「特別展示 マリリンとアインシュタイン――神話的イコンに捧げる讃歌」 - 2014.09.29 Mon
6月7日から始まっていたのを、まるで知らなかったのだが、マリリンファン仲間のTさん情報により、きのう観てきた。
フロアの2階、3階に広いスペースがあって、東大の総合研究博物館の関連らしいので、恐竜やら鳥やら昆虫やらコインやらタイプライターやら、もう、雑多なものが展示されていて、とりとめがない。

そんななかに確保された一角で特別展示があった。
マリリンに関するものは、日本で買った真珠のネックレス(ミキモトアメリカ所蔵)がメインで、レコード、ブロマイド、ウォーホルのマリリンが、それぞれ、ひとつずつ。規模は大きくない。
ネックレスの近くには警備員が立っているので、2回繰り返して長々とネックレスを見ていた私を、ルパン三世かのように不審に思ったかもしれない(笑)。
東京駅南口から、すぐそばのビル。しかも入場無料なので、あと1週間しかないけど、興味のある方は、ぜひ。
場所は、東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー2・3階 インターメディアテク2階スペース「FIRST SIGHT」。
開館時間は11・00~18・00、木金は20:00まで。入館は閉館30分前まで。月曜休館。入場無料。
IMTのイベント紹介ページは、こちら。
● COMMENT ●
>たけしさん
剥製、骨、いろいろありましたね。
どういう展示かと思ったら、一部分にスペースができていましたね。
ネックレスの真珠玉を数えてみたら、39個なんですよ、なんか半端だなあと思いました。
いつもは、ミキモトのアメリカ店(?)にあるんですかねえ。
アインシュタインは何かあったような気もしましたが、気にしてないから、なおさら記憶にもないです。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2768-70b16c4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
マリリンの展示物はレコードもブロマイドも実はそんなに高価な品ではないんですけど、こうやって展示されると、かなりの品っぽくなります。マリリンだから、それだけでかなりの品なんですけど。真珠のネックレス、この後はまたアメリカに帰っちゃうのかな?ならもう一回くらい見にいっとくかな。
あ。マリリンしか見てなかったけど、アインシュタインの展示品ってあったかな?記憶にない…