トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2757-38302a19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
脳100%使ってスカちゃん見たら何が見えるかな?
公式サイト。原題:Lucy。リュック・ベッソン監督、スカーレット・ヨハンソン、モーガン・フリーマン、チェ・ミンシク、アムール・ワケ ...
映画 『LUCY/ルーシー(字幕版)』 (公式)を本日、公開初日に劇場鑑賞。採点はギリギリ ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。予告編を抜きに本編のみなら100点満点なら50点にします。
ざっくりストーリー
ごく普通の生活を送っていた女性ルーシー(スカーレット・ヨハンソン)は、台北でマフィアの闇取引に巻き込まれ、ある薬が入った袋を...
★ネタバレ注意★
リュック・ベッソン監督、スカーレット・ヨハンソン主演のフランス映画です。(言語は英語)。
平日だったのですが場内は満員で、そのほぼ全員が男性でした。
スカーレット・ヨハンソンの「Tシャツ越しに揺れる胸」効果、恐るべし。
や、あるいは、ベッソンのスタイリッシュなアクションがおれを煽るぜ、という硬派なみなさんだったのかしら。
クラブ遊びでチャラい...
リュック・ベッソン監督が次に目をつけたのは、やっぱり趣味っぽい美人女優のスカヨハちゃん。『LUCY/ルーシー』を観てきました。
★★★★
『アベンジャーズ』では生身のスパイとして、他の超人たちの異能力から比べると劣りはしつつも、美味しいところは持ち前の美しさとス...
評価:★★【2点】(11)
これはスカーレット・ヨハンソンのイメージビデオでよろしいかと。
「レオン」「ニキータ」のリュック・ベッソン監督がスカーレット・ヨハンソンを主演に迎えて贈るヒロイン・アクション。新種ドラッグの影響で脳機能が驚異的に覚醒し、超人的な能力を発揮し始めたヒロインの暴走の行方を描く。共演はモーガン・フリーマン、チェ・ミンシク...
□作品オフィシャルサイト 「LUCY ルーシー」 □監督・脚本 リュック・ベッソン□キャスト スカーレット・ヨハンソン、モーガン・フリーマン、チェ・ミンシク、 アムール・ワケド、ジュリアン・リンド=タット■鑑賞日 8月30日(土)■劇場 TO...
人類の脳は10%ほどしか機能していない。
しかし、それが100%まで覚醒したら、、、、
リュック・ベッソン監督×スカーレット・ヨハンソン
出会ったばかりのチンピラ運び屋から突然頼まれ
運悪く運び屋仕事をさせられたスカちゃん演じる、ル...
「人類の脳は10%しか機能していない。 もしも脳が100%へ覚醒したら?」…その解は文末に置くとして…。リュック・ベンソン×スカーレット・ヨハンソンのサイキック・アクション。しかし、発想は面白いが、小粒な作品。スカーレット・ヨハンソン頑張ってたし、チェ・ミンシクも彼らしかった。が、上映時間の長さで測る訳ではないが、コンパクトというより、全体的に小粒。イマイチ感が拭えない。劇場予告編が一番面白...
■「LUCY ルーシー/Lucy」(2014年・フランス)
監督=リュック・ベッソン
主演=スカーレット・ヨハンソン モーガン・フリーマン チェ・ミンシク
リュック・ベッソンご乱心。"人間は脳の機能を10%しか使っていない"という事実をもとに、も...
人類の脳は、その能力の10%程度しか使われていない。もしそれが、100%使われるようになったら・・・。
脳が活性化していくのがルーシーと呼ばれる女性。この“ルーシー”と言う名前だが、地球上最初の人類(=女性)が『ルーシー』と呼ばれているのから名づけている様で、...
【LUCY】 2014/08/29公開 フランス 89分監督:リュック・ベッソン出演:スカーレット・ヨハンソン、モーガン・フリーマン、チェ・ミンシク、アムール・ワケド
人類の脳は、10%しか機能していない100%覚醒した彼女は、人類を救うのか?滅ぼすのか?
訪れた台北のホテル...
『LUCY ルーシー』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)スカーレット・ヨハンソンとモーガン・フリーマンが共演するというので、映画館に行ってきました(注1)。
本作(注2)は、類人猿が水辺で水を飲んでいるシーンから始まります(注3)。
そして、10億年前に...
前半はリュック・ベッソン監督らしい派手なアクションで楽しませてくれたが、後半はややシリアス。ふだんは10%しか使われていないと言われる人間の脳を100%使い切ることができた ...
「レオン」のリュック・ベッソン監督、脚本。「アべンジャーズ」のスカーレット・ヨハンソン主演。普段10%しか使われていないとされる脳を覚醒させた女性が巻き起こす、SFサスペンスアクション。 「何も考えず、ただ頭を空っぽにして楽しく観る」事こそ作法とするリ
【出演】
スカーレット・ヨハンソン
モーガン・フリーマン
チェ・ミンシュク
アムール・ワケド
【ストーリー】
マフィアの闇取引に巻き込まれたルーシーは、特殊な薬が入った袋を体に埋め込まれ運び屋にされてしまう。しかし、体内で薬が漏れたことで彼女の脳機...
『レオン』や『フィフス・エレメント』 などで知られるフランスのリュック・ベッソン 監督最新作で主演は『アベンジャーズ』などに 出演している人気女優スカーレット・ヨハンソン が務めるSFアクション映画『LUCY ルーシー』 が公開されましたので観に行ってきました。 …
LUCY
台北に留学中のルーシー(スカーレット・ヨハンソン)は、ホテルの部屋に怪
しげなスーツケースを運ぶ役目を押し付けられた挙句、コリアンマフィア(チェ
・ミンシク)に捉えられ、体内に麻薬を埋め込まれてしまう。
この映画、劇場予告が物凄く巧く作ってある。スカジョが潜在能力(脳力?)
を100%覚醒させて超人になり、悪役たちと対決するアクションもの、と...
LUCY ルーシー
'14:フランス
◆原題:LUCY
◆監督:リュック・ベッソン「マラヴィータ」「アデル ファラオと復活の秘薬」
◆出演:スカーレット・ヨハンソン、モーガン・フリーマン、アナリー・ティプトン、チェ・ミンシク、アムール・ワケド、ピルー・アスベック
◆S...
14-72.LUCY/ルーシー■原題:Lucy■製作年、国:2014年、フランス■上映時間:89分■料金:1,100円■鑑賞日:9月1日、TOHOシネマズみゆき座(日比谷)
□監督・脚本・製作:リュック・ベッソン◆スカーレット・ヨハンソン◆モーガン・フリーマン◆アナリー・ティプト...
【概略】
マフィアの闇取引に巻き込まれたごく普通の女性・ルーシーは、アクシデントにより脳に異変を来してしまう。やがて脳が覚醒し、人知を超えた能力を発揮し始めるが…。
SF
10%しか機能していないと言われる人間の脳。それがもし覚醒したらどうなるか?という人間の根源的な謎をメインにしたSFアクションにスカーレット・ヨハンソンが主役を演じています。
細胞を自在に組み替え出来る...
LUCY
2014年
フランス
89分
アクション/サスペンス/SF
PG12
劇場公開(2014/08/29)
監督:
リュック・ベッソン
『アデル/ファラオと復活の秘薬』
脚本:
リュック・ベッソン
音楽:
エリック・セラ
出演:
スカーレット・ヨハンソン:ルーシー
モーガン・...
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2014年フランス映画 監督リュック・ベッソン
ネタバレあり
【LUCY】
制作国: フランス 制作年:2014年
10%しか機能していないと言われる人間の脳。
しかしルーシーの脳のリミッターは外されてしまったーー。
ごく普通の生活を送っていた女性ルーシー。ある日、マフィ
アの闇取引に巻き込まれてしまい、そこで起こったアクシデ
ントによって彼女の脳は異変をきたす。「人類の脳は10%し
か機能していない」と言われるが、ルーシーの脳は...
シルバーウィーク終わりましたね…
ほぼ仕事でしたー。
「わたしのハワイの歩きかた(14)」
榮倉奈々主演がガイドブック編集をネタにしながらハワイで自分探し。
現地で暮らす高梨臨がなかなか面白いキャラ。そこに加瀬亮のキャラも
加わると、なんだかとてもマンガ的ちっくな展開になってた、ははは。
「LUCY/ルーシー(Lucy/14)」
リュック・ベッソンが約...
「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」 « | BLOG TOP |
» 「思い出のマーニー」(1回目)
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。 下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
カウンター
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。 クリックしたら説明があるかもしれない (忘れた)。