「バーバリアン怪奇映画特殊音響効果製作所」 - 2014.12.11 Thu
イタリア映画の音響技師としてスタジオに呼ばれたイギリス人。

想像するに、これがトビー・ジョーンズという風体だから、まず面白い…のかもしれない。
作ってる映画の中身が映像皆無で、音声だけで観客(視聴者)に考えさせるのも面白いのかもしれない。
各自の映画作りに対してとか、いろんな姿勢、様子が面白い、のかもしれない。
効果音つくりの方法(野菜を使って、こわしたり刺したりとか)がおもしろいのかもしれない。
狂気’(あるいは麻痺)に入っていきかけているのかもしれないトビジョー(主役)が面白い~のかもしれない。
自分には、ストレートに来ない内容が、それほど合わなかったかな。
(12月7日)
BERBERIAN SOUND STUDIO
2012年 イギリス作品
監督 ピーター・ストリックランド
出演 トビー・ジョーンズ、コジモ・ファスコ、アントニオ・マンチーノ、トニア・ソティロプールー、キアラ・ダンナ
好き度☆☆(2点。星2つは「映画感想(私にとっての難あり映画)」の基準だが、これはこれで難ありとしなくてもいいような気がする。満点は5点)
(c) Channel Four Television/UK Film Council/Illuminations Films Limited/Warp X Limited 2012
● COMMENT ●
こんにちわ
面白いトコロを見つけようとしても難しいので記事も書けずにいます@
ボーさんは、文章がお上手ですよね(*^_^*)
>mia☆miaさん
なんだこりゃ、ともいえる映画でしたね。
私の場合、記録でもあるので、無理やりでも書くわけです。それが練習になって年月も重なっているので、書きなれたというのはあるかもしれませんね~。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2802-751c94e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)