「ナイアガラ」(9回目) - 2015.01.30 Fri
教えてくれたMさん、ありがとー!
悪女のマリリンが見られるという意味では珍しい作品。というより、唯一じゃないだろうか。
これで妖しい魅力を知らしめて人気をもっともっと得たわけだから、彼女にとってはラッキーだったのかもしれない。

次作からは「かわいい女」で押しますからね。
願わくば「ナイアガラ」だけを見て「あ、マリリン・モンローって、やっぱり色気(だけ)の女優なんだ」と思わないでほしい。

じつは「ナイアガラ」は11時から上映だったのだが、いつもとは1本違う道から行こうとしたら、見事なまでに迷子になってしまって、11時に間に合わなかった。
渋谷は私には、けっこうな鬼門なのである。迷子になりがち、人も多いから、嫌いだ。
で、11時15分すぎに入場して(ここは途中入場、退出可)途中を観たのだけど、最初から最後まで見た映画でなければ「映画を見た」とはカウントしない方針なので、2本立てで観た「赤い河」を、先に映画観賞記事として書いたわけなのだ。
「ナイアガラ」を途中だけ観て、それから「赤い河」を観て、それから「ナイアガラ」を(最初から最後まで)観たのだ。

本作については、すでに3回、記事にしている。
「ナイアガラ」(8回目)から順次、過去記事にさかのぼれるので、よかったら行ってみてください。
前にも書いてあるけど、マリリンはもちろん、ジーン・ピータースさんも主役。私は彼女も好きだ。
ハワード・ヒューズと結婚、引退しちゃったけど。ヒューズの野郎め。

(1月25日 シネマヴェーラ渋谷)
NIAGARA
1953年 アメリカ作品
監督 ヘンリー・ハサウェイ
出演 マリリン・モンロー、ジーン・ピータース、ジョセフ・コットン、ケイシー・アダムス

好き度☆☆☆☆☆(マリリンは当然5点。満点は5点)
(c) 1953 Twentieth Century Fox. All rights reserved.
● COMMENT ●
ボーさんのマリリンへの深い愛が伝わってきました。
やはりそれだけ大好きな俳優さんがいると、映画を見る時の情熱も変わってきますよね。わたしもいつかそんな風に好きになれる俳優さんができるといいな。
悪女なマリリンが見たくなってきました!
>たけしさん
シネマヴェーラ渋谷は、昔の映画をよくやってくれるので、けっこう観たいものはあるのですが、平日だったりして…。
今回、たぶん、裏のほうから円山町に入る形になってしまって。東急本店のほうから行けば簡単だったのですが、失敗!
そのぶん、「ナイアガラ」のマリリンは、ほぼ2回観たので、いいのか悪いのか。
写真展なども見逃さないようにしないと!
>宵乃さん
9回のうちでは、テレビで見たのもありますよ。
映画館でマリリンを上映すると知ったら、行けるものは行きたいのです。
そう言われて気づきましたが、こんなふうに好きな俳優がいると、熱気というか、気持ちが違いますよね。
悪女なマリリンも、また、ぜひ見なおしてみてください。
>officeroaderさん
いいですねー、もしも見るのは七年ぶりくらいだとすれば、七年目の「うずうず」が来ているのではないかと?
書き直さなくても、私のほうはOKでしたけど…?
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2826-edf5fe07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あの映画館へのルートは、細い道が結構あって厄介だったかもしれませんが、渋谷マークシティの写真展のあった会場の出口からだと偶然にも一直線で行けるルートでした。マリリンからマリリンにつながる道!