fc2ブログ
topimage

2023-12

「イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所」 - 2014.10.26 Sun

クロエたん主演。こういう状況だと、やはり泣けちゃう…という映画。

少女期の姿をスクリーンに残しつつ、大人になってきたクロエたん。
いまどき、クロエといえば、クロエ・グレース・モレッツ
彼女が演じる、恋愛がらみの、生死の決断のドラマでした。

ポスター

以下、ネタばれ。
あらすじだけの作品紹介ですら書いてあるだろうことを、ここではネタばれとします。何も知らないで見るほうが、インパクトが大きいに決まっているので。

彼女が病院のベッドに横たわる自分を見るというのは、臨死体験談で「寝ている自分を天井に浮いて上から見ていた」などという話にヒントを得たのかも?
彼女は「自分の意思で」生きるか死ぬかを選ぶ立場に立たされた…。

病院は走らない!

映画では、その前までの彼女の人生を見せていき、そういう経験をつんできた彼女の選択を、観客は見守ることになる。
もし自分が彼女だったら、どうなのだろう?と考えてしまう観客もいそうです。

カップルの付き合いの未熟さは、若さゆえと考えておきましょうか。
少し惜しかったのは、彼女の決断の瞬間がはっきりしなくて、劇的な度合いが足りない気がしたこと。
それに、あの状況ならば、感情のままに早まって死ぬより、生きたほうが絶対にいいと思うなあ。まだ、家族、友人、彼氏、将来の夢まであるんだから。

クロエたんのチェロ演奏も見どころ(聴きどころ)。

チェロ弾き!

(10月11日 新宿バルト9)

IF I STAY
2014年 アメリカ作品
監督 R・J・カトラー
出演 クロエ・グレース・モレッツ、ジェイミー・ブラックリー、ミレイユ・イーノス、ジョシュア・レナード、リアナ・リベラト

参考:イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2014 Warner Bros. Entertainment Inc. and Metro-Goldwin-Mayer Picture inc.

ブログパーツ

● COMMENT ●

WOWOWとかで

放送しても、普通ならスルーしそうな予感(・・・なんとなく・・・)がするので
タイトルをメモっときます。
関係ないけど、クロエちゃんって、表情が杉咲花ちゃんに似てるよねー?

>小夏さん

米いただき、ありがとうございます。やさしいなー。
タイトル見ても、確かにインパクトはない甘々ドラマかと思いますね。
クロエちゃんで引かれる以外は、ほとんど売りはないような…(苦笑)
杉咲花ちゃんって、クックドゥーのね。う~ん、似てるかも?
彼女、「思い出のマーニー」で声優やってますね。いいですよ~。

こんばんわ

ロックとクラシックの融合が本当に美しくて・・・。
聴き惚れてしまいました。もちろん見惚れも!

あの状況なら死を選ぶ方がラクかも知れない。
辛すぎる状況ですもんね。
でも生きてれば絶対いいこともあるので、頑張って貰いたいです☆

ボーさん、TB飛ばしてくださったのかな?
何故か入ってないんです(;_:)
こちらからのは入ればいいんですけど♪

>mia☆miaさん

おはようございます。
はい、彼氏がロック系でしたっけ。(もはや、うろおぼえ)
生きていれば、なにかしら、小さくても、楽しいと感じるものがあると思います。やなことも多いですけどね~。

さっきTB再挑戦したら、できたようです!(∩´∀`)∩ワーイ


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2779-3645354b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画評「イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所」

☆☆★(5点/10点満点中) 2014年アメリカ映画 監督R・J・カトラー ネタバレあり

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所

【IF I STAY】 制作国:アメリカ 制作年:2014年 主人公は17歳の高校生ミア。 彼女はいま、人生最大の分かれ道に立っている。 生か、死かーー。選ぶのは彼女自身。 交通事故で家族を一度に失い、彼女自身も昏睡状態に あるという状況のなか、思い出されるのはこれまで生き てきた17年の人生。そして、そうとは気づかずに手にして いたたくさんの幸せ。でも、溢れるばかりの...

「アナと雪の女王」(7回目) «  | BLOG TOP |  » サード・コンサート「今日子・NOW(いま)・春」 キョン2ディスコグラフィ(18〔番外編〕)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード