トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2817-2e8687dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ハートフルな予告とはまったく違う、アメコミ風戦隊ものでした。日本をリスペクトしているのも悪くないんだけど、主要キャラクターの行動倫理にいまいち共感できなかったのと、日本語版はチョイ役の菅野美穂がトップクレジットにあったのがダメでしたね。 作品情報 2…
【ネタバレ注意】
年末に配られた冊子に、面白い一覧が載っていた。
読売新聞の購読者に配られる読売家庭版2015年1月号のディズニー映画特集だ。「時代を超えて愛され続けるディズニー長編アニメーション」と題して、長編映画第1作目の『白雪姫』から最新の54作目『ベイマックス』までがズラリと掲載されているように見えた。
だが、記事本文には「『ベイマックス』まで入れて54作品。心...
□作品オフィシャルサイト 「ベイマックス」□監督 ドン・ホール、クリス・ウィリアムズ□脚本 ロバート・L・ベアード、ダニエル・ガーソン、ジョーダン・ロバーツ□キャスト(声の出演) 川島得愛、小泉孝太郎、菅野美穂、本城雄太郎、金田明夫
■鑑賞日 12月23...
映画 『ベイマックス(2D・日本語吹替版)』 (公式)を昨日に劇場鑑賞。採点は ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。
ざっくりストーリー
3歳で両親を亡くした14歳の天才発明少年ヒロは、唯一の理解者で最愛の存在の兄タダシを突然の事故で失い、失意のどん底で深く心を閉ざしてしまう。そんなある時、ヒロの前...
「ベイマックス」を川崎109シネマズにて観て来ました
まずいきなりですが、今作って本当にピクサー制作なのかな?という疑問符が鑑賞後の第一印象でした……CGクオリティは非常に高いんですけどハナシの練り込みが甘いというか、ストーリー的にはどうにも平凡としか言えな...
日本情緒ただよう痛快アメコミ・ヒーロー・アニメ!
純然たるディズニーのフルCGアニメながら、アメコミヒーローものであり、日本アニメのエッセンスも色濃く香る不思議なエンタメ作品であった。
『アナと雪の女王』(13)の歴史的ヒットも記憶に新しく、今なおその...
【BIG HERO 6】 2014/12/20公開 アメリカ 108分監督:ドン・ホール、クリス・ウィリアムズ声の出演(日本語吹替版):川島得愛、本城雄太郎、菅野美穂、小泉孝太郎
“優しさ”で世界を救えるか?
「あなたの心とカラダを守ります。」彼の名はベイマッ...
映画『ベイマックス』は、なんとマーヴル・コミックが原作だったんですってね。しかし
あなたを、必ず守ります…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201412200000/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【CDポイント3倍対象商品】ベイマックス オリジナルサウ...価格:2,700円(税込、送料込)
【ベイマックス DXフライングベイマックス2.0 バンダイ...
すっかりUPが年末押し迫った今頃になってしまったけど、クリスマスに「ベイマックス」を観てきたyo
マーベルコミックスのヒット作「BIG HERO 6」を基に、ディズニーが放つアドベンチャー。架空の都市サンフランソウキョウを舞台に、並外れた頭脳を持つ少年ヒロが、生前に兄が開発したロボットのベイマックスと一緒に死の真相を暴こうとする。メガホンを取るのは、『くまの...
評価:★★★★【4点】(招待券)
起伏に満ちたストーリーはアニメの域を超えた?
私はベイマックス。あなたの心とカラダを守ります。
兄タダシから受け継いだ弟ヒロに注がれるベイマックスの愛に涙が止まりませんでした。
短足でおデブで表情がなくて決まったこ ...
ロボットを兵器にしないでね 公式サイト http://www.disney.co.jp/movie/baymax サンフランソウキョウに住む14歳の天才少年ヒロは、幼い頃に両親を亡くし、母親が代わりの
【声の出演】
本城雄太郎(ヒロ)
川島得愛 (ベイマックス)
菅野美穂 (キャス)
小泉孝太郎(タダシ)
【ストーリー】
西洋と東洋の文化がマッチし、最先端技術分野の先駆者たちが数多く住んでいるサンフランソウキョウ。そこに暮らしている14歳の天才児...
ついさっき気づいたんですがね… 20日でブログ開始から丸10年経ってました… あ
愛で、すべてを救う。
むちゃくちゃ面白い!
東京とサンフランシスコを合体させた架空の街、サンフランソウキョウを舞台に、オタク少年のヒロと亡き兄の残したロボット、ベイマックスと仲間たちが冒険を繰り広げるSFファンタジー。
監督は共にストーリー畑出身で、2011年版「くまのプーさん」で監督デビューしたドン・ホールと、「ボルト」のクリス・ウィリアムズ。
原作はマーベルコミックの「Big...
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
12月20日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 15:00の回を鑑賞。
孤独な少年と心優しいロボットの絆や冒険を描いたディズニーの
長編アニメーション。
最先端の技術が集う都市サンフランソウキョウに暮らす14歳の
天才少年ヒロは、自ら開発したロボットを使い、アンダーグラ
ウンドのロボット格闘技に夢中になっていた。
ヒロの良き理解...
西洋と東洋の文化がマッチし、最先端技術分野の先駆者たちが数多く住んでいるサンフランソウキョウ。
幼くして両親を亡くし、兄のタダシとともに叔母キャスのもとで育った14歳の天才少年ヒロは、謎の爆発事故でタダシが命を落として以来、すっかり心を閉ざしてしまった。
悲しみに沈むヒロの前に、タダシが開発したケア・ロボット“ベイマックス”が現れる。
人々の心と身体を癒す使命のベイマックスの優しさ...
『アナ雪』で勢いづくディズニー・アニメの最新作、『ベイマックス』を観てきました。
★★★★
『アナ雪』の後なのを意識したのか、姉妹の話だったのが兄弟の話に。女子が喜びそうだった話から男子が喜びそうな内容になっています。
舞台は空想上の街サンフランソウキョウ...
『ベイマックス』(2D日本語吹替版)をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)ディズニーのアニメながら、評判がいいので映画館に行ってきました。
平日の昼間でしたが冬休み中ということで、映画館は子供たちで満席状態でした。
本作(注1)の初めでは、都市の上空か...
映画「ベイマックス」(原題:Big Hero 6)を、子どもと一緒に観てきました。誰もが経験する可能性のある、悲しく辛い出来事への対処方法が、ケアロボット「ベイマックス」と映画全体を通して描かれている
1月14日横浜ブルク13にて鑑賞。
これ、いっぱい笑った!
そしていっぱい泣いたんだ。
ベイマックスは本当に可愛いよ。
そして癒される。
ポヨヨン ポヨヨンと言うあのお腹にも、なんか共鳴するものが……って、そこは(涙)。
時間の都合で、2Dの吹替え版で見ましたが、主人公が日本人の少年と言うことで、全く違和感がなかったです。むしろこの映画は吹き替え版...
ベイマックス オリジナル・サウンドトラック (初回生産限定)(2014/12/17)V.A.商品詳細を見る
【Big Hero 6】
制作国:アメリカ 制作年:2014年
深夜、あるラジオ番組で、リスナーからの西洋と東洋の
文化がマッチし、最先端技術分野の先駆者たちが数多く住んで
いるサンフランソウキョウ。そこに暮らしている14歳の天才児ヒロ
は、たった一人の肉親であった兄のタ...
25日のことですが、映画「ベイマックス」を鑑賞しました。
14歳の天才児ヒロは兄のタダシを亡くし深い悲しみに沈む そんな時 タダシが開発した風船のように膨らみのあるロボット、ベイマックスが現れる
苦しんでいる人々を回復させるケアロボット・ベイマックスの優しさ...
【55 うち試写会5】本日は自分の派遣元の仕事納めなので、単組と会社に年末のご挨拶、その後、ごく限られたメンバーで、1年の愚痴の総ざらいをしてもらうための忘年会。
一軒の居酒屋さんに6時間ちょっと居座っての大デトックス〜、基本的に聞き役に徹しました〜(爆)
...
BIG HERO 6
2014年
アメリカ
102分
アドベンチャー/コメディ/ファミリー
劇場公開(2014/12/20)
監督:
ドン・ホール
クリス・ウィリアムズ
製作総指揮:
ジョン・ラセター
声の出演:
スコット・アツィット:ベイマックス
ライアン・ポッター:ヒロ
T・J...
【概略】
幼い頃に両親を亡くし、謎の大爆発で兄を失ってしまった少年・ヒロの前に突然、ロボットの“ベイマックス”が現れる。
アニメ
かけがえのない大切な人を失った時、ぽっかりと胸にあいた穴はどう治せばよいのだろうか…最愛の兄タダシを失い心に深い傷を負った14歳のヒロの前に現れたのは、何があっても彼を守ろうとする一途な“ケア・ロボット"ベイマックスだった…。架空都市サ...
アメリカのコミック会社マーベルから刊行されている コミックを原作としたディズニーのアニメ作品 『ベイマックス』が公開、『アナと雪の女王』に 続くディズニーアニメのヒット作となり、ロングラン を果たしていました。 しかし3月にもなるとさすがに終わりに近づき字幕…
監督:ドン・ホール、クリス・ウィリアムズ 出演:スコット・アツィット、ライアン・ポッター、T・J・ミラー、ジェイミー・チャン、デイモン・ウェイアンズ・Jr、ジェネシス・ロドリゲス、ダニエル・ヘニー、マーヤ・ルドルフ、ジェームズ・クロムウェル、アラン・テュデ...
ベイマックスに癒された~
気持ちがほっこり♪
BIG HERO 6
監督:ドン・ホール
製作:2014年 アメリカ
製作総指揮:ジョン・ラセター
上映時間:108分
声の出演:*スコット・アツィット *ライアン・ポッター *マーヤ・ルドルフ *ジェームズ・クロムウェル
日本語吹替:*川島得愛 *本城雄太郎 *菅野美穂 *小泉孝太郎
“優しさ”で世界を救える...
監督 ドン・ホール/クリス・ウィリアムズ 主演 スコット・アツィット(声) 2014年 アメリカ映画 102分 アニメ 採点★★★ ブログタイトルの脇に「“泣ける”イコール“いい映画”なの?」なんてのを掲げちゃってるせいか、泣ける映画を全否定してると思われがち…
☆☆☆(6点/10点満点中)
2014年アメリカ映画 監督ドン・ホール、クリス・ウィリアムズ
ネタバレあり
きゃー、あっという間に一ヶ月が過ぎて2月です!
節分も何もしないまま終わったなーははは。
「ベイマックス(Big Hero 6/14)
今までで最も日本要素が入ったディズニー映画かな? うん、面白かった。
ベイマックスのキャラと造形はずるいくらい上手いなあ。顔は鈴なんだよね。
そんなベイマックスでさえも使う方向が違えば…という面も見せてたね。
悪役の執念...
「ゴーン・ガール」 « | BLOG TOP |
» 「あなたとのキスまでの距離」
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。