは知ってた。インパクトあるから一度知ったら記憶に残るんだろうなあ。

困ったのが、タイトルに「HK」とついていること。「えいちけー へんたいかめん」と読むのだろうか。無視して「へんたいかめん」でいいのか。
タイトルリストで「へ」に入れればいいのか、「え」なのか、が問題なのだが、「へ」にしておいた。
…変態だし。
(4月6日)

2013年作品
監督 福田雄一
出演 鈴木亮平、清水富美加、片瀬那奈、ムロツヨシ、安田顕
参考:HK 変態仮面@ぴあ映画生活
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
(c) 2013 「HENTAI KAMEN」製作委員会
● COMMENT ●
こんにちは~♪
>kiraさん
あ、わざと「ぢゃ」を使ってきましたね!?
下手すりゃゲテものになるのを、ちゃんと、立派な、おばか映画にはしてあって、感心しました。
変態仮面、いや、鈴木くんの1年間の体づくり、すごいです。
私もこの役やるとなったら、シェイプアップできるのかな~(笑)
タイトルの頭文字は「へ」にしときましょう。変態だし…。
確信はないけど地球は京都を中心に回ってるさけ。
>ふじき78さん
ヒロインが、おいなりさんを目の前にして「はっとしてキュン」かと思ってました。
こんにちは
よくここまで実写化しましたよね~勇気には拍手を送ります。
変態だけど...かっこいい....うーん....私も変態かしら 笑
>yukarinさん
この題材で、これだけのものを、よくぞ! といいたいですよね。
変態でも、楽しい変態ならいいじゃないですか。わーい。(?)
片瀬さんてこういう突き抜けた役がいいなーと思います。
それにしても全部濃かったなあ…
>まおさん
片瀬さん、いいですよね! ほかに、どんな映画があるのか、よくわかりませんが!
このHKが、いまNHKの朝ドラで真面目に旦那役をやっているとは…(驚)
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2686-02fea89c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
これを全員、見事にフツウっぽい人たちが演じている愉しさ♪
タイトルリストの件、私悩んだのかしら(^^;
おばかだから悩まず「へ」だったのかしら?変態だし・・(爆)