劇団キンキン塾「ロミオとジューリエット」 - 2014.09.21 Sun
マリリン・モンローさんのファンクラブ仲間である、松永 夕さんが出演する、「ロミオとジューリエット」。
愛川欽也さんのもとにできた劇団キンキン塾の、創立15周年記念公演。演出は、愛川欽也さん。

愛川さんといえば、マリリン・ファンにとっては、映画「お熱いのがお好き」での共演者ジャック・レモンの声の吹替でおなじみ!
あとは、私にとっては、よく見ていたテレビ番組で「なるほど!ザ・ワールド」の司会ですね。
ファンクラブのメンバー4人で待ち合わせて観たので、メンバー同士の交流の、いい機会にもなってよかった。
マリリンの命日と誕生日に集まるだけでなく、いろんな「きっかけ」で集まれるといい。
夕さんは、少しだけどセリフもある。それだけでも、すごいことです。
町の人々の中の1人として出るときも、最初に出てきたり、背が高いのもあって、わりと目立ちます。
これからも、がんばって!
シェークスピアの有名な原作で、映画で見たことがあるから、どんな話かは分かっていたが、改めて思ったのは「名ゼリフが、いっぱい」じゃん!
どんなのが名ゼリフかと聞かれても、具体的に出てこないけど、つまり、気の利いた、しゃれた表現、言い回しが多いということ。
これは、やはり作者のセンス、頭の良さによるんじゃないかと。
小さな舞台、それを観る観衆、ということで、映画「もうひとりのシェイクスピア」での舞台劇シーンを思い出してましたよ。
そう、シェークスピアだって、(はじめは)小さな規模の演劇だったんだろうって。
● COMMENT ●
>たけしさん
ぜひ、どんどん来てほしいです。カモーン!
冬には何もイベントがないので、12月、1月あたりにやるといいですね。
仮面舞踏会とか? (どこでやるんだ? 笑)
ありがとうございます!
そうですね、もっともっとMMメンバーで集まりたいです☆
また近々 MM会をやりましょう〜
(^o^)
>夕さん
演劇は普段それほど観ないけど楽しかったし、観た経験が記憶の中に、しっかり残る感じがします。
夕さんの都合のつくときに、MM会、ぜひ、やりましょうね!
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2766-fc3e1a38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今回みたいな、マリリン仲間で集まるきっかけって、何だかいいですよね。また何かあったらいいんですけど。忘年会とかクリスマスパーティーとか?