fc2ブログ
topimage

2023-12

「闇が噛む」 ブリジット・オベール - 2014.07.18 Fri

残り3分の1過ぎから、ぶっとんだ展開に!(笑)

図書館で、ブリジット・オベールという名前の著者を見つけて、なんか聞いたことあるなあと、借りてみた。

カバー

カバー裏の解説に「超絶ホラー」とも書いてあったので、ちょっと期待。
で、いま気づいたが、聞いたことあるのも道理、1950年代に活躍した女優さんの名前だよ、ブリジット・オーベールっていう! こちらの本を書いた方は、つづりは違うかもしれないけど同じ名前だ。 

どこかで起きた事件の生き残り6人が、再び似たようなことに巻き込まれていく。
読んだあとに「あとがき」を見たら、「ジャクソンヴィルの闇」という小説の続編だったのだが、前作を読んでいなくても問題はなかった。

結局、ゾンビの話なんだけど、訳者が「あとがき」で書いているように、「グロテスクなユーモア」の味が効いている。
ついには…唖然とするような、なんじゃこりゃー!?的なクライマックスへ。
ギャグ? 著者が好きなように自分で楽しんで書きまくったような、トンデモな壮大な光景に!?
登場するのは、子どもとおばあちゃんを含むメインの6人に、オカマ、差別主義者、ゾンビの人間・馬、そして…。
ゾンビSFサバイバルホラー。

(7月17日 読了)


ブログパーツ

● COMMENT ●

俺も読んだが、こんな展開になるとわ!

すげえスケールというか、あいた口がふさがらないな。…まあ、気がついて口は閉めたけどな。

なんたる偶然!

今、ちょうど同著者の「マーチ博士の四人の息子」を読んでるんですよ。
おー!すごいねー!(誰も言ってくれないから自分で言ってみた)

正直、まだ序盤で、面白いのか面白くないのか、ちょい微妙なのですが、
それほど長編じゃなので、とりあえずさくっと読めちゃいそうです。
「闇が~」は面白そうですね。チェックしておきますw

>小夏さん

おうっ! すごいね!
…と言いますとも。そういうタイトルの本は知らなかったですけど。

「闇~」の表紙カバーに描かれた虫、なんだと思います? ご、ご、ごき…。
トンデモ系として、読んでみてもいいかもしれません。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2726-fd83fc32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 «  | BLOG TOP |  » 「デモン・シード [完全版]」 ディーン・クーンツ

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード