いやおうなしに2回目 - 2015.02.14 Sat
今度は、パルコ劇場。
前から4列目で、演者の顔がよく見えた! よかったー!
今回は、山中崇がアドリブで「ヒロシです…」のマネっぽいことを。古田さんと小泉さんにやれって無茶振りされたのだそうです!(笑)
歌詞の字幕が中央に電光掲示板で出るのがいい。
歌詞が視覚からも分かると、理解がちゃんとできるし、受け取る重さの容量が増えるような気がする。
ただ、字幕を見るぶんだけ、多少は役者を見る時間が減るというマイナスも。

ひとりで何役もこなし(ほかの人がメインで歌うときには、周りで盛り上げる役になったりするから)、芝居して歌って踊って、役者にとっては、とても忙しいであろう、ゆえに観ていて楽しくもあるステージ。
なんじゃこりゃ!な内容にも、2回目だから慣れた。というか、フツーに観ていた。(笑)
1回目に観たときの記事は、ここをクリックしてもらえば。
● COMMENT ●
ボーさんへ
>moonstarさん
すでに行かれていましたか!
それまでとの違いは、ヒロシのところくらいなのでしょうかねえ。
今回は近くで観たので、歌のときに、誰が何の役を演じたのか、よくわかりました。
私は今回で終わり、かなあ…。
>ボーさんへ
>moonstarさん
私はもう行かないです…。
なにかスペシャルなことがあったら、教えてください!
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2836-88fead7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
小泉さんが出ているときは、極力、小泉さんしか見ないようにしています。
2月末に、もう1回行ってきます。