トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2767-4f811b4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
常々不思議に思っていた。
なぜ『スター・ウォーズ』のフォロワーが登場しないのかと。
――などと書くと、たくさんあるじゃないかとお叱りを受けそうだ。
たしかに『スター・ウォーズ』の影響は絶大で、1977年の公開以降、『スター・ウォーズ』の流れを汲む映画は多い。いちいち数え上げたら切りがない。
だがほとんどの場合、『スター・ウォーズ』で考案された手法やイメージの真似に過ぎな...
連戦連勝のマーベルの新作。すべてバカヒットするので、当然のように巨額の製作費と豪華なキャストが用意される……のだけれど、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」はさすがになじみがない。いったいどんなお話なの?おお、お宝探しの風来坊が...
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
9月13日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 14:10の回を鑑賞。
痛快なり、ならず者スペース・アドベンチャー!
最新技術を駆使したスペースオペラであるのは間違いないものの、どこか昔懐かしいノスタルジックな娯楽作であった。
本作は、マーベル・スタジオが抱えるご存じ『アベンジャーズ』プロジェクトの新勢力。あれだけ人気が...
映画 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 (公式)を本日、劇場鑑賞。採点は ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。
ざっくりストーリー
運が悪いのに自らを“スター・ロード”と名乗るピーター・クイル(クリス・プラット)は、母を亡くした夜に地球から誘拐されたトレジャー・ハンターで、無限の力を持つパワー...
犯罪歴のあるメンバーによって構成された、マーベルコミックス発の異色のヒーロー集団を映画化したSFアクション。無限の力を持つパワーストーンを盗んだ主人公が、刑務所で出会った凶悪犯らと共に宇宙滅亡を阻止するための戦いに挑む。メガホンを取るのは『スーパー!』な...
ウォークマンで最強ミックスを聴こう 公式サイト http://studio.marvel-japan.com/blog/movie/category/gog 監督: ジェームズ・ガン 「スーパー!」
□作品オフィシャルサイト 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」□監督 ジェームズ・ガン□脚本 ジェームズ・ガン、ニコール・パールマン□キャスト クリス・プラット、ゾーイ・サルダナ、デビッド・バウティスタ、 ヴィン・ディーゼル(声)、ブラ...
幼い頃に地球から誘拐されたピーター・クィルは、今では”スター・ロード”と名乗るトレジャーハンターになっていた。そうと知らずに銀河を滅亡させるほどの恐るべきパワーを秘めた物体を盗み出してしまったピーターは、銀河中のお尋ね者となる。賞金稼ぎのロケット・ラクーンとその相棒グルート、暗殺者のガモーラ…ピーターは襲ってきた連中と共に警察に捕まり、全員刑務所送りとなるが、それぞれの利害が一致した彼らは獄...
マーベル・コミックの同名作を原作に『スリザー』のジェームズ・ガン監督が実写映画化した作品。犯罪歴を持つ宇宙のお尋ね者ばかりで結成された5人組のチーム“ガーディアンズ・オ ...
広がり続けるマーベル・シネマティック・ユニバース。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を観てきました。
★★★★★
マーベルと言えば、日本では『X-MEN』や『スパイダーマン』のアニメや映画が入ってきてたのと、『ハルク』の大昔の映画が入ってたくらい?『キャプテ...
マーベルの新作。
70年代のロック・ポップスがふんだんに登場する、はみ出し者たちの物語。
と聞き、いつものヒーロー色ぷんぷんのマーベル・シリーズじゃなさに期待してさっそく鑑賞。
最初は敵でしかないメンバーが、ひとつの目標に向かい、少しずつ結束してい...
犯罪歴のあるメンバーによって構成された、
マーベルコミックス発の異色のヒーロー集団を映画化したSF
ブラッドリー・クーパー主演次回作みてた時にタヌキみたいなキャラ出て来てなんだろーと思ってたら
それがこれで楽しみにしてた
監督が「スリザー」や「スーパ...
マーベル・スタジオが送り出す新たなヒーロー、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
地球を救うのは最強チーム、宇宙を救うのは最凶チーム。
偉大なるケビン・ベーコンへのダンス愛に溢れたコソ泥、恋を知らぬ緑色の殺し屋、連敗続きでも気にしない破壊王、心優し ...
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』Guardians of the Galaxy監督 : ジェームズ・ガン出演 : クリス・プラット、ゾーイ・サルダナ、デビッド・バウティスタブラッドレイ・クーパー
幼い頃、地球から誘拐されたピーター・クイル(クリス・プラット)は、宇宙をまたにかけるプレイボーイのトレジャーハンターとなっていた。
70年代のヒット曲が入った母の形見のウォークマンを支えに、自ら“スター・ロード”と名乗り、どんなピンチも持ち前の悪知恵と度胸で乗り切っていた。
ある日、強大な力を秘めたパワー・ストーン“オーブ”を手に入れたピーターは、銀河の支配を目論む恐るべき闇の存...
アメコミは所詮アメコミだから、それ以上のものやそれ以下のものを予想してはいけない。だから私がMARVEL印のものを観る時の基準は、主役がイケてるかイケてないか。今回のクリス・ブラットクンはすごく良かった!思わずクン付けしちゃう位。顔なんかもう覚えてやしないんだけどさ。破天荒だけど情に厚くてヤンチャな感じ。のびのびと楽しげに「地球人代表」としてエントリーしてくれました。登場人物のキャラがまたそ...
【GUARDIANS OF THE GALAXY】 2014/09/13公開 アメリカ 121分監督:ジェームズ・ガン出演:クリス・プラット、ゾーイ・サルダナ、デイヴ・バウティスタ、ジャイモン・フンスー、ジョン・C・ライリー、グレン・クローズ、ベニチオ・デル・トロ、リー・ペイス、マイケル・...
踊る鉢植え、欲しい(´∀`)
「私はグルート(I am Groot)」最高!!
戦って良し、防御も最強、なのに癒し系(*'-')
最後はちっちゃくなってしまいましたが。性格も口も悪いアライグマでもほろりとする仲間思いの良い奴。命を投げ出して仲間を救う間際になってワンパターンの決まり文句ではなく「We are Groot」と言うのがまた泣かせます。
「...
周囲の評判も良かったので、すっごく楽しみにしていた作品。やっと観てきたわ~~
期待しすぎると良い事ないので、慎重な心構えで観たのがよかったらしく、爆笑はしなかったけど、緩い笑いと迫力のSFアクションのバランスが見事で満足まんぞく!!
何といっても思いがけずほっこりする映画だったのが、とーっても良かった~♪
『アイアンマン』や『キャプテン・アメリカ』 などのアメリカの人気ヒーロー映画を製作 しているマーベルスタジオの新作で、同社の キャラクターがコラボする『アヴェンジャーズ』 に連なる一本でもあるSFヒーロー映画 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』が 公開、ア…
『最低で最高のヒーロー』Text By 岸 豊 / (ネタバレ有り) ジェームズ・ガンは、1970年にミズーリ州のセントルイスで生まれた。幼い頃から物語を書いたり、コミックを読むのが好きだった彼は、12歳の頃から兄と共に8ミリでスプラッター映画を撮り始める。大学を卒業したのち...
【概略】
犯罪歴を持つ宇宙のお尋ね者5人が、ひょんなことから銀河滅亡を阻止するヒーローとなって活躍するアクション。幼い頃に地球から誘拐されトレジャーハンターとなったピーター・クイルは、悪党たちから追われる羽目に。
SFアクション
残念ながら、70〜80年代の音楽がわからないので、ノリ切れなかったものの、アライグマと植物人間のコンビは良かったですね。それとケヴィン・ベーコンが...
GUARDIANS OF THE GALAXY
2014年
アメリカ
121分
アクション/アドベンチャー/ヒーロー
劇場公開(2014/09/13)
監督:
ジェームズ・ガン
『スーパー!』
製作総指揮:
スタン・リー
脚本:
ジェームズ・ガン
出演:
クリス・プラット:スター・ロード/ピー...
監督 ジェームズ・ガン 主演 クリス・プラット 2014年 アメリカ/イギリス映画 121分 アクション 採点★★★★ 育った環境が趣味嗜好に大きな影響を与えるって言いますが、確かにうちの実家は音楽に溢れてましたねぇ。ハワイアンでしたが。私の趣味嗜好にフラの要…
☆☆☆(6点/10点満点中)
2014年アメリカ映画 監督ジェームズ・ガン
ネタバレあり
まだ冬物を引きずり出しながら着たりしてますが、
そろそろ本格的に真冬もの出さないとなー。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(Guardians of the Galaxy/14)」
オープニングが1988年で始まるから「えっ」と思ったけど、そういう展開か。
久々に宇宙を舞台にしたSF冒険活劇を観た!って感じで面白かったー!
それぞれのキャラクターが立ってる...
以前のペースで見られてると思うものの、なかなか絵を描く気にならない(汗)描き始めれば楽しいんだけどね~。5/12「アウトロー(2012)」長くて吹き替え版で見るのはつらかった。あと黒人の見分けがつかなかったり、ラストの決着のつけ方もしっくりこない。コインに気付くのはおかしいと言っていたけど、CSIのドラマでコインを調べた回があったのはこの作品を意識していたのだろうか?カーチェイスは力入ってま...
「特別展示 マリリンとアインシュタイン――神話的イコンに捧げる讃歌」 « | BLOG TOP |
» 劇団キンキン塾「ロミオとジューリエット」
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。 下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
カウンター
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。 クリックしたら説明があるかもしれない (忘れた)。